Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年09月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月03日(月)

あぷり @apr817

18年9月3日

ゲキレンジャーを観てしんどくなったので理央様とメレ様を描きました pic.twitter.com/C5eW3DWj3P

タグ:

posted at 23:01:14

SOR @SOR976

18年9月3日

サインなら お断りだけど?  の動きがめちゃんこ好き pic.twitter.com/0ttbx0vtCZ

タグ:

posted at 22:32:16

SOR @SOR976

18年9月3日

何度見ても1話のルパンレンジャーの登場かっこよすぎる… pic.twitter.com/MbyuOLZ5dP

タグ:

posted at 22:27:05

@hiiro421

18年9月3日

推しぴを描き出したけどまじで描いてる場合ではない pic.twitter.com/iEkHGyQyAz

タグ:

posted at 22:12:47

katsuki @katsuki_london

18年9月3日

RSCが11~18歳向けのシェイクスピア学習サイト「Shakespeare Learning Zone」を開設。登場人物や各シーンの説明やタイムライン、上演に当たってのポイント、演出家と役者による弱強五歩格や散文と韻文についての解説ヴィデオなど盛りだくさん。
www.rsc.org.uk/shakespeare-le...

タグ:

posted at 21:22:52

伊藤絵美 @emiemi14

18年9月3日

【報告とお礼】心理研修センターから本日それぞれに電話があり、当機関のスタッフ及び私は公認心理師の試験を受けられるとのことでした。本日書留を発送したそうです。ギリギリのタイミングでしたが、ひとまず安堵しました。気にかけて下さった方々に心より感謝し、御礼申し上げます。

タグ:

posted at 19:04:19

東畑 開人 @ktowhata

18年9月3日

心理士の専門性って「効果のある傾聴ができること」ではなく、傾聴に効果があるときと、傾聴に効果がないときをきちんと見分けて(アセスメントってやつです)、効果があるときに傾聴を提供し、そうでないときには違うものを提供することだと思うのだけど、ここは世間から誤解されがちなところです。 twitter.com/kaikaidev/stat...

タグ:

posted at 17:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東畑 開人 @ktowhata

18年9月3日

卒論の学生が「現代の若者はいつ祈るか」という研究をしているのだけど、スマホゲームでガチャを引くときと、コンサートとかのチケットに申し込むときが圧倒的に多いという結果でした。僕らは、お金だけでは手に入らないものを前にして、抽選を司るコンピュータプログラムに祈るのですね。 twitter.com/sstokota/statu...

タグ:

posted at 09:11:44

dayseyelily @_daisylily

18年9月3日

重いランドセル 文科省が“置き勉”認めるよう全国に通知へ | NHKニュース buff.ly/2CdlYfs "また、学校で栽培したアサガオなどを持ち帰らせる場合は、保護者が学校に取りに来ることを認めるとしています。"

タグ:

posted at 06:10:06

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました