Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2014年06月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月06日(金)

てぃ先生 @_HappyBoy

14年6月6日

子どもたち(5歳)と紙コップなどを使ってマラカス作りをしている時、男の子が中に何も入れずに「できた!」と言ったので「音鳴らないんじゃない?」と聞いたら、ゆっくりとそれを振りながら「…ほら、ピアノの おと!…あ、こんどは シャラランって きこえる!」って。こういうの本当に素敵だな。

タグ:

posted at 22:16:25

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年6月6日

娘の長所は「寛容度、精神的柔軟性が高い」であり、短所は「論理的な思考が不得意」である。
同じことを別の言い方で言っているだけだ。
長所はガンガン伸ばせばいい。
短所は、ちょこっとでも伸びたのなら、メッチャ成長じゃん!!となるので、どっちでもよいのだ。

タグ:

posted at 12:16:13

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年6月6日

息子の長所は「正直なところ」であり、短所は「正直過ぎるところ」なのだ。いい方だけを出せ、などと不可能要求を出しても意味が無いのだ。
短所で出たら、フォローのやり方を覚えておくで、対処してくだけ、ぐらいしか、大概の人間の生きてく道は無いんじゃなかろうかねぇ?

タグ:

posted at 12:08:50

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年6月6日

息子は「姉さん、その服、すごく似合うねぇ~」とか「今日の髪型は姉さんらしい」とか、サラッと平気で言う。正直なので、お世辞ではないとすぐ分かる(^◇^)
だから、息子に褒められるのが、一番うれしい、と言う。

タグ:

posted at 12:05:37

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年6月6日

息子は「他人を傷つけてしまった自分が許せない状態」になりかかっている。ここでネガティブ・フェスティバル開催になると、非常に面倒であるのは、3人の共通理解である。「塩塗った上に、塩塗ったヤツが先に悲しい言うのは、どうなのさ?」と引き戻し、話し合いに移行できたのは幸いであった。

タグ:

posted at 11:51:55

五藤博義 @gotoledex

14年6月6日

自閉症の理解  「いま皆さんが落ち着いて座っていられるのは、この講演があと30分で終わるとか、予測できているからです。もし、いつまで続くかわからなかったら、けっこう怖いですよね」 bit.ly/1p0PvuD

タグ:

posted at 11:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田口ランディ(Randy Taguch) @randieta

14年6月6日

人間の暴力性を押さえているものは、民族ごとに違うと思うけれど、それぞれの伝統的な美意識や倫理、日常の道徳観でしょう。権力は暴走すると必ずそれを否定して、美や日々の小さな暮らしの秩序に介入し、禁止して、欲望を正義とする別の理念を教育しようとする。ささやかなものを守ることは大切です。

タグ:

posted at 10:38:49

あい @KomakoCafe

14年6月6日

4歳の娘を整形外科に連れて行ったとき「何するんですか!怖いです!触らないで!帰る!」と娘が叫び続けて困ったことが。「すみませんアスペルガーなので...」と言うと先生が「医者にもたくさんおります」と笑って、診察の流れをまず説明して下さり娘が落ち着いた。専門外なのにいい先生だったな。

タグ:

posted at 10:35:00

綺麗 【私の口を塞ぐな】 @kirei0777

14年6月6日

だいたい学校って生徒に「言い訳するな」って言い過ぎ。だから合理的に説明出来ない大人ばっかりになったんじゃないの?さあ言い訳で私を納得させてみろ、ぐらいでいいのに。凄く頭使うよ?「自分で考えて行動する力」をつけたいんでしょ?いいトレーニングだよ。安い嘘は見抜かれるのも学べる。

タグ:

posted at 10:09:16

ハカセ @aya_tricot

14年6月6日

ババ犬マメもあとどれくらい生きられるか分からないことだし、今からメメントモリ修行(目の前の犬猫鳥植物人間が死すべきものであると認識する修行)をしとこ。でも、それって何をすることなんだろ...まあとりあえず、今をともに生きることと、互いの衰えを直視するってことかね。

タグ:

posted at 05:33:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ももえ @torochi63

14年6月6日

メチエの文章が好評なのが不思議だったので、自分で音読してみたら、五行めくらいで涙が出てきた。
書いているときですら、こんなことはなかったのだけど。

タグ:

posted at 00:23:26

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました