Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年05月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年05月22日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Podoro @podoron

18年5月22日

ちょとした遊びなんだけど、数かぞえる時に日英交互に「いち、two、さん、four…」とか、3 の倍数で英語とか、日英独順番にとかやると、ただ数字言ってくだけで脳みそジンジンするからやってみて!
うちは国際結婚家庭なので子供の頃お風呂で数かぞえるのがこれだったと話したら、ドン引きされたけど。

タグ:

posted at 19:42:50

瑠璃子(桜島よし子) @37_2_le_matin

18年5月22日

さらにつづき。 ここでせっぱつまりこさんが指摘されてるように西原理恵子の指摘って新しいものでもなんでもなくて、戦前の「母性保護論争」における与謝野晶子の焼き直しにすぎない。これだけの賃金/待遇格差といった差別を解決しないと自立なんかできないよ、が私の主張。
twitter.com/kisararah/stat...

タグ:

posted at 19:06:39

瑠璃子(桜島よし子) @37_2_le_matin

18年5月22日

@packraty なにか才能に恵まれず苦労して育ててる女性は多いことを考えると…何とも言えない気持ちになります。苦労を強いているのは社会であるという認識が西原にはあるのかなあという気も。

タグ:

posted at 10:42:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

18年5月22日

メディアで働く女性へのセクハラの実態を報告した谷口真由美・大阪国際大准教授は最後にこう締めくくった。
「日本で今必要なのは、道徳ではなく、人権教育だと思っている。繰り返すが、今必要なのは、道徳教育ではなく、人権教育です」

huffp.st/gOyrGqK

タグ:

posted at 06:42:05

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました