Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2015年01月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年01月20日(火)

ハカセ @aya_tricot

15年1月20日

今じゃ東京中心すぎて、薩摩や長州、土佐の人たちの反乱で政府がひっくり返るなんて考えられない。まだ地方が独立、自立的であったという意味では江戸時代のほうがマシだったのではないかとすら思う...榎本武揚が北海道に独立政府を作ろうとしていたのも実現してたら面白かったのに。

タグ:

posted at 21:34:34

ハカセ @aya_tricot

15年1月20日

方言札を学校に導入したのが明治からで、そこらへんから中央集権の近代国家が始まって、原発問題にも通じる足尾銅山事件が起こるのも明治初期。「獅子の時代」を見てても、明治の改革をやり遂げたのはそれなりにすごいと思うが、林竹二も言っている通り何か大事なものがそこで失われたのも事実。

タグ:

posted at 21:30:22

ハカセ @aya_tricot

15年1月20日

エスペラントもよいが、消え行く日本語の方言の多様性を残すため、日本語方言を数多くマスターすることに憧れる。にほんのことばっこだけでじっかこくごほどしゃべれっとかっごよぐね?

タグ:

posted at 19:41:20

峰なゆか @minenayuka

15年1月20日

夜中にオバケのことを考えて恐くなったときは野生のヒグマのことを考えると良くて、だって右から野生のヒグマ、左から貞子がせまってきていたとしたら確実に貞子を踏みつけて逃げるからです。

タグ:

posted at 11:15:09

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました