Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年05月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月29日(水)

ももこ【7/27申込受付中・マザーズ・ダ @mmk34arkw

19年5月29日

症状とともに生きる、なんて言ったそばから、昨日は久々に急な過呼吸からフラッシュバック…コントロールしきれず気づいたら時間が経っていた。頓服もグラウンディングのカウントも間に合わず…凹む。でも、がんばったぞ。

タグ:

posted at 23:36:47

伊藤絵美 @emiemi14

19年5月29日

これは大変重要かつデリケートなテーマだと思います。私もこの言い換えには違和感を覚えます。 twitter.com/Acrographia/st...

タグ:

posted at 23:36:10

きよんむ @OuiVoleur

19年5月29日

マシュマロリクより、殺意高めのたかおのえるです。
殺意より闇度の方が高い気がしてきましたがこれで押しきります。押されてくださいお願いします pic.twitter.com/z4D2F30P1k

タグ:

posted at 23:26:15

Eisuke SAKAKIBARA @Acrographia

19年5月29日

ACEsをChildhood traumaと言い換えることにはとても違和感がある。例えばACEsの中には精神疾患を持つ人と同居することが含まれているが、精神疾患の人と過ごすのは「トラウマ」なのか?そういう場合もあるかもしれないが、概念的にイコールと考えてしまうのはstigmaを悪化させるのではないか?

タグ:

posted at 23:25:49

塩 @sioinsiruko

19年5月29日

このまま床に取り込まれて人間としての生を終えるかと思われたのですが、息子が「寝るのが怖い」などと言いながら半泣きで下りてきたため、悩む暇がないほど矢継ぎ早に指示をとばして二人で猛烈にハイテンションで夜家事を片付けました。今日は人生の悩みに根気よくつきあう元気がなかった。

タグ:

posted at 22:59:12

KUMAKO @kuma_sakurairo

19年5月29日

さすまたは職員室にしかありません。学校の柵なんて、その気になれば子どもでも乗り越えられます。職員室から遠く離れた柵から不審者が侵入してきたら手も足も出ません。
そして、何より、さすまた…使った経験などない私には使用不可能。一体、私に何ができるのか悩んでしまいます。 twitter.com/senoo8masatosh...

タグ:

posted at 22:50:02

ぼのきち @bono_kichi

19年5月29日

チビ9歳に撫でられ、あーー最高………みたいな顔をするネコです pic.twitter.com/WyB7MDh0R0

タグ:

posted at 22:10:07

はし@子どもの権利 @free_andpeace

19年5月29日

とある仕事を一緒にしていた学校の先生から、講演依頼。

学校の先生ってだいたい弁護士を嫌がるけど、一緒に仕事をすると使える存在なんだって気付いて、職場に呼んでくれることが多い。

一緒に仕事しなくても有用な存在だと理解して欲しいけど、まだまだハードルは高いかな。

タグ:

posted at 21:35:33

とけいまわり @ajitukenorikiti

19年5月29日

私「あれ!?今、長女ちゃんがお母さんに言ってくれたこと何だったけ!
『なるほど、なるほど~』って思って聞いてたんだけど、頭からフッと消えちゃって・・・!!」
長女「え?何?何か言ったっけ・・・」
私「あ!思い出した!かゆくなる前にムヒを塗った方がいいよ、だ!」
長女「それ!?wwww」

タグ:

posted at 21:12:08

しろさめ @shiroiame_yuki

19年5月29日

ミッフィーのすごいかわいいガチャガチャをやったんですが、顔自体がカプセルになってて中に入ってるパーツを組み立てるとお座りミッフィーになるという…すごいかわいい…… pic.twitter.com/cz32VarZsp

タグ:

posted at 21:01:17

電気イヌ @pirotan21

19年5月29日

孤独感は、いろんな時に蘇ってくるので、そういう時に「思う存分孤独を感じられる孤独でない空間」があれば、心理療法の場でなくても、取り戻すことができると思うし、現にそうしてきた人がたくさんいる。

タグ:

posted at 20:49:31

中山さん@イラストレーター×看護師 @musashi_0303

19年5月29日

オソノさんみたいな女性がめちゃくちゃ好きなの誰か…わかってくれませんか…。
オソノさんの「わーぉ」が…好きなんです。先輩がいう「はぁ?」はやめて…「わーぉ」にしてほしい…。

ちなみに、過去一番萎縮した言葉は「日本語喋ってくれる?」でした… pic.twitter.com/z8iWFo4Req

タグ:

posted at 20:12:40

電気イヌ @pirotan21

19年5月29日

だから臨床ではどうしても、その人が以前葬り去ってしまった孤独感を取り戻してもらうことが、必要になる。
その人が思う存分孤独を感じられるような、孤独でない空間が必要になる。

タグ:

posted at 20:07:22

電気イヌ @pirotan21

19年5月29日

虐待の世代間伝達。
叩かれた痛みより、叩かれて怖かったのに助けてくれなかった孤独感の方が、余程ダメージが大きい。
だから不思議なのだが、孤独感の方は、繰りされるうち弱まる。
完全に辛くなくなった後、助けを求め泣く子を見ると、叩きたくなる。
自分が感じない感情を消してしまいたくなる。

タグ:

posted at 19:55:46

せみまるこ @semimaruko

19年5月29日

今日は婦人科の検診なんだけど、娘と来てみたよ。娘にも、生理が始まってしんどいことがあったら、いつでもここに来られるよ、ここに来るのは恥ずかしいことじゃないよ、と話をした。娘の歳+1歳で、私は生理来たからなぁ。そろそろだなぁと思って。

タグ:

posted at 16:49:48

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

19年5月29日

"初期近代イタリアを彩る数々の名苑奇園の内に、当時の自然観や美学、哲学、科学、工学が混淆する創造的瞬間を見る、新しい文化史":桑木野幸司『ルネサンス庭園の精神史』 comingbook.honzuki.jp/?detail=978456...

タグ:

posted at 16:08:34

YSCグローバル・スクール(NPO法人 @kodomo_nihongo

19年5月29日

#技能実習生 の人権侵害って、ここらへん↓とも地続きだと感じます。

社会的マイノリティの身体や私生活に土足で踏み込まず、ひとりの人間として尊重すること。問われているのはマジョリティ側の意識の改革ではないでしょうか。

www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ: 技能実習生

posted at 13:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやした @eiki_ot

19年5月29日

ホントにそれは感じます。実習でデイケアに行かせて頂きましたが、これって誰にでも出来るし、そもそも生活が自立してるし、対象者も目的をもってやってるし、OT必要ないんじゃ?って感じたと同時にそんな人をサポート出来るように勉強しなきゃなって思いました。 twitter.com/takshi_77/stat...

タグ:

posted at 13:26:54

あつまれ辺野古 500人行動 @henoko500

19年5月29日

琉球セメント安和桟橋では今日も辺野古埋め立て土砂の積み込みが強行されています。ゲート前では市民約30名が身体を張って抗議中。赤土を積んだダンプカーが桟橋へ殺到しています。 pic.twitter.com/iWb7hzITqS

タグ:

posted at 13:13:55

日本評論社 @nippyo

19年5月29日

【2刷!】『わたしもじだいのいちぶです 川崎桜本・ハルモニたちがつづった生活史』
康潤伊・鈴木宏子・丹野清人/編著 好評発売中!
ふるえる手でつづった一字一字が、過去・現在・未来を語り出す――
学ぶことをあきらめなかったハルモニたちの鮮やかな生の記録。
www.nippyo.co.jp/shop/book/7942...

タグ:

posted at 12:54:27

東畑 開人 @ktowhata

19年5月29日

SNSをしていて改めて思うのは、モヤモヤやイライラを愚痴や陰口として世界に発信しても、結局自分に回帰したり、ときに増幅したりしてしまうことがあること。それらは信頼できる他者に受け取られることで、心に収まるものとして変形されていくのだな、と。心は心に受け取られないといけない。

タグ:

posted at 12:52:25

PsycheRadio @marxindo

19年5月29日

民生委員が無給はほんとに常軌を逸しているラジよね。有給になったところでその額はとても仕事に見合うものにはならないだろうけど。

タグ:

posted at 12:40:51

くま大帝 @mika_berry

19年5月29日

完全におかしいだろ。 twitter.com/ALC_V/status/1...

タグ:

posted at 12:27:19

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

19年5月29日

自分の担当するレビューでこれが回ってきたらどうするだろうかと、ずっと考えている。別に間違っているとも言えない、読者にとって「分かりにくい」かというと、それもちょっと違う。しかしレビューアの視点からすると壮絶に引っ掛かりを覚える。これを明文化するのに一週間かかる。 twitter.com/y_bonten/statu...

タグ:

posted at 12:27:13

ふるえるとり @torikaworks

19年5月29日

一人暮らし時代の深夜の怖い話です。不審者が2階の窓の外を歩いてました。
torikaworks.com/note/ashiba/ pic.twitter.com/xeCokIyGyE

タグ:

posted at 11:23:17

YSCグローバル・スクール(NPO法人 @kodomo_nihongo

19年5月29日

「結婚したらクビ。妊娠したら中絶を迫られた。外部と接触できないよう携帯電話を取り上げられた。人を好きになることも、自由に話すこともできない。こんな耳を疑うようなことは、実はいずれも日本国内で起きていることでした」

www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 11:12:00

rmsi_isng @rmsi_isng

19年5月29日

「教師が「国民主権とは何か」と質問を投げかけると、生徒が一斉に答えを紙に書き始め、脳の状態が活発になる様子をパソコン上で確認できた。」

国民主権が無い感じが濃厚に漂っている。 newswitch.jp/p/17808

タグ:

posted at 10:56:09

かしわ『せいいっぱいの悪口』 @shuzo_shizuka

19年5月29日

鶏肉の下ごしらえをしていたらふいによだれが垂れた。想像力がおそろしい。まだ生だよ。

タグ:

posted at 10:49:05

寧音(ねおん) @bandneon1228

19年5月29日

同感。そもそもこの研究は大学の倫理委員会を通してるのか? もし、手続きが通っているとしたらその委員会の倫理観を疑う。 twitter.com/stoyofuku/stat...

タグ:

posted at 10:29:19

櫻井 大典 @PandaKanpo

19年5月29日

あらゆる不調のお客様の話を聞いてて感じる。

できるできないの基準も、ハードルもほんとにそれぞれ。鍋出して湯を沸かすことが、ほんとに大変でできない人もいる。

それがどうこうじゃなくて、そういう人もいるってことです。

タグ:

posted at 10:29:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あーちゃん('-' 鮭)з〜 @aachan_salmon

19年5月29日

3歳娘。
水飲んで
「ああ〜!!!
からだがさいこう〜!!!!」

って叫んでた。
いいな。

タグ:

posted at 08:29:21

東畑 開人 @ktowhata

19年5月29日

来週の心理臨床学会で、以下の自主シンポを同じ世代の心理士たちとします。開業臨床の世界を開拓してこられた大先輩の信田さよ子さんもいらしてくれるそうです。僕は「市場と制度」という観点から私たちの仕事の現在の問題と未来について発表しようと思ってます。ご都合あう方はぜひ! twitter.com/non9056/status...

タグ:

posted at 08:00:18

吹田市千二地区公民館 @sen2com

19年5月29日

大会議室の窓のすぐ外に見えます、ビワの木。手が届きそうなんですけど届きません。身を乗り出すと危険です。絶対にやめてください。第一、あのビワ、酸っぱくて食べられたものじゃないんだから。 pic.twitter.com/rgZ5huYH7r

タグ:

posted at 07:43:39

ヒガアラ @higaaraK

19年5月29日

ハッピーセットにルパパトのオモチャ(変身前のフィギュア)が登場っ!
っていうハッピーなCMを見たのが夢の中でアンハッピーな朝…
おはようございます

タグ:

posted at 07:08:19

EcoG @EcoG20

19年5月29日

コメント下さいました。母子研究でも、母親の子に対する関わりは、子どもへのmentalizingよりも母親自身のself-mentalizing力の向上によって改善するとのこと。私達自身が好奇心を持ち、「知らない」ことに留まれる力を修練すること。この出発点なしに相手を理解することは難しいのかもしれません。

タグ:

posted at 01:34:34

EcoG @EcoG20

19年5月29日

とても重要な点ですね。この興味や好奇心がどういう作用を持つのか。フォナギー先生は、まずhumilityを持つこと(not knowing stanceでもあるかと理解します)。私はあなたのことを知らない、分からないという前提に立つことはつまり、セラピスト自身がpsychic equivalenceから脱出することだと twitter.com/yutaka2551112/...

タグ:

posted at 01:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

信田さよ子 @sayokonobuta

19年5月29日

6月6日10:00からの日本心理臨床学会自主シンポジウムに参加予定です。
中堅心理臨床家による語らい2ー資格と雇用の心理臨床学という集まりですが東畑開人さんからお誘いを受けました。私よりずっと若手のひとたちの問題意識、収入確保という経済的基盤への意識を知りたいと思います。

タグ:

posted at 00:04:25

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました