Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年09月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月30日(土)

町田 明広 @machi82175302

17年9月30日

木下光生『貧困と自己責任の近世日本史』なぜ日本人は貧困についてかくも冷淡で、自己責任をよしとするのか。日本史像の刷新を試み、現代の問題意識に貫かれた渾身の歴史学。
www.amazon.co.jp//dp/4409520679

タグ:

posted at 20:51:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紙魚エビ @bookfishswim

17年9月30日

毎度毎度毎度「じゃあxxやxxもダメなんですかー!」が出てくるけど、
「はいダメです!!」だし、
「じゃあxxやxxのことはなんで怒らないんですかー!」も出てくるけど、
「怒ってるけど」だし「世界の全てを監視してるわけではないので気づいたあなたが怒ればいいんですよ!!」だし

タグ:

posted at 12:28:13

紙魚エビ @bookfishswim

17年9月30日

「嫌なら見るな」って言うひとは多いけど、自分が見なければその問題はないことになるの?
目をつぶったら世界が暗くなると思ってた3歳くらいの私みたいな思考だな。

タグ:

posted at 11:50:42

みやも(大阪府) @miyamo_7

17年9月30日

前にも書いたけど、ある題材やシチュについて「また○○か」「もう○○はたくさんだよ」と言われるものは逆にまだ供給量が足りてなくて、ある閾値を越えるとそれがあること自体はそううるさく言われなくなるのよね。例えばゾンビとか動物パニックとか天災とかはその壁を突き抜けたわけだけど

タグ:

posted at 11:38:21

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました