Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年11月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年11月22日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年11月22日

教会とかがばーん!とある国キリスト教保守主義とか原理主義と、日本の矯風会の世界とはまた、どこかズレがあるような気もするんだよな。

タグ:

posted at 23:19:59

のん @NON9056

19年11月22日

@gestaltgeseltz 勿論勿論。ただ、経験的には暴力の内実についてもある程度保護者と理解を共有しとくと良い感じがしていて、で、自分は本人に会わずして、それをどうやってるんだろうと考えてるのだけど、、、

タグ:

posted at 22:07:47

あむ @amorning0909

19年11月22日

びくびくすんのやめたい。堂々としてたい。してるつもりやけど、しようと頑張った際の精神のすり減り方よ。

タグ:

posted at 22:01:38

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

19年11月22日

わたくし20代もいまもずっと太ってますが、特段不幸ではないです^ ^。見かけに囚われすぎて他人の外見に難癖つける心ない人間は確かにいますが、見かけにそれほど囚われない人間関係も存在し得ます。ともあれ不幸じゃないよ、と伝えるのは大事かなと思いこの場で公表させていただきます(o^^o)。 twitter.com/mynameisume/st...

タグ:

posted at 21:59:09

西川公平@CBTセンター @gestaltgeseltz

19年11月22日

@NON9056 まあ、我々の興味は④暴力の後に何が起こったか、なわけですが。

タグ:

posted at 21:58:51

のん @NON9056

19年11月22日

保護者面接にて、思春期生徒の家庭内暴力の話を聞いた時に、その暴力が①何らかの悲しみや苦痛や挫折を背景としているのか、②支配する(思い通りにする)快感に根差しているのか、③幼児の癇癪のような未熟さゆえの表現なのか、の見極めが結構重要だと思ってますが、これを自分はどうしてるかなあ。。

タグ:

posted at 21:55:16

あむ @amorning0909

19年11月22日

でも、ほんますごない?俺?この状況でも休まずケースちゃんとわましてんねんで。これは称賛に値するで。まじで。一人仕事とかはえーんや、別に。でも絶対相談せなあかん事って出てくるやん。で、俺はその人に相談せなあかんねん。それがめっちゃ怖い。情けないけど。

タグ:

posted at 21:53:07

あむ @amorning0909

19年11月22日

ほんまただしんどいことの垂れ流しですけどね。もうずーっと微妙なハブりというか無視?みたいなの続いている。続いてる。でもとにかく自分の仕事せねばと思って必死にやってる…けどやっぱ影響出てる…事務仕事は確実にスピードダウンしてる。怖い。正直怖いわ。情けないねんけどな。

タグ:

posted at 21:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ツカダ万理奈 @lalauta

19年11月22日

交番から警察署に確認の電話して、現場の写真撮ってこいと言われた事に、交番の警察官同士でこの雨の中大変じゃん、って言ってて、いや私、住所バレて怖いのに、なんでこんな面倒がられてなお悲しい気持ちになるの?本当クソ。お前みたいな奴らのせいで黙る女性がいるんだよ、世界が変わらないんだよ。

タグ:

posted at 19:43:17

ツカダ万理奈 @lalauta

19年11月22日

今日下着泥棒されて交番行ったら警察官がクソ過ぎて泣いてしまい、諦めて帰った。言うのやだから下着って言ってんのにブラジャーとパンツとわざわざ言うし、他の一般の男の人達いるのに住所読み上げるし、被害届は出すの大変ですよ、僕達何もできないんですよ、連呼するし、

タグ:

posted at 19:43:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

「い」 @chochocho4

19年11月22日

それは自助グループで起こることでもあるな。他人へなら素直に思いやりをもてる人たちが、いつか自分へも持てますように。 twitter.com/BookloverMD/st...

タグ:

posted at 19:28:01

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年11月22日

人権擁護委員会がACP(人生会議)をサポートするというのは僕にとってはとても重要。
『在宅無限大』は結局オルタナティブなACPが主題だったので、それが今西成の子育て支援で見ている権利擁護の動きと直結するというのは大きな発見だった。

タグ:

posted at 19:10:23

コロスケ @kurucoro

19年11月22日

いっこうに良くならない風邪。もう食材もないし、ちびと近所のインドカレー屋に来た。スパイスで風邪が治りますように…

タグ:

posted at 19:08:26

ROSSO @Rossopompei_ano

19年11月22日

「臨床心理士試験はいつに延期になりましたか」

受験生「明日です」

「あそこにベンツが停まってますね」

受験生「はい」

「このように指差し行動の意図を理解し、共有することができるようになるのはいつ頃からですか?」

受験生「生後8~10ヶ月頃です」

「よし、行ってきな!」

タグ:

posted at 18:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村澤和多里 @murasawawatari

19年11月22日

今日は、児童虐待とトラウマについての市民講座の1回目で、白川先生の「赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア」を紹介させていただきました。
やはり良い本です。 twitter.com/murasawawatari...

タグ:

posted at 18:38:28

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

19年11月22日

先輩に議事録をほめられて嬉しい◎

タグ:

posted at 18:29:12

おかめちゃん @ayumiture

19年11月22日

セックスワーク関連の話題で荒れるとやっぱり落ち込むな
あれやこれや思い出しちゃうし
神経ピリピリ😡
なんかやだな〜と駅を歩いていたら
ケーキ屋の店員さんが
「おつとめごー苦労さまでーす!!」と元気よく叫んでいてなごんだ

タグ:

posted at 18:11:46

Miho Hellén-Halme @miho_hh

19年11月22日

一夜あけたらフォロワーさんが増えていてびっくり😳 ヴィーガン耳寄り情報とかとくにないアカウントですが、大丈夫ですか?
まあいずれにせよ、せっかくなのでうちの犬でも見ていってください! pic.twitter.com/qCffVtL7M0

タグ:

posted at 17:44:19

もちこ@6歳むすめ @mochico913

19年11月22日

娘が熱性けいれんになった時、気が動転して冷静に判断できなかった話。今思い返しても適切に行動できてないし、万が一になった時のことを考えると親だけで判断するのは重すぎた。発症した時は、嘔吐物などで窒息しないよう横向きに寝かせて、すぐに救急車を呼ぶのが良いかな〜と思いました(1/2) pic.twitter.com/8YvLr7k8gy

タグ:

posted at 17:14:10

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年11月22日

あと、高齢化が進み、かつ差別は残り続けているなかでアーカイブの重要性というのがよくわかった。
ネガティブな記憶の継承というのは日本が非常に苦手とするところであり、ここからが正念場だろう。
各療養所の資料館に学芸員が配置されているようだ。

タグ:

posted at 16:44:43

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年11月22日

2日目。回復者である屋自治会長と医師の青木園長の話をうかがう。
アガンベンが描く例外状態との違いは日本での排除の構造が家父長制と切り離せないことだろう。
現在の人権擁護の活動が平均年齢86歳の皆さんの終末にむけてのACPになっているのが印象的。
写真は監房に残る落書き。 pic.twitter.com/f2Lp04fYSj

タグ:

posted at 16:35:08

カライモブックスのJ @karaimobooks_J

19年11月22日

15年ぶりに苦海浄土1部を読んでいる。もっと楽しむために、天草のカライモ焼酎を買ってきた。御所浦ではいつもこれを呑んでいた。1杯目だけは「ささ、はっじめはスーパードライですばい」と、必ず言ってくるのでスーパードライ。2杯目からは眠るまで、カライモ焼酎。ああ、この匂い。むせかえる。

タグ:

posted at 16:22:30

aic.han @chalaaaa

19年11月22日

社会と断絶された気がするし、誰かが居ると気にして心から休まれないし、自分がでかけまわるしか、ほっとできる時間がない。先のこと、体調がいまいちなこともあり、結構つらい

タグ:

posted at 14:32:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大人の未来~虐待サバイバーが生きやすい社 @otona_mirai

19年11月22日

@myksrkw ▼▼今回、羽馬は、NHKが別のサバイバーを報道したことに
怒ったのではなく
当日までその事実を隠されていたことに不信感を抱き、怒っただけなのです
何かの被害者の当事者に、真実を隠して報道することは
当事者がマスコミを信用してカミングアウトできなくなるからです
ご理解くだされば幸いです

タグ:

posted at 11:12:22

大人の未来~虐待サバイバーが生きやすい社 @otona_mirai

19年11月22日

@myksrkw 大人の未来のポリシーをお伝えしておきます
代表の羽馬のポリシーとして、大人の未来にいる虐待サバイバーみんなの夢を応援したいという趣旨で運営してます
だから羽馬だけ目立とうとなどせず大人の未来にいる個人活動家それぞれを応援する体制で運営してます
虹色のサバイバーみんなの幸せを願って

タグ:

posted at 11:05:05

のん @NON9056

19年11月22日

という話のつもりなんです。
容れものと中身の話でもあるかなあ。中身はクライエントに自由に展開してもらう場合もある(クライエント・センタードとか精神分析のように)でしょうが、「容れもの」に関しては(クライエント側の意見も聞きつつですが)私達が主導し、決めていくものだと思うのです。

タグ:

posted at 10:32:27

のん @NON9056

19年11月22日

そもそも「支援者主導」の支援があったって良いのではないの?と思っていて、というよりも、ほとんどの支援は原理的にいって「支援者主導」だと思うのだよなあ。クライエント・センタードも「クライエント・センタードという支援者側の意図」のもとでなされてるのだろうから、それを明確に引き受けよう

タグ:

posted at 10:28:26

のん @NON9056

19年11月22日

とある人から尋ねられたのですが、どっちかと言うと、私が言ってる「手続き」は「とりあえず馬に乗って、手綱を操っているエリクソン」みたいなもんで、こちらが示した「辿り着くべき場所」に相手を連れて行こうとする、という話ではないつもりなんだけど、どう?(誰に聞いてんだ(笑)

タグ:

posted at 10:22:34

のん @NON9056

19年11月22日

「私は知らなかったけど、馬は知ってるようだったから」と答えたというエピソードがあって、オハンロンに「これが心理療法だと私は思ってる」と言ったそうですが、私も基本的にはそうだと思ってるんですね。
で、最近の一連のツイートで私は「手続き」を強調していて、それは「支援者主導ではないか」

タグ:

posted at 10:18:40

電気イヌ @pirotan21

19年11月22日

毒を溶かすには、誰かと一緒にいて、氷を溶かして、お湯を作ることが必要なのよ。
毒を溶かす前に、暖かい経験をたくさんするのよ。
お湯を飲みほした後、身体が暖まるのを感じて、希望が自分の身の内にあるのを、少しずつでもいいから、感じていくのよ・・・。 twitter.com/usachan__rin5/...

タグ:

posted at 10:16:40

のん @NON9056

19年11月22日

ミルトン・エリクソンの有名なエピソードで、彼が17歳時に田舎道歩いてたら、明らかに飼い馬でありながら乗り主のいない迷い馬と遭遇して、彼は一緒に歩いてた友人に「持ち主に返してくる」と言って乗馬して、馬が進むに任せて持ち主の家に辿り着き、持ち主が「何故うちの家を知ってんだ?」と聞いたら

タグ:

posted at 10:14:38

電気イヌ @pirotan21

19年11月22日

毒は、誰かと一緒に温めたお湯に少しずつ溶かして飲むんじゃないかな。苦くて怖くて痺れる大人の味。だから毒を和らげるためのお湯が先に要るんだよね。少しずつ。少しずつ。 twitter.com/rirqgl/status/...

タグ:

posted at 10:11:33

坂上香 @KaoriSakagami

19年11月22日

包摂とアートの存在が回復に役立つことは、前作トークバック で表現したので、プリズン・サークルと合わせて上映できる場所の展開も考えたい。あとライファーズも! twitter.com/numatakazuya/s...

タグ:

posted at 09:47:35

山下耕平 @kohei_bokan

19年11月22日

・「安心・安全な子どもの居場所」を考えていくなら、起きていた事態について、それをどう受けとめたのか、そのうえで今後をどう考えているのか、提示する必要があるのではないでしょうか。話せないことはあるにせよ、あたかも何もなかったかのように書かれているのは不可解です。

タグ:

posted at 08:55:21

山下耕平 @kohei_bokan

19年11月22日

・性被害事件について、いっさいの説明を抜きにしたまま、「安心・安全な子どもの居場所・フリースクールづくりに向けて」と打ち出したこと(2019年11月20日)。
www.shure.or.jp/2019/11/20/saf...

タグ:

posted at 08:55:20

山下耕平 @kohei_bokan

19年11月22日

・和解後も、被害者は、東京シューレや不登校新聞社がメディアに出るたびに、いまも深刻につらい思いをしていることを訴えているにもかかわらず、夏休み明けの報道キャンペーンなどを大々的に行なったこと。(続)

タグ:

posted at 08:55:20

山下耕平 @kohei_bokan

19年11月22日

・ログハウスシューレでは、今回の訴訟以外にも問題はあったのか。

・裁判の問題だけではなく、起きていた事態について、どう考えてきたのか。(続)

タグ:

posted at 08:55:20

山下耕平 @kohei_bokan

19年11月22日

東京シューレにおける性被害事件について、不可解なこと。

・なぜ、いっさいの説明がないのか。

・ログハウスシューレは、2001年に突如閉鎖した。その際も説明がなかった(奥地圭子さんに直接たずねたが説明を拒まれた)。当時、どのように状況を把握し、対処していたのか。(続)

タグ:

posted at 08:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Seiichi MORIMOTO @mrmts

19年11月22日

「私の来た道は屍が敷き詰められており、目の前に広がる道も屍で舗装されている。ただ、この屍の道を行く私自身もずいぶん前から屍なのである。もっと早くに私こそ道になるべきだったのに、往生際が悪く死に損なってしまったため、こんな姿になってからも多くの屍の上を歩いてきてしまった。」

タグ:

posted at 07:31:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr

19年11月22日

最近になって医療事故の報告が相次いでいる大学病院はどこか?
京都大学、名古屋大学、横浜市立大学である。
これらの大学の共通点は何か?
医療安全の教授がいることだ。
医療安全に取り組むと医療事故が増える?
おそらくそうではない。これらの病院は正直にディスクロージャーを行っているのだ。

タグ:

posted at 00:17:09

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました