Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年08月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月09日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤギの人 @yusai00

18年8月9日

とても味わい深い絵がたくさん / 中世ヨーロッパの画家が想像で「ゾウ」を描いた作品いろいろ labaq.com/archives/51899... pic.twitter.com/ZxKcBlxEi4

タグ:

posted at 22:52:03

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

18年8月9日

NHK総合でやってるサンドイッチマンの病院ラジオ、いい番組だったな…一般人の患者さんやその家族をゲストに招いて3人で喋ってリクエスト曲をかけて。サンドイッチマンのお二人、厳しい病状の話にも過剰に同情や励ましをせず、自然体で押し付けがましくない距離感で優しく寄り添ってるのがとてもいい

タグ:

posted at 22:46:26

竹端寛(たけばたひろし) @takebata

18年8月9日

最近残念なのは、社会起業家界隈でロビー活動を過大視する一方、先人が創り上げてきた社会運動のコアの部分を無視したり、過小評価する動きが散見されること。対行政・政治家交渉では、時に空気を読まず「あかんもんはあかん!」と断固闘う姿勢がないと、本当の意味で社会は変えられないのに・・・ twitter.com/tigrashakoba/s...

タグ:

posted at 21:40:44

住友陽文 @akisumitomo

18年8月9日

大阪市の公立小学校で、生徒の20%以上が就学援助を施されている小学校が半数以上あるという現状。大阪市の公立小学校で学力の問題があるとするなら、この貧困の問題にこそまずは行政として向きあわなければならないのではないか。むしろ教員の前に大阪市の行政の長こそ真っ当な評価を下されるべきだ。 twitter.com/tmaita77/statu...

タグ:

posted at 16:53:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

熊倉陽介 @kumakumakuma311

18年8月9日

精神科外来で大切なことを一緒に決めていくための共同意思決定支援ツール
「質問促進パンフレット」
本人抜きに本人のことを決めないこと。
自分のことを自分で決めること。
安心できる他者と一緒に決めること。
精神疾患について学び、精神疾患から学ぶこと。 decisionaid.tokyo

タグ:

posted at 14:55:35

ままあるめりあ @meriaheart

18年8月9日

傷ついた子供の心を大人はちゃんと守ろうよ。心が弱いからそんなことで傷つくのだと放置して突き放すのではなくて。傷ついたという気持ちをまずはちゃんと受け止めようよ。

タグ:

posted at 09:41:38

ヤンデル @Dr_yandel

18年8月9日

「Q助」をご存じですか? 消防庁のおしごとです。
www.fdma.go.jp/neuter/topics/...
これ、アプリ版とWeb版あるんで、ぜひ一度やってみてください。だまされたとおもってぜひ。知ってると知らないとでは大違いです。「あっ、救急車呼んだ方がいいかな?」ってときにこのアプリあるとマジで役に立ちます。

タグ:

posted at 07:55:45

山本和則|余白製作所 @sangpong25

18年8月9日

@behblues 「いるのにいない(ようにみえる/ことにされている)」ということについて最近ちょうど考えていました。自分がその構造に加担していないか自戒したいと思います。当日楽しみにしております

タグ:

posted at 07:39:01

山本和則|余白製作所 @sangpong25

18年8月9日

この要旨が個人的には一番力強いと思った。「黙っている人に話を振るべきでしょうか?」という進行のハウツー的な話ではない。 twitter.com/behblues/statu...

タグ:

posted at 07:11:44

小林律子 @tigrashakoba

18年8月9日

青い芝の運動なら『障害者殺しの思想』(横田弘著、bit.ly/2vqdBr6 )、障害者運動全体の歴史であれば『障害者はどう生きてきたか』(杉本章著、bit.ly/11jP1j4 )、運動とサービス提供を両輪とするCILについては『自立生活運動史』(中西正司著)くらい読んでから語ってほしい

タグ:

posted at 00:23:19

小林律子 @tigrashakoba

18年8月9日

障害者運動の歴史を少しでも知っていたら、障害者福祉の歴史を動かしてきたのは、障害当事者の闘いであったことに気付くはず。70年代の府中療育センター闘争、川崎バス闘争、障害児殺しの親に対する減刑嘆願運動…が80年代の自立生活運動の理念として受け継がれてる。印象で語らず歴史に学びましょう。 twitter.com/whitehands_jp/...

タグ:

posted at 00:21:11

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました