Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年02月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月22日(木)

上野千鶴子 @ueno_wan

18年2月22日

2年間にわたって準備してきた編著が本日2/23発売。上野千鶴子・蘭信三・平井和子編『戦争と性暴力の比較史へ向けて』岩波書店刊。社会学、歴史学、オーラルヒストリーのクロスオーバー。この分野でのマイルストーンになればよいと願う。

タグ:

posted at 23:58:57

辺口芳典bot @Henguchi_bot

18年2月22日

長生きするのも悪くないかも。とか思ったり、完璧にダラしなく君の名前も忘れてしまって、胸苦しいくらいに白い豆腐の真ん中を軽く押してみたらトイ・ピアノに似た音が鳴った。世界はマヌケだっていうことを思い出した。ますます滑稽になっていく誰もが、一度だけ生きる。夜、手を握る。

タグ:

posted at 22:33:56

KOMIYA Tomone @frroots

18年2月22日

ちなみに私はあまりよく知らない分野について勉強するときには有名大学のシラバスに片っ端から検索かけて眺めるということを時々やります。

タグ:

posted at 22:13:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とけいまわり @ajitukenorikiti

18年2月22日

「そういうときは慌てないで…」という台詞がずっと心に残ってる。

タグ:

posted at 21:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@PKAnzug

18年2月22日

「リア充」の訳語に「normie(普通の人)」を充ててるのが興味深い。日本では「中道から上を見て言う言葉」なのが、英語では「下から中道を見て言う言葉」になってて、この言葉を使うオタク(ナード)の社会的立ち位置が日本と英語圏で違うことが伺える。

タグ:

posted at 14:16:53

とけいまわり @ajitukenorikiti

18年2月22日

(次女が友だちと喧嘩して休み時間に1人になっていると聞いて)
長女「そういうのあるある。そういうときは慌てないで何か一人で遊べるものを持って行くといいよ。漫画の描き方練習帳を作ってあげるよ。そしたらページを見たときに『私にはお姉ちゃんがいるんだ』って繋がってる感じがするでしょ。」

タグ:

posted at 08:57:13

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

18年2月22日

全て、日本語で書かれてますので、他科目の教科書を読めるように準備してあげるのも、国語の教員の重要なお仕事かと思います。
他科目は他科目の内容を教えるので精一杯でしょうから。

タグ:

posted at 07:41:32

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

18年2月22日

国語では文学ばかり読ませているなどというのはフェイクです、という方もいる。では、国語の教員の皆さんは、数学の定義文や地理Bの本文をどう生徒に読ませるか、検討したことがありますか?そういう研修してますか?

タグ:

posted at 07:37:30

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

18年2月22日

宇宙の奇跡である人体に、宇宙を超えた奇跡である〈私〉が根ざしているんだから、途方もないことだな。

タグ:

posted at 07:33:35

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました