Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年10月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月15日(月)

emDA @emDA

18年10月15日

なにを災害対策みたいに言うとんねん。引き上げてんのおまえやろ。なめんな。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 23:42:02

정궁주(三神亮) @mikami1020

18年10月15日

韓国での80年代レトロ再現されているグループ、めっちゃハイレベルで混ざりたい。日本の商社マンとか日本の国会議員とかそんな設定で。 pic.twitter.com/8FdXlg762s

タグ:

posted at 22:35:31

おいもちゃん @imo_wo_taberu

18年10月15日

「死ぬ気で抵抗すれば防げる」なんていうのは、想像力を欠いた言葉で二次加害だ。せめて私の力が、体格が加害者と同等ないし上なら抵抗出来たのかもしれない。圧倒的な体格差を前にした抵抗は性的加害に留まらない暴力や死のリスクと隣り合わせだ。私は陵辱される恐怖や不快感に耐えてでも生きたかった

タグ:

posted at 22:21:49

おいもちゃん @imo_wo_taberu

18年10月15日

まさにその通りで、私がレイプされた時には何度も「刺すぞ」と脅された。
下手に抵抗すればレイプされるだけではなく、殺されるかもしれない。こちらは力では圧倒的に不利である。そんな状況で命を懸けて抵抗できるのか。私はせめて生きたいと思った。無傷で生還したかった。 twitter.com/ann0000e/statu...

タグ:

posted at 22:14:07

音埜まいこ @Echuiriel

18年10月15日

論文を書く為の解説文はいろいろ読んだけど、圧倒的に分かりやすく、なおかつ何をしたらいいかが具体的。来年論文を書くすべての人にお勧めしたい。
www.nara-u.ac.jp/faculty/let/hi...

タグ:

posted at 22:10:59

すすはらい @susuharai

18年10月15日

これ、多分仏教でも言えると思うんす。一見人を驚かすような不可解なイメージやロジックも、その時々の時代の要請や、思想的な影響関係が地層のように積み重なっている。到底すべてを見ていくことはできないけれども、まずはその歴史に敬意を払いたいというのはあるな。

タグ:

posted at 22:03:09

メリナノbot @marynano_bot

18年10月15日

感じ悪かったら言ってあげてください。
…それで言い返させてあげてほしいです。
(ナノとナノハ/4回目は夜が明ける/今畑ナノ)

タグ:

posted at 22:02:01

すすはらい @susuharai

18年10月15日

僕が大学時代、強く記憶に残ってる授業で言われた言葉に、「キリスト教は大山脈であります」というのがあって。つまりユダヤ教、ギリシャ哲学、その他の高山が連なってキリスト教という山脈を形成しているのであると。

タグ:

posted at 21:59:59

Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

18年10月15日

組体操のプリントにあった「それぞれの気持ちを考えれば、互いに文句は言えないはず」とか既視感ありすぎて…。システムへの批判が、共同体構成員への批判にすり替えられて批判者が悪魔化されるこのシステム…イーンザヒューマンシーステム…。

タグ:

posted at 21:41:33

熱海(あつみ)康太 @jetatsumi

18年10月15日

九九でしりとり

答えの一の位の数字を、次の掛け算九九のかけられる数にします。しりとりと同じように、一度使った式は使えません。
30のように0になってしまっても、0×◻︎=0が続くだけなので負けになってしまいます(しりとりの「ん」と同じですね)
1人で行っても楽しいです(50個繋がります)

タグ:

posted at 21:08:41

Fantaisie @Gfaureop79

18年10月15日

私の場合、自分の抱える辛さや傷をシェアすることが難しく…。同じ立場の人がそういないので。ピア的な居場所がない。相談できない。医者含め。でも、いくつかの分野を覗き、共通部分を見出すことで、自分の救いに繋げている。難しい問題も、異なる視点を掛け合わせることで解決の糸口が見える。 twitter.com/kumakumakuma31...

タグ:

posted at 20:25:39

あざこ @mangagaareba

18年10月15日

これは泣かずにはいられない。゚(゚´Д`゚)゚。
RT
この子が「あか」の色を手に取るまでどれだけの感情が渦巻いていたか想像すると凄く色んな気持ちになる。
何かをさせるより子供が自ら何かをしたくなる関わり、療育に関わる人たちはみんなそこに気がついて欲しい。

タグ:

posted at 10:33:12

fumikichi @fumikichi2525

18年10月15日

こだわりの、真っ青なぬりえ|瀧波 和賀|note(ノート) note.mu/kazoku_sukiyak...

朝から泣いてしまった。都合のいい解釈だとしても構わない。この気持ちを共有できて嬉しい。

タグ:

posted at 09:55:31

hopper @hopperjp

18年10月15日

自分の見方でちょっと違う方向性をとるなら、
「できないこと・弱いことの言い訳にエネルギーを使わない。
できないことは簡単にはできないし、弱い部分は弱いというだけのこと。
それでも、それが全部じゃない。
できないこと・弱いことで、自分を否定して済ませてしまわないで」
のような感じ?

タグ:

posted at 09:21:35

郡司真子/ Masako GUNJI @Koiramako

18年10月15日

@wanyankokko 多様な子を継続的に現場で接してもいない支援職は、思春期青年期、成人後の取り巻く社会や空気感まで想像出来ず、オフィスでデータとにらめっこして制度いじれば世の中変えられると勘違いしてしまうんですよね。想像力の問題といかに当事者性を感じ取れるかは、もうその人の人間性の問題なのかも。

タグ:

posted at 08:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

18年10月15日

「業務はちゃんと遂行した。当日中に報告しないと問題が起きるような業務ではない。だから報告が遅れたからといってその日の賃金を渡さないという契約そのものがおかしいんだよ」という説明を聞いて、「ああ、そうか」と。
こうやって事例から考える機会があって初めて、法や契約の意味も考え直せる。

タグ:

posted at 06:24:42

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました