Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年10月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年10月15日(日)

書物蔵C102【8/13sun東プ48a @shomotsubugyo

17年10月15日

結局、米国図書館界にしか定着しなかったレファサービスって、
立論自体では正しさは証明できず、論を使った結果がよければそれは正しい、というプラグマティズムなんよ

だから、日本国語大辞典を百科事典のかはりに使っても、求める情報が出ればOK。
戦前の百科は大項目だからなかなかでない。

タグ:

posted at 23:21:33

まめそま @mamesoma

17年10月15日

「もう月曜日かあ、学校に隕石が落ちればいいのに」と言う長男に「それだとたぶん家にいても助からないよ」と渾身のマジレスした後「明日の夜もモンハン手伝って」とゲームの約束を取りつけました。本当は根掘り葉掘り聞きたいけど、根掘り葉掘り聞かれたくないだろうというのはわかっているからです。

タグ:

posted at 23:17:54

書物蔵C102【8/13sun東プ48a @shomotsubugyo

17年10月15日

@kurubushi_rm むかしの司書の世界でハ、レファ担当はひたすら経験をつむ、あるいハ、レファ本をたくさん記憶する、ってなことをいはれたもんですが、実は経験や記憶のなかに蓄積されたレファ本の使ひ方、特にそのロジックについては、ほとんど記述も分析もされてこなかったのでした(´・ω・)ノ

タグ:

posted at 23:12:24

瀧波ユカリ @takinamiyukari

17年10月15日

若い頃は「嫌い」の力で生きてた。親が嫌い先生が嫌い街が嫌い今のままの自分が嫌い、その気持ちを力に変えて前に進んでた。そしてずいぶん遠いところに来た今は、「好き」の力で生きてる。好きなものたちに囲まれて、ときめきを力に変えて、これからも前に進むよ。

タグ:

posted at 22:35:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピッチブレンド @p_gotcha

17年10月15日

上越線土合駅の改札から下りホームまでの動画を撮ってきたので、未体験の人は見てビビると良いと思います。 pic.twitter.com/ll6XLs5uft

タグ:

posted at 21:04:55

ARuFa @ARuFa_FARu

17年10月15日

近所でお祭りがあった時は、そこで売ってないであろう『3連エビフライ』などを持参して参加すると、「あんなの売ってた?」「何アレ食べたい」「あのエビフライはどこに売ってるんだ…?」という混乱を横目に、優雅にエビフライを食べることができます pic.twitter.com/b3tALC8nsM

タグ:

posted at 21:01:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まめそま @mamesoma

17年10月15日

頑張って(一見)普通に学校へ通っている間は本人そっちのけで親のほうが色々と欲張りになっていることに気がつかなかった。あれもできてこれもできてそれがいつからか当たり前になって、もっと頑張って、もっともっとできてと願ってしまっていた。私だってこんなに色々できてないのに、求めすぎてた。

タグ:

posted at 18:59:26

まめそま @mamesoma

17年10月15日

長男が不登校気味になってよかったこともあって、一番は頭がボサボサでも成績がボロボロでも宿題やってなくてもテスト結果が散々でもリコーダーや彫刻刀や習字セットがしょっちゅう行方不明になってても、家で朗らかに笑ってて弟妹と仲良くしててくれるだけでまあいいかと思えるようになったことです。

タグ:

posted at 18:54:48

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

17年10月15日

日本人は、ああいう「女はカネしだいだあー」「ムショに行くコンジョもないやつにITがやれるかあー」みたいな幼稚で泥臭い理屈を「反逆の理屈」として持て囃すの好きな国民性だよね。お下品なおっちゃん&おばちゃん=ぼくの憧れのリアリストみたいな、ヘンな信仰あるねん twitter.com/debut_printemp...

タグ:

posted at 13:02:06

キンメ @nennenennene

17年10月15日

2012年のniinの作品とチョコレートコスモス @niin_chico pic.twitter.com/TzLuwA2BeC

タグ:

posted at 11:50:15

ぼのきち @bono_kichi

17年10月15日

坊5歳がオヤツたべたいたべたいと騒ぐので、「もうじきご飯だからオヤツはだめ。お腹ペコペコにしておきなさい」と言ったら、冷凍庫から氷を出して部屋の隅でブツブツ言いながら氷をしゃぶっており、ストイックなボクサーみたいになってる。

タグ:

posted at 11:50:09

御前田あなた @anata_omaeda

17年10月15日

【わたしのテレビ・ウォッチング】
司書のひとのドキュメンタリーから。「活路が開けた。戦う。全生命をかけて。負けない」の一節がテレビで紹介されたのだが、紹介されなかったその下の「会えず。」がよかった。私も今度日記に使おうとおもう。「会えず。」と。なんども、かきたい。 pic.twitter.com/OQ3HpoqiHJ

タグ:

posted at 07:48:57

佐々木正美さん名言集 @sasakimasamibot

17年10月15日

授業中の落ちこぼれは、社会人になった時に案外困らないものである。けれど、休み時間の落ちこぼれは、社会人になってから落ちこぼれになる。社会人になれない恐れさえある。

タグ:

posted at 07:04:08

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年10月15日

親子間でも当然発生する。子供に怖がられると、親でも傷つく。悲しいっすよ、そりゃ。それでも、成熟している人格は「怖がられるの被害」と「怖がらせてしまったの加害」の両方を認識し、「怖いを減らして仲良くなるには」を考えられるだろう。被害者世界観の未熟者は「こじらせる」だろう。

タグ:

posted at 00:14:31

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました