Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年05月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月14日(月)

桜 @sakura_aoitori

18年5月14日

ダメだな…生理前でもないのに最近めちゃイライラする。
なるべく兄妹ゲンカには介入しないようにしたいのに、どうしても相手が「人間」だと上手く遊べない2人だから。聞いてるだけでイライラ…

タグ:

posted at 20:53:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サチエ @bettybeat

18年5月14日

何度かツイートしているけれど、幼稚園から高校までNYで育った友人のお嬢さん(高校は進学校だったとか)やっと家族で帰国となり日本の某超有名大学に入学したのだが「皆、政治の話もしないし会話が幼稚過ぎて通いたくない」と毎晩泣くので、米の大学に入学し直したらしい。
結構ショックな話だった。

タグ:

posted at 10:17:28

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月14日

高校卒業した後なんか、ダンナに説教してたもんね。「とーさん?かーさんは悲しかったって話をしてるんだよ?なんで塩振っちゃうの?先に手当でしょ?」って。娘は「障害関係ないと思う。パパの方ができてないし、大学でもパパよりできてない人多くて頭にくることある!」って言ってたよ。

タグ:

posted at 07:25:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月14日

自分は悪くない!のパニックも、これ以降急激に減った。悪いことしたとしても、ちゃんと理解して、謝れば終われることを体感したから。自分のつもりと、相手の心の痛みは別だも理解できたから。己の魂が納得すればできるようになるのが息子の美点なのだ。偉かったなぁ息子。娘もそう言っていた。

タグ:

posted at 07:15:45

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月14日

もちろん、口が滑るのは変わらないわけで、以降もその手の失言はあるのだ。
その度に「今の、塩振っちゃった??」と確認してくるようになった。
(塗るだっつーのは言わない)「塩振った!」と言うと「ごめんなさい、説明して?」も言えるようになったから、ずいぶん気持ちは楽になったのだよ。

タグ:

posted at 07:11:51

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月14日

「え?!」
「先生が怒ったのも、友達に蹴られたのも、全部、お前の能力不足だろ、で済ませるぞ」
「それは嫌だ!!」
「な?それを、傷口に塩を塗る、と言うのだ」
「わかった、もう塩はふらない」

タグ:

posted at 07:04:32

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月14日

「違う!痛めつけたかったわけないだろ!」
「私もそうだと、思う。悪気があったとは思わないよ。それでも、痛いものは痛いの!」
「でも本当のことだろ!」
「そのスタイルを取るなら、母にも考えがある。学校での失敗の話、全部、能力不足だろ、って答えるぞ?どだ?」

タグ:

posted at 07:01:09

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月14日

「母は、仕事で失敗して、心が傷ついて帰ってまいりました。なのに、君は、手当てしてあげようじゃなくて、私の心の傷口に塩をグリグリと塗り込んだわけだ。失敗したのはわかってるし、能力不足もその通りだと思う。でも手当もなしで塩塗られたら、痛い!だけしか感じられないよ?痛めつけたかった?」

タグ:

posted at 06:58:21

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月14日

「傷口に塩を塗る」の諺を知っているか?と聞いた。息子は当時、四字熟語やことわざにハマっていたからね。「知ってるけど意味は説明できない」と答えたから説明したよ。「傷に薬ではなく、より、しみて痛くなるような塩を塗り込むんだよー泣きっ面に蜂なら偶然だけど、塩塗り込むのは人の意思だね」

タグ:

posted at 06:55:42

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月14日

娘が怒ってくれたおかげで、私は冷静になれた。「今のはきたわーグサッときたわー泣きそうになったわー」と言えた。「本当のことなのに、なんで泣くんだよ!」と息子はなるのだな。自分は本当のことを言っただけなのに、悪いことをしたかのように責められるのは納得できない、と。

タグ:

posted at 06:52:40

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年5月14日

息子は小6か中1だったと思う。パート先でしくじって、凹んで帰ってきた私は「今日さー失敗しちゃったー」と子供らに愚痴をこぼした。そしたら息子は「それはママの能力がないってだけのことだろ?」と。娘は一瞬絶句の後「なんてこと言うの!」息子「本当のことだろ!!」

タグ:

posted at 06:50:47

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました