Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年12月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月16日(日)

天下無双のスパルタ王シリアルママ(37) @Kellogg_papa

18年12月16日

昨日親友氏と喋ってて、「私はこーゆーとこがダメで云々」という話をしたら「でもあなた俺が同じこと言ったとしても"ダメだね"とは言わないでしょ」というようなことを言われ、確かにそうだなぁと思った。

タグ:

posted at 12:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

18年12月16日

広島呉線 昨日やっと全線復旧!
いつまでかかるのか全く見通しもてなかった夏。
まさかの年内開通とは!JR本当にがんばってくれた。ありがとうございます!#西日本豪雨災害 #呉線

タグ: 呉線 西日本豪雨災害

posted at 06:44:21

Dr.リノ @awaguni_deko8

18年12月16日

【遊びと発達⑥】
・ドブル
丸い形のカードに描かれたそれぞれ8つのマーク。不思議なことにそのうちどの2枚を取り出しても必ず「共通のマークが1つ」あるのです。それを誰よりも早く見つけ出すゲーム。大勢で遊べ、大人でも子ども相手に真剣勝負ができます。
hobbyjapan.co.jp/dobble/

タグ:

posted at 06:19:38

Dr.リノ @awaguni_deko8

18年12月16日

【遊びと発達⑤】
最後にオススメのボードゲームを紹介。ウチの子たちみんな大好きなやつです。

・キャプテン・リノ
折り曲げたカードをビルに見立てて積んでいき、自分の手札を早く使い切った人が勝ちのバランスゲームです。私の名前とアイコンはここからきてます。
sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-210...

タグ:

posted at 06:14:28

KWFくりたに @MWF15

18年12月16日

障害年金はムリ、手帳の等級変更に振り回された身として。年金も手帳も、公平とは遠いなと。
加えて。福祉関係の支援を受ける人は、障害や病気で苦しんでいることが多いのに、申請にあたっては一般の人と同等の手順を求められる。申請そのものにも、支援や配慮があって然るべきと思います。 twitter.com/yoneyama777/st...

タグ:

posted at 04:32:46

加藤諦三bot @心理学 @katotaizobot

18年12月16日

自分を認めてくれれば、人は長所で行動する。しかし認めてもらえないと短所で行動してしまう。

タグ:

posted at 03:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りさり @sweetcocoamilk

18年12月16日

施設の子どもでも習い事をしている子どもはいるし、施設ではボランディアの習い事指導も募集していたりする。この機会に施設の子どもの習い事事情に興味を持ってほしい。せっかくの機会に一つでも自己表現できる方法が学べるなら将来的に支えになる事もある。

タグ:

posted at 03:24:30

ひとひら言葉帳 @kotobamemo_bot

18年12月16日

寒いときのあたたかさの記憶、というのは幸福なものばかりだ。歩きながら両手をいれる、オーバーの大きなポケット、冬の夜のミルクティ。外出から帰ったときの、あたたかいストーブの匂い、熱いお風呂。/江國香織「感情の温度」

タグ:

posted at 03:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KWFくりたに @MWF15

18年12月16日

ヘルパーさんや事業所によって、利用者が受けられるサービス内容は違ってきて、制度との隙間が大きくなるばかりを感じます。規則のためのペーパーワークがいっぱいの事業所と、細かすぎる規定で訳わからないまま支援を受けている利用者。

タグ:

posted at 02:52:08

KWFくりたに @MWF15

18年12月16日

移動支援を受けていますと、利用者側からしたら当たり前の行動であっても、規則的には容認されていなかったり、ヘルパーさんが逐一の報告を義務付けられていたりすることが日常であります。この利用者と制度の隙間をうめてくれるのがヘルパーさんの〝臨機応変〟なので、

タグ:

posted at 02:52:08

きしもとたかひろ @1kani1dai

18年12月16日

画一的な関わりは支援をする上で逆効果なので、ノウハウとしてではなく「ある視点」として見ていただければと思います。その子その時その場面で関わりは違って、もっと細かいですが雰囲気だけでも。

試行錯誤しながら描いています。描き方にでも内容に関してでも気軽にご意見いただけたら嬉しいです。

タグ:

posted at 01:45:37

きしもとたかひろ @1kani1dai

18年12月16日

【子どもがルールを守らなかった時に、僕が気をつけたいこと】

勧善懲悪が僕たちの仕事ではなくて、その子の気持ちに寄り添って、前向きに解決していくことが大切だと思う。

「なんでもできる」と思って相談してほしいし、世界は自分たちで変えられることを知っていってほしい。 pic.twitter.com/0lScMB8hJC

タグ:

posted at 01:45:35

dia feliz @diafeliz_latin

18年12月16日

一昨年ミスコロンビアが英語が苦手で、準決勝からの質問コーナーでコロンビアのゲリラ和平問題聞かれて、うまく英語で答えられなかった。英語が下手で頭悪いとdisられたが、頭悪いんじゃなく英語力の問題。彼女はFARC支配地域の出身だよ。ゲリラ和平問題に意見がないわけないじゃん

タグ:

posted at 01:13:58

Lizzie Pea @LizziePea86

18年12月16日

And whilst we're feeling festive here's some fabulous gingerbread from the @feministlibrary winter fair last weekend pic.twitter.com/SDTdutj1Ru

タグ:

posted at 00:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました