- いいね数 42,290/56,307
- フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
- 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
2017年09月14日(木)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

James F. ガメ・オベール @gamayauber01
このカッコヨサでファーストフード店のカウンターw pic.twitter.com/EMo9S5Uswg
タグ:
posted at 20:13:01

昔は入学時に色覚検査を行っていた。今はやらない。でも、クラスには一人二人居ると思って指導する。
「緑色の黒板では、赤色や緑色で文字を書くな」と初任者の頃厳しく指導された。「使うのは白色か黄色のチョーク。赤色は枠で囲む時だけ使う」などは常識だった。
今その常識すら失われつつある…
タグ:
posted at 17:06:42

病院の帰りに、金剛出版の臨床心理学増刊9号『みんなの当事者研究』を購入。熊谷晋一郎と國分功一郎の対談が読みたかった。もう一冊、医学書院の滝川一廣『子どものための精神医学』は、衝動買い。これはきっと良い本。 pic.twitter.com/lIiIhZGRoV
タグ:
posted at 14:24:51

ここ数日、「赤ちゃんのこんな行動、発達への質問に、訊かれた側がやる気がないだけ、寝てる、生まれたのがわかってない」と返す出来事があったというツイート散見するけど、たいていは現状ではわかってないことに適当に答えてるか、不安を抱かせないための言葉だと思うよ…。ソースは私
タグ:
posted at 12:49:11

23世紀くらいの時代劇だとたぶんジュリアナ東京で扇子を振り回す女の子とスマホでグラブルやってるチェックシャツオタクが一緒にあさま山荘事件の生中継を見てるシーンとかが出てきて、23世紀の歴オタ達に考証が甘いとかいちいち叩かれてると思う。
タグ:
posted at 09:48:12



James F. ガメ・オベール @gamayauber01
それを、わしは日本語の呪いと呼んでいるのw
いるのw
って草付けちゃダメだけどw twitter.com/mimi_panda_nan...
タグ:
posted at 00:08:34


おお。これ。まさに。平安王朝文学の講読を高校生相手にしてて、たまに「〇〇の方が身分は上なのになぜ××に敬意を払うのか」と聞かれる理由がわかった。
現代日本に残ってるのはわずかに丁寧語だけではなかろうか。 twitter.com/gamayauber01/s...
タグ:
posted at 00:04:52

James F. ガメ・オベール @gamayauber01
そー。
考えれば判るが、そーすると表明できることも思考自体も、恐るべき狭い選択範囲だけになる twitter.com/nanazerocolors...
タグ:
posted at 00:02:29