Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2014年12月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月26日(金)

kentz1 @kentz1

14年12月26日

対立相手を論破できずに「~が、これは著しく直観に反している」で終わり続ける直観バトルの様相を呈してきた

タグ:

posted at 23:26:33

コロスケ @kurucoro

14年12月26日

悪態ついてみたり、反省してみたりしたあげく、ただ今できることを真摯にやろうと思うのであった。

タグ:

posted at 23:06:12

コロスケ @kurucoro

14年12月26日

ちびの熱は下がらずしーも寝込んでいるなか、アメヤの本番とちびの本番が近づいてきておる。今朝から私の左頬は痙攣していて気持ち悪いけどかまっていられない。できれば大掃除もしたいし整体にも行きたい。そういえばチェルも見れませんでした。いろいろうまくいかないことを落ち込んでみたり、

タグ:

posted at 23:05:58

kentz1 @kentz1

14年12月26日

ビッグバンから生まれたビッグバン太郎みたいな雑な原因と結果分析をやめろ

タグ:

posted at 22:26:39

kentz1 @kentz1

14年12月26日

平和なD・ルイス村にアリストテレスの群れを放っている

タグ:

posted at 22:25:19

ハカセ @aya_tricot

14年12月26日

思えば、Dr.Jも林竹二先生も、必ず具体的なこどものエピソードから話し出し、細かいこどもの反応をよく見て覚えている。それが真の臨床家の流儀なんだな。医療や教育のシステムがどうとかいうのは、その具体的な記述から漏れでてくるくらいでいいのかもしれない。

タグ:

posted at 14:21:16

ハカセ @aya_tricot

14年12月26日

仕事兼冬休みの読書週間で、鳥取の看取り医徳永先生の本を読んでいる。何を語りだすにも、これまで出会った患者家族の具体的なエピソードから話し始めるのがすごいなと思う。停滞してるこどもの哲学の本も、このやり方なら書けそうな気がする。出会ったこどもたちから学び考えたことの記録としてなら。

タグ:

posted at 14:15:42

あらら @A_laragi

14年12月26日

「アートは誰かを踏んでしまうもの」と言いながら、踏む"相手"の選択は自らとの力関係において、ある意味きわめて慎重に見極めているというのは、やはり欺瞞としかいいようがないです。

タグ:

posted at 09:29:11

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました