Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年03月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年03月20日(火)

みお @miomiopyonkichi

18年3月20日

ここ数週間、うつうつとした日々を過ごしていたのですが、今日会社の先輩に「あなたがオフィスに入ってくると部屋の空気がガラッと変わる。それくらい素敵よ」と言われて気分が上昇どころか直角に舞い上がったので、私も同性には積極的に褒め言葉を発していこうと思いました。

タグ:

posted at 21:40:14

あす @Cavahokkun

18年3月20日

「自分は10万貰えるが嫌いな相手も20万貰える」
「自分は何ももらえないが、嫌いな相手は10万損する」

という選択肢で「相手」が軸にある場合は、自分がどうであれ相手が損をすることを考えてしまうけど、「自分」が軸にある場合は、相手がどうであれ気にならず、自分も得する。

タグ:

posted at 08:22:26

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年3月20日

昔は気持ちの整理の儀式は長くかかったものだった。段々と儀式の手間も時間も、要領をつかんできているのがわかる。表情が緩むまでの時間が短くなってきてるし、私以外の人とも試しているし、自己分析も進んできてる。私がいなくても儀式ができるようになりますようにって毎回祈りたい気持ちになる。

タグ:

posted at 02:32:48

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年3月20日

そいで二人でちょっと泣いて、頭撫でて、今後ともよろしくな!の握手して、下手な替え歌歌って笑って、週末カラオケで弾けようぜーってヤバイ歌リストを口ずさんで、ムカつき弁当整理は終わる。これは儀式なのだ。やなことファイルから終わったことファイルに移動する気持ちの儀式を持つのは悪くない。

タグ:

posted at 02:29:54

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年3月20日

自分がムカつくことと、相手の状況と、この先どうしたいかと、何を大事にするのかと、それはそれぞれ別の話。リンクもするけど、ごちゃ混ぜにしたら見える道も隠れちゃうからね。私の大事な人を悪く言わないで?それ私すごく悲しいから。自分自身でもあんたをいじめたり悪く言ったりするのは許せん。

タグ:

posted at 02:24:54

umeda temaki @temackee

18年3月20日

#8月31日の夜に
子どもにつらい気持ちを語ってもらうのはいいけど、その前に子ども達に対してそんな気持ちにさせるような場所しか用意できてないことを、そんな社会しか作れていない現状を、まず大人の我々が真剣に考えなきゃいけないんじゃないのか。

タグ: 8月31日の夜に

posted at 00:12:58

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました