Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年09月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月20日(水)

清田隆之(桃山商事) @momoyama_radio

17年9月20日

先日司会をさせていただいた鈴木涼美さん×田中俊之さんのトークがもう記事に!女子が高校生で経験する寸劇をおじさんは40代でやるという話が最高でしたw
男は40歳で“別れ話”に目覚める 痛々しくも目が離せない「おじさん」とは?|ウートピ wotopi.jp/archives/61873

タグ:

posted at 22:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AdjudgedOwebtar @AdjudgedOwebtar

17年9月20日

@bono_kichi あ、違うな多角形じゃなくて5とか10みたいなキリの好い数字を胴体に見立てた合体ロボみたいな感じ、かな?
いや、お子さんの頭の中ではもっと素晴らしい何か特別なアイデアが働いているのかも知れません。
突然済みませんでした。

タグ:

posted at 20:38:31

哲学書新刊情報++ @Philo_Shinkan

17年9月20日

【9月30日発売予定】
『ジェンダー研究を継承する』(佐藤 文香、伊藤 るり編 人文書院)
【Amazon紹介文】
「研究中の困難や研究への思い、運動や政治との関係も絡め、後続世代が先達21人に果敢に問う。」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/440...

タグ:

posted at 20:00:37

かしわ『せいいっぱいの悪口』 @shuzo_shizuka

17年9月20日

でもRT見て、あ、ちゃんとおおやけにディスっていいんだと思えて心が軽くなった。文句言っちゃいけない雰囲気がどこにもあり、家庭でさえその話すると多分ケンカになるからもう多分お互い触れないことにしててそれはやっぱり逃げ場がなくてしんどかったから。

タグ:

posted at 19:48:18

かしわ『せいいっぱいの悪口』 @shuzo_shizuka

17年9月20日

RT、かかわってる人が周りに結構いるので文句とか言える雰囲気じゃないけどすごーくわかる。哲学対話やってるならこの波に乗らないと置いてかれるよ、みたいな感じ。今回ノータッチだしああそうですか置いてって結構、なんだけどなんなんですかね。わたしは最近これもあってfb開くの億劫だよ。

タグ:

posted at 19:38:21

#Photo阪急(阪急電鉄) @hashphotohankyu

17年9月20日

「Hankyu Densha」に伊丹駅のマスキングテープが登場!→bit.ly/2xhHECr 早速、お菓子の箱や塚口駅で貰ったティッシュボックスを使い、マステを使った工作にチャレンジ! pic.twitter.com/heuS3MmZYc

タグ:

posted at 19:00:21

ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

17年9月20日

今週末、夫の同僚のドイツ人のおうちでバーベキューするんだけど、夫が「うちの子、知的障害を伴う自閉症だからちょっと不思議ちゃんだけど気にしないでね!」って念押ししたら、「オッケー。じゃあ彼が楽しめるものも用意しようか。好きな遊びと嫌いなことを教えて」って返事がきて嬉し泣き。

タグ:

posted at 17:23:20

mel @leite_e_mel

17年9月20日

”高齢などのため自力でごみを出すのが困難になり、自治体の支援を受ける人が増えている”
/急増する「ごみ出し困難世帯」 5万世帯が支援受ける(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-...

タグ:

posted at 15:52:39

銅大 @bakagane

17年9月20日

ジャレド・ダイアモンドの『昨日までの世界』をちまちまと読んでおります。部族社会などの小規模社会での交易が贈答に近い形で、常に誰かに「貸し・借り」があることで人間関係を維持するツールになっている例はなかなかに面白くあります。物々交換では交換可能な交易品が常にあるとは限りませんわな

タグ:

posted at 15:51:41

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

17年9月20日

@behblues 参加する予定ですが、青達 米さんの言葉を忘れずにいたいと思います。

タグ:

posted at 12:54:16

山田ズーニー @zoonieyamada

17年9月20日

落ち込んだとき、人に頼るのもいいし、ときにはとことん落ち込むのもいいと私は思う。でも、これ以上の回復薬はないんじゃないか。書く人も、画く人も、つくる人も、この、自分で「傷を治すチカラ」を持っている。www.1101.com/essay/2017-09-...おとなの小論文教室。本日更新!

タグ:

posted at 11:17:19

ヘボ脳おがみ @ogmhb

17年9月20日

嫌な記憶をリフレインする癖はな、脳が「この問題まだ解決してませんけどーーー?」って出してきてるものなので、できるだけ他人事として(感情が入るとまだ終わってないと認識されるので)「もういいよーおわったよー解決したよー」って言い聞かせてると出てきにくくなるよ

タグ:

posted at 10:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IFF Co.,LTD. @iff_co_jp

17年9月20日

人からの関心に無関心だと、いくら関心を注がれていても、それを受け取ることができません。斎藤学 「斎藤学ネットグループカウンセリング」より bit.ly/cNkx4n #acjp #menhel

タグ: acjp menhel

posted at 05:45:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました