Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年03月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月16日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永川《ヘリウムコブラ》成基 @n_nagakawa

19年3月16日

昔は世話焼きババァがいて、独身男女をくっつけまくっていたという話題の時、先輩女子が「昔は恋愛ゲームが無かったから人間を利用して遊ぶしかなかった」と言っててグッと来ました。(挨拶)

タグ:

posted at 23:23:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日野映 @Sadd1e_Tramp

19年3月16日

孤立やいじめのしんどさって、酷いことを言われたとか無視されるとかより、それまでの自分の歴史に蓄積されてる優しい事柄や楽しい事柄や自信を持てた事柄、そういうポジティブな側面が何も無いような存在になってしまうってことが何よりしんどいのだろうな。

タグ:

posted at 22:41:06

桜井智恵子 Chieko Sakurai @chie_sak

19年3月16日

本日の研究会は、福祉当事者の方が勇気を奮い立たせ声を出してくださった。「自分で制度を調べ役所に行っても水際作戦で…」それを受け、力を奪われている当事者達に自己責任的な対応を求める主体形成が、政策領域や市民社会でも広がっている点を参加者達が共有できたような感じ。皆様お疲れ様でした! pic.twitter.com/3Mvn39dZfN

タグ:

posted at 22:07:40

Daisuke Tano @tanosensei

19年3月16日

『普通の人々』、簡単にいうと警察大隊がどうユダヤ人を虐殺したかという内容なんだけど、前線では使い物にならないような普通の男たちが任務放棄も認められてる状況でどうやって虐殺に加担していったかを描いていて、うわーこれなら自分もやりかねんと思える壮絶な読書体験が得られるぞ、超オススメ。

タグ:

posted at 21:46:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちりつも @sukoshizutsune

19年3月16日

「治る」は病気になったりケガをしたりする前の状態に戻ることで、発達障害の場合は「前の状態」がないために「治る」ではなく環境への「適応」を目指すという表現もありますね。 twitter.com/nekonekoazarak...

タグ:

posted at 21:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noire@圧倒的美少女❤︎ @Lovelylndeed

19年3月16日

海外留学生が現地の働き方を盲目的に礼賛しているのを見ると、失礼ながらなるほどまだ社会に出てないだけはあるなと思ってしまう。日本に比べてひたすらに自由でのびのびとしている(様に見える)環境にも当たり前の如くドロドロした人間関係もあるし、熾烈な出世争いもある。何より簡単に首が切られる。

タグ:

posted at 17:19:11

a pair of glasses @pair_glasses

19年3月16日

今日極めて驚いたのは、洗剤のアタックの詰替え用の重さが今まで900グラムだったのに810グラムになっていたことです。もうスタグフレーションの暴風が全国津々浦々に吹いています。

タグ:

posted at 16:47:36

Leo&Max @leoundmax

19年3月16日

@GPeSrJn2dobgWhk @AuschwitzMuseum @syashingo @katsuyatakasu Ff外から失礼。加害者、被害者超えて人類にとってのネガティブな歴史もきちんと残すというのが、間違いを繰り返さないためにも大切と思う。ネガティブな記念碑というのが、ドイツの各地にあります。ドイツ人は世界中から「加害者」の烙印貼られてるし。

タグ:

posted at 15:23:41

zeeksphere @zeeksphere

19年3月16日

「しらず」で辞書を引いてると「しらずしらず」は「知らず識らず」と書くと知った。「不知不識」がもとだと考えればそうだが、まず和語を繰り返した形を音で覚えるので同語の反復だという意識しかない。ほかにこういうものはないか。私は恐る懼る、重ね累ね辞書を引いた。

タグ:

posted at 13:08:51

Summer @Summer500la

19年3月16日

「小さい子が異性の友達と遊んでる時に『あの子がガールフレンド/ボーイフレンド?』って聞くのやめませんか? 子供に恥ずかしい思いをさせるし、異性愛のみを当然視しているから。
そのうえ、男の子に、女の子と築くことができるのは恋愛関係だけだと思い込ませるから」 twitter.com/anne_theriault...

タグ:

posted at 11:14:36

どぐりん@オミクロン対応ワクチン接種済 @dogurin

19年3月16日

昔、木工展でみかけた『星見椅子(うろ覚え)』って作品、実際に座れたのでためしてみたら、ちょうどプラネタリウムの椅子みたいな角度で上を向けて、なんか楽しかったし座り心地も良かったしですごく欲しかった。手の出る値段じゃなかったけど。

タグ:

posted at 06:04:20

PsycheRadio @marxindo

19年3月16日

念のため正論を書いておけば、教員が学生をちゃんと指導しないのは「職務怠慢」なのだから、学生に判断の責任を負わせるハラスメントという枠組みでなく、大学の責任で労務管理として解決すべき問題ラジよね。そこがちゃんと動いてないから学生側もハラスメントで訴えるしかなくなってしまう。

タグ:

posted at 06:03:53

猫のリュックくん @nasitaro

19年3月16日

@harumi19762015 @CordwainersCat 今回もテロに関しては立場上非難してますが、ヘイトに関しては一切非難してないですね。

タグ:

posted at 05:56:38

Mordecai @MenschOhneMusil

19年3月16日

Mark Edwards (1951 -) The White House, 2012. pic.twitter.com/QjUEeXb86X

タグ:

posted at 05:54:26

ココアル(book and cafe c @cocoaru01

19年3月16日

早朝台所で立ち飲みする淹れたてコーヒーと冷たい牛乳のカフェオレ。ちょうどいい味。 pic.twitter.com/4uGAejyTHW

タグ:

posted at 05:25:51

EcoG @EcoG20

19年3月16日

米国精神分析協会のNZテロへの声明。

「私たちは精神分析家として、言葉の持つ力を熟知しています。それがいかに〈彼ら〉への負のファンタジーや感情に油を注ぐかも。しかし私たちはその言葉の力を使って自身の恐れや嫌悪に対峙し、社会に起こる責任転嫁や外国人嫌悪を見抜かなくてはなりません。」 twitter.com/psychoanalysis...

タグ:

posted at 05:21:22

ココアル(book and cafe c @cocoaru01

19年3月16日

最近会えてない利用者さんが早すぎる時間に目が覚めてしまったとtweetしてるのを見かけたのでコーヒーを淹れる動画を撮りました。私も今日も早すぎだよー、こんな時間にコーヒー淹れてるよー。 pic.twitter.com/sLjQlmHEqq

タグ:

posted at 05:20:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ @quirkiebird

19年3月16日

✨ Night ✨ All ✨🌛

Jo Grundy 🎨 pic.twitter.com/RWIM1j7jxS

タグ:

posted at 04:51:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Caterina Giovanardi @CaterinaCategio

19年3月16日

"Still Life with Three Puppies"
1888, Paul Gauguin pic.twitter.com/F79RZKQ6bE

タグ:

posted at 01:38:14

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました