Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2018年12月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月24日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Megumi Matsunami @kochu_karu_ko

18年12月24日

筋ジス病棟からシンポジウム会場へのLIVE中継って、やっぱりすごい。印刷された手記を読むだけとはインパクトが全然違う。地域移行をめざしている「あの人」、今どうしてはるやろ、まだドクターストップがとけへんのかな?…って、これからも気にすると思う。 pic.twitter.com/2l6B4QVHwL

タグ:

posted at 15:43:26

えほんやるすばんばんするかいしゃ @ehonya_rusuban

18年12月24日

お店、いつも通り20時までやってます。

実は、出口かずみさんの「どうぶつせけんばなし」も半分くらい手作業なのです。表紙まわり、遊び紙は手作業でつけています。この本も一時的に売り切れてしまったので、せっせと製本しました。今年も終わるなぁ

◎どうぶつせけんばなし
rusuban.ocnk.net/product/9103 pic.twitter.com/N11svBViKL

タグ:

posted at 15:17:48

とけいまわり @ajitukenorikiti

18年12月24日

末っ子が「末っ子ちゃん、煙突のないおうちはサンタさんどうするんだろう…ってずっと悩んでたのね?でも、サンタさん、ほら、大人だから、何だかんだ言ってなんとかすると思うんだよね…!」って大人に対する信頼度が高い…

タグ:

posted at 15:13:10

お祭り先生 @dreamconductor_

18年12月24日

過去のツイート見返してると、つぶやいた当時と考え方が変わってることっていっぱいあるなー。

タグ:

posted at 15:10:46

坂口恭平 @zhtsss

18年12月24日

いのっちの電話みたいなのを私もやりたいと思う、と電話で聞くこともときどきあり、それは素晴らしいことだと思う。でも一人で番号晒してやるのは結構ハードなのでオススメできない。なので、そういう人が何人か集まってやったらどうかなと思う。みんないろいろどうやったらいいか考えてみてくださいー

タグ:

posted at 11:43:44

サカエ @cj60909002

18年12月24日

るぱんれんじゃぁ pic.twitter.com/VHxlfCAPrT

タグ:

posted at 10:53:38

ヤギの人 @yusai00

18年12月24日

「いろんな個性があるから、何かあったときにみんないっせいに死んじゃうという事が避けられます。個性が違うことが大事なんです」
#冬休み子ども科学電話相談

タグ: 冬休み子ども科学電話相談

posted at 10:39:33

もりわけゆう(手を洗おう) @moriyuu_

18年12月24日

トナカイは鼻も毛が生えてる。足の蹄も雪に埋もれないように平べったく大きくなってる。トナカイは鹿の仲間だけど、たまには、今日ですけど空も飛べる

先生…!好きー!
#冬休み子ども科学電話相談

タグ: 冬休み子ども科学電話相談

posted at 09:37:22

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

18年12月24日

「魚の皮は防水ですか」
「どこでみたんですか」
「スーパーでみたことある」
「おじさんのこの質問考えてもみなかった。水の中にいるから絶対防水だと信じてた…。」
#冬休み子ども科学電話相談

タグ: 冬休み子ども科学電話相談

posted at 09:19:32

しましょ(穏健派ゆるふわ系サイエンスライ @shimasho

18年12月24日

昆虫の先生「何が悪だと思う?」
小2女子「命に関わること」
昆虫の先生「でもアリの中には他の種類を殺したり寄生したりする。それは生きるために必死だから。人間は楽するために自然を壊している。君みたいな考えの子が増えれば希望はある」
#冬休み子ども科学電話相談

タグ: 冬休み子ども科学電話相談

posted at 08:50:21

しましょ(穏健派ゆるふわ系サイエンスライ @shimasho

18年12月24日

小2女子「虫は教えてもらわなくてもやっちゃダメなことはやらないのに、人間は教えてもらっても海にゴミを捨てたり木を切りすぎたりするのはどうして?やらないように進化できるの?」
まずい、人類を憎むようになる闇堕ちフラグやで!
#冬休み子ども科学電話相談

タグ: 冬休み子ども科学電話相談

posted at 08:45:01

まずい職人 @ktnmk_hr

18年12月24日

虫はてんとう虫の赤い色をみて毒があるから食べないようにしたり教えてもらわなくても知ってるのになんでにんげんは海にゴミを捨てないとか木を切りすぎてはいけないとか教えてもらっても覚えないんですか
スタジオ「(息を飲む音)」 #冬休み子ども科学電話相談

タグ: 冬休み子ども科学電話相談

posted at 08:43:17

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました