Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年03月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年03月29日(木)

Misako Ida @id_misako

18年3月29日

児童発達支援と放デイ事業所における家族支援とは…ってここんとこずっと考えてる。理想(自分ならめざすもの)と職員に求めていくもの(研修プログラムの整備や技術要件として定めていくもの)とシステムとして全体で担保していくものとは。

タグ:

posted at 23:24:33

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

18年3月29日

実際に特別支援の「カースト下問題」はよく聞く。先日も聞いた。一番最後に呼ばれる、とか、一番最後に調整される、とか。言葉に出さなくてもそういうところが学校文化に影響している。

タグ:

posted at 22:14:04

松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

18年3月29日

人間の発達について体系的な理論を展開した人として、僕がかじったのはピアジェ、ヴィゴツキー、エリクソンですけれども、いずれも難しいんです。人間の発達を概観するには「巨人の肩に乗る」必要があるんですけど、そのためにまず「巨人の肩まで登る」のが大変なんです。

タグ:

posted at 21:41:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

18年3月29日

なんでそう思ったかというと、先日おくしー先生の講演会の資料を入手しまして(笑)、内容に衝撃受けたからなんですよ。障害名や特性の話が一言も出てこない。なのにめちゃめちゃ実践的。なぜかと考えて、先生が発達障害を語る代わりに「発達のつまづき」を語っているからだと気付いた。 twitter.com/OQCeeee/status...

タグ:

posted at 21:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Watanabe @nabe1975

18年3月29日

「銭ひり男(Dukatenscheißer)」
金銭は社会にとって必要不可欠のものではあるが、同時に不浄であるとも考えられた。金貨を排泄する小人のモチーフは、ドイツにおいては少なくとも16世紀にまで遡ることができるという。 pic.twitter.com/iWIjML5zcs

タグ:

posted at 19:55:38

望月志乃|イラストレーター @shinoegg

18年3月29日

「こうするべきだ!」と誰かに対して干渉したくなる時が、誰にでもあると思う。でも大体のことには「そう簡単にはいかない理由」があるからだと頭に入れる必要がある。そうじゃないと、気づかないうちに上から目線になって、余計なお節介を押し付けることになりがち。

タグ:

posted at 19:54:10

アーノルズはせがわ @ringooooooooooz

18年3月29日

ホラー映画の開始5分でわかること pic.twitter.com/pBZZ7Dwzil

タグ:

posted at 19:01:07

#WeToo Japan @WeToo_Japan

18年3月29日

性的同意年齢、13歳でいいのでしょうか?

"性的同意年齢とは、性行為の同意能力があるとみなされる年齢の下限のこと。つまり、性行為がどのような行為かを理解し、自分が性行為をしたいかしたくないかを判断できる年齢とされる。"
news.yahoo.co.jp/byline/ogawata...

タグ:

posted at 18:15:36

せんだい歴史学カフェ @SendaiHisCafe

18年3月29日

これは凄い。ヒグマが人間の「習性」を学習してライフステージを変化させているのか。 www.afpbb.com/articles/-/316...

タグ:

posted at 17:40:55

かわどう こゆき @lgm_

18年3月29日

『ポーの一族』では二次元を完璧に再現してファンの期待にこたえた花組トップの明日海りおさんですが、新作「MESSIAH」の天草四郎役では二次元を完璧に裏切ることでファンの期待にこたえました pic.twitter.com/D8O80wfKq1

タグ:

posted at 12:52:15

Chiaki SHIRAI 白井千晶 @jitensha3

18年3月29日

2018/4/22 NNNドキュメント「マザーズ "特定妊婦"女だけが悪いのか。(仮)」養子に託す女性をドキュメントで捉えた先駆け、中京テレビ「マザーズ」の2017年版の全国放送です。危機的妊娠をした女性たちの葛藤、心の痛みを知った私たちに何ができるか考えたいと思います。www.ntv.co.jp/document/

タグ:

posted at 12:26:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふるり @FururiMama98

18年3月29日

もし、私がこのまま育児に限界がきて、子供を置いて失踪したり入院したら、夫は仕事を休んだり働き方を変えたりして、子供の世話をするんだろうな。妻が大変でも休まないけど、子供のことなら休める。職場も納得する。変なの。妻が大変な時に休ませてあげられない職場なんてさ。

タグ:

posted at 11:27:24

岸政彦 @sociologbook

18年3月29日

愚かなことを………。すでに現場はひどいことになってるのに、これでまた志願者が減る。残る教員は疲弊するばかりだ。 /大阪市教委が新設の「主務教諭」制  37歳までに「主務教諭」にならないと60歳まで昇給なし 人材流出、現場二分と反発の声 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-...

タグ:

posted at 10:24:50

瀧波ユカリ @takinamiyukari

18年3月29日

きのう夫からもらった欲望時計を見てください pic.twitter.com/9Se8MoPjbC

タグ:

posted at 09:15:38

NPO法人 レジリエンス @resilience_jp

18年3月29日

今日はNational Eagle Center に連れて行ってもらった。鷲を見たのは初めてだし、目の前で見ることができたから感激した。鷲の胃ってクルミのサイズぐらいだから毎日食べなくてもいいらしい。あと、鷲の鳴き声って甲高くて変な声。だから映画とかでは貫禄のある鳴き声に吹き替えるらしい。s pic.twitter.com/DnQSF55qS7

タグ:

posted at 07:03:22

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました