Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年03月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月30日(月)

ハルヒ @haruhirain

20年3月30日

保育所の看護師が看護師業務に専念できない状況を国としてなんとかしてほしい。
「保育士と見なす」扱いでただでさえ低い職員配置基準に組み込まれちゃ動けないよ。

タグ:

posted at 23:22:21

Jo @Jopolkadot

20年3月30日

I Found My Silence

Photography © Mika Suutari ~ Behance pic.twitter.com/deF4TCP0pE

タグ:

posted at 23:21:57

楠本まき ★ 愛蔵版コレクション @makikusumoto

20年3月30日

なんでもうとっくに他の国や都市がやってることを真似するだけでいい時に独自路線とろうとするんだろう。

タグ:

posted at 23:15:31

村澤和多里 @murasawawatari

20年3月30日

「統合失調症のひろば」15号(「こころの科学」日本評論社)が発行されました!
特集は「急がない治療」「カミングアウト」。山中康弘先生のインタビューもあり、充実した内容で、読み応えがあります。
是非ご覧ください。

拙論:〈憑きもの祓い〉と当事者研究、も掲載されています。 pic.twitter.com/Hizicgu68E

タグ:

posted at 23:00:17

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

20年3月30日

まさかの可能性に気づいたんですが、「コロナ感染者に人工呼吸器」の話題で人工呼吸器と酸素マスクを混同してる人が一定数いるのでは…?

人工呼吸器は喉を弓なりに逸らして太い管を気管に深くぴったり差し込んで、意思と関係なく外から無理やり圧力で肺を膨らませるやつゾ

タグ:

posted at 22:34:25

むー|手作りおもちゃとゆかいな工作 @muu_tamtam

20年3月30日

なんだか今日はいてもたってもいられない気持ちになって、こんな時間におもちゃ(あそび)を1個紹介。

予防もそうだけど、結局自分にできることをするしかないよね。
おもちゃやあそびの紹介は、わたしにできることのひとつ。小さなことかもしれないけど、誰かにワクワクを届けられたらうれしいです😌 twitter.com/muu_tamtam/sta...

タグ:

posted at 22:32:42

shin-o 시노 @shinokumal

20年3月30日

ネットや電話相談に切り替えることを容易くは考えたくないです。対面の面接に設定している理由があるから、してきた訳で、それを一緒に確認して、でも出来ないからどうする?どうしたい?私はあなたは。出来ることは限られる。お互いの主体性を認める機会になったら良いのに。

タグ:

posted at 22:28:28

やがわ @nov_saturday

20年3月30日

それに、前にも言ったけど、償還時に非課税世帯って、さらに貧困になったか、続いているってことだから、免除になったぞ!って喜ぶ状態でもなんでもない。相当厳しい状態になってるってことだ。

難しいのは、一概に給付VS貸付って話にはならないことだ。それぞれの条件次第ってこと。

タグ:

posted at 22:22:13

やがわ @nov_saturday

20年3月30日

まとめていうと、あくまでも貸付は返せる前提で貸すもので、コロナ免除は償還時の状態による。それもまだ予定だ。

先走って、免除受けれる、受けれるって囃し立てるのは、いらないトラブルを起こすので、ちょっと黙ってろと言いたい。給付じゃないんだ、貸付なんだ。

タグ:

posted at 22:22:13

やがわ @nov_saturday

20年3月30日

次にタイミングだけど、貸付を受けるときに償還免除してもらえないという話があって、借りるときに免除もされるってそんな条件はコロナ貸付の予定条件にだってない。借りるときには返せることが前提で貸すんだから。あくまでも償還時の状態による。それもまだ現時点では「予定」だ。

タグ:

posted at 22:22:13

やがわ @nov_saturday

20年3月30日

まず条件だけど、今のところ大阪では、償還免除の条件は従来のままだ。そう、償還免除自体はもともとある。ただ、コロナ貸付で言われる非課税世帯云々という条件の追加は、まだ厚労省の通知で「予定」とされていて、正式な通知はまだない。つまり、条件によって、あるとも言えるし、ないとも言える。

タグ:

posted at 22:22:12

やがわ @nov_saturday

20年3月30日

社協のコロナ貸付の償還免除について、ほんまに錯綜してて、トラブっていることが多い。大きく二つ問題があって、一つは償還免除の条件。もう一つは償還免除のタイミング。分けて話すとこうなる。

タグ:

posted at 22:22:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

afcp @afcp_01

20年3月30日

この児童虐待に関しても切迫した状況の中で、2020年4月1日に新規開所する江戸川区、世田谷区、荒川区の児童相談所は、本当に大変な出発になりそうだな。大きな事故が起こらないことを心から祈る。 / “東京新聞:リビング広々 1人用浴室も 江戸川児相、開所前に内覧会:東京…” htn.to/4b2aZVgzYo

タグ:

posted at 21:58:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

塩 @sioinsiruko

20年3月30日

寝ている子供の肩にそっと布団をかけて優しく微笑むみたいなイメージは持ちつつも、二段ベッドの上段に寝られしまうと投網スタイルでしか布団をお届けできない。

タグ:

posted at 21:51:23

ono hiroshi @hiroshimilano

20年3月30日

アルバニアから到着した応援医師団「30年間イタリアはアルバニアを助けてくれた。これが私達に出来る最低限のこと。私たちは裕福な国ではないけれど、(恩を)忘れることはない。」やっと封鎖効果で新感染者や死者が減り始めているイタリア。闘いはまだまだ続く。
#Covid19
www.ansa.it/sito/notizie/c...

タグ: Covid19

posted at 21:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河出書房新社 翻訳書 @kawade_honyaku

20年3月30日

「出版業界が、出版社、個人書店、読者の全員で成り立っているという意識があります。」ロックダウンしているフランス・パリ在住の翻訳者、関口涼子さんからのレポートでした。世界のどのリアル書店も、いつも以上に大変で
困難な時期です。実に考えさせられました。続く)

タグ:

posted at 21:46:43

今日が終わりの始まりの日 @__blind_side

20年3月30日

地図で見つけた絶望山を皮切りにgoogle mapで暗い言葉を打ってヒットした場所のエピソードを綴ったダミアン・ラッド (著)、菅野楽章 (訳)『世界でいちばん虚無な場所 旅行に幻滅した人のためのガイドブック』(柏書房)を読みだしてるが、翻訳に際し日本からの経路と費用を載せる発想は嫌いじゃないです pic.twitter.com/52Dj3OBym9

タグ:

posted at 21:46:01

河出書房新社 翻訳書 @kawade_honyaku

20年3月30日

書店協会がそれに対して、私たちは小銭を稼ぎたいのではない、今開店するということは私たちのスタッフを感染の危険にさらすことになるから、私たちは開店はしない。その代わりにアマゾンやハイパーマーケットでの書籍の販売を控えることを求めるという声明を出したんです。かっこいい!と思った」続)

タグ:

posted at 21:43:09

河出書房新社 翻訳書 @kawade_honyaku

20年3月30日

「アマゾンだけに一人勝ちされたら個人書店は潰れてしまうので、私たちは、個人書店サイトで書籍を買えるURLのリストを拡散したり、急ぎでない本は書店が開いてから買いましょう! という運動が始まっています」「「文句が大臣にまで上がって、書店も開店していいっていうことになったんですが、続)

タグ:

posted at 21:42:10

kazukazu88 @kazukazu881

20年3月30日

空いているベッド数は106で、タイポですね。

タグ:

posted at 21:40:48

河出書房新社 翻訳書 @kawade_honyaku

20年3月30日

外出できないなら、通販、ネット頼みですよね。
「それで、外出禁止令の間、出版社はアマゾンに本を卸さないようにと署名運動があったのです」なるほど。
ふむ、検索するとこんな記事も出てきました。 続く)
news.biglobe.ne.jp/it/0322/imn_20...

タグ:

posted at 21:39:16

Kazue Kawabuchi @kazueDEAF

20年3月30日

志村けんさんのご冥福をお祈りします。字幕がまだなかった昔、話が聞こえなくてもわからなくても、ただ見てるだけで聾家族全員を笑いの渦に持っていった、ドリフターズはすごかった。

タグ:

posted at 21:33:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazukazu88 @kazukazu881

20年3月30日

現在の東京の集中治療の総ベッド数が500、空いているのが16しかないって普通に考えて、これ以上感染者が出ればすぐに医療の限界が来てしまうと考えるのが当然で、残念だけど今すぐ移動・外出禁止(時間稼ぎ)をするか、数十万から百万人の死者を受容するかの政治選択をする時期だよな。。。

タグ:

posted at 21:15:08

アイムフリー☺︎ @TeacherhaGreat

20年3月30日

異動した時に私が困るのは話しかけるときに名前がわからないこと。なので名札をしっかりと迎える人達はつけましょう。そして卒業アルバムの職員の写真一覧のページを印刷して渡してあげるように私はしています。どんな仕事もやはり人間関係から始まるもの。気持ちよくスタートをお互い切りましょう!!

タグ:

posted at 21:14:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なご @ikng_0

20年3月30日

ローソン最強に可愛いパッケージに変更しててパケ買いした pic.twitter.com/DX44ZK7Btv

タグ:

posted at 20:49:57

Noriko Itagaki @norikorea

20年3月30日

息子が息が苦しそうにしていた時、電話した病院は満床でNGそしてコールセンターで教えて頂いた3件の病院に電話。病院によって電話対応があまりにも差があり、良いと思っていた息子を産んだ病院の対応が1番最悪でGoogleのレビューが1番低かった病院が1番良く行ったら対応も本当に良かった。ありがとう

タグ:

posted at 20:46:33

Yumiko ”miko” F @nest1989

20年3月30日

カラオケ、ライブハウス、バー、ナイトクラブに行くなと呼びかけ。

なんで「これらの事業者の皆さんには、ご協力をいただきたく、これこれの補償をいたしますので、よろしくお願いします」と言えないんだろう。

もう少し、もう少しと耐えている飲食業のみなさんが膝から崩れ落ちるのが見える。

タグ:

posted at 20:46:33

丸山さとこ @ame_satoko

20年3月30日

同じく思ってたし思ってる。 twitter.com/kabanouta/stat...

タグ:

posted at 20:26:44

雑食 @t_8hm

20年3月30日

言いそびれてたけど、マスク送ってくれた厚労省の職員さん、ありがとね。

15枚、よく考えて大切に使います。

とりあえず石川はまだなんとかなりそうなので、東京や大阪や千葉や神奈川の病院関係者や福祉施設に優先的に回してください。

1人でも多くの国民を救ってください。よろしくお願いします。 twitter.com/t_8hm/status/1...

タグ:

posted at 20:00:12

死にトリ @42_10ri

20年3月30日

ここチャット「〇〇暮らしの悩み」が始まります~
line.me/ti/g2/TR4GvwQC...

タグ:

posted at 20:00:11

共同通信ヘイト問題取材班 @kyodonohate

20年3月30日

朝鮮学校、多数の激励に感謝 さいたま、マスク配布巡り | 2020/3/30 - 共同通信 this.kiji.is/61726973325058...

タグ:

posted at 19:34:45

まりっぺ|Masterpiece-マスタ @marikak48

20年3月30日

この状況の中、児童養護施設、児童相談所、一次保護所は変わらず稼働。

医療・福祉の現場はリモートができません。

#コロナ #社会的養護
#医療 #福祉

タグ: コロナ 医療 社会的養護 福祉

posted at 19:33:34

Noriko Itagaki @norikorea

20年3月30日

息子は鼻水、目の痒み、咳の症状が3週間前から出ていて熱はなくこんな時期なので耳鼻科に行く事は避けて薬局で漢方を買い与えていましたが薬をいくつ変えても咳が良くなりませんでした。花粉症なのかコロナなのかインフルエンザなのか本当に分かりにくい厄介な時期です。皆さんお気をつけて!

タグ:

posted at 19:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@vostokintheair

20年3月30日

中止にすべきだった。延期して次の日程が決まると、逆算して準備をせねばならず、金銭的にも、物理的にも、労働力にしても、かなりのリソースを割かれ、結果的に他のことが犠牲になる。日本政府と東京五輪で一儲けしよう厨のせいで、国民や世界の人たちが危険に晒される。 twitter.com/tbs_news/statu...

タグ:

posted at 19:19:05

Noriko Itagaki @norikorea

20年3月30日

4歳の息子は本日PCR検査が決まりました。病院では点滴、酸素吸入のクダを鼻につけて1人部屋で隔離されているそうです。面会出来ず会えないので励ます事すら出来ず何も出来ない自分に腹立たしいく悔しくてたまりません。皆さま、こんな思いをしないようにも本当に自粛してください。

タグ:

posted at 19:13:11

Noriko Itagaki @norikorea

20年3月30日

今ニュースで今日の感染は13人ってやってるけど週末土曜日は保健所やってなくてPCR検査できてなくて検査結果が出ず下がってるだけだと思うんですけど。ぬか喜びでは?これがニュースだと思うと.....自分でしっかりと判断していかないとです。

タグ:

posted at 18:48:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丸山さとこ @ame_satoko

20年3月30日

そう話すと、「だからお母さんはいつも『工夫しなさい』って言うのかー」とコウは頷いていた。ただ、個人ができる工夫には(余力や環境や経験や性格あれこれも含めて)限度があると思うから、私は「皆が工夫して対応すべきだ!」とは思わないところがある。工夫して対応できたとしても負担あるし。

タグ:

posted at 17:20:54

丸山さとこ @ame_satoko

20年3月30日

「そもそも意思だって体力みたいなもんで、人によって鍛え上げられる度合も色々なんじゃないかな?とお母さんは思うしね。」「そうなの?」「そうだよ。でも、『だから漏らしちゃってもしょうがないよね!』とはいかないんだから、そこはマメにトイレに行くとかオムツを履くとかして対応するとかね。」

タグ:

posted at 17:10:50

丸山さとこ @ame_satoko

20年3月30日

「同様に、あなたが人から『意思が弱いからだろ』と言われた時も、それは参考にはなるけど鵜呑みにできるかどうかは分からない。本当に意思が弱いのなら意思を強くすればいいけれど、病気が隠れてたら?」「ヤバイね。でも僕そうなりがち。」「うん。意思の強弱の話にしがちだよね。」「うん。」

タグ:

posted at 17:10:50

丸山さとこ @ame_satoko

20年3月30日

しっこしたいと思うことは自然でも、リビングでカーテンに向かって出したらお母さんに激怒られるわけじゃん?部屋臭くなるし大変じゃん?と。あと、他人の尿意の強さなんて分からないんだから、トイレまで我慢できなかった人が単に「自制心が弱い人」なのかは、外からは分かんないんだよね。と。

タグ:

posted at 17:03:34

T-T @tcy79

20年3月30日

社会保障などを勉強したことがあるひとは知ってるはずだけど、申請主義って社会的弱者ほど不利なんだよね。時間がない、知識がない、頼れる人がいないなどなど。 twitter.com/tcy79/status/1...

タグ:

posted at 17:01:27

丸山さとこ @ame_satoko

20年3月30日

時々コウに近い話をする時がある。「自然に湧き上がる気持ちや衝動を『悪』にすると、ひたすら我慢等で対応することになって『悪いのはあなたじゃないんだよ』って言葉に唆されやすくなったり、自分に妙な言い訳を用意してしまったりするから、出しても大丈夫な形で、大丈夫な場所で出すんだよ」と。 twitter.com/Doragonsyoten/...

タグ:

posted at 16:55:26

. @oyuki97575942

20年3月30日

横浜で教員をしています。なぜ、今のタイミングで学校再開の判断ができるのか、全くわからない。私たちは環境を整えるよう最善の努力はするけれど、何かあってから「また休校します」では絶対に遅い。感染のリスクがある中で教育活動をしていいものなのか…。

タグ:

posted at 16:41:07

ブルドッグ @Bulldog_noh8

20年3月30日

あいつらバイトあるんだよ。
仕送り減ってんだよ。
学費上がってんだよ。
2人に1人が奨学金で借金してんだよ。
カネがねえんだよ。
これお前らが作った仕組みだろ? twitter.com/miharajunco/st...

タグ:

posted at 16:26:16

橋本一径 @KazumichiH

20年3月30日

ボリス・ジョンソンが、今回の危機で「社会というものが本当にある」のが分かったと発言。サッチャーの「社会などない」とのネオリベ発言を意識しているのではないかと。危機に際して判断を変えることのできる首長を持った国は幸せである。There is such a thing as society www.theguardian.com/politics/2020/...

タグ:

posted at 16:23:43

蛇蔵@天地創造デザイン部8巻発売中 @nyorozo

20年3月30日

当たり前なことを追記。当時は差別してクラスタごと遠ざけ、また遠ざけた人に烙印を押し長らく差別することもやりました。そういったことは繰り返してはなりません。ひとは学び、アプデしていくもの。
これ書かないとだめって、息は吸ったら吐きましょうみたいなレベルでかなしいぞ

タグ:

posted at 16:21:13

ぬえ @yosinotennin

20年3月30日

頼みます、若手議員の皆さん。国民はこういう時、どう援護射撃したらいいんでしょうね

自民若手議員ら 消費税減税求め緊急声明 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 16:02:23

Kisoro @Kisoro03

20年3月30日

@t_8hm 悲しすぎる現実です…。国民はこの惨状なのに小野寺五典元防衛大臣の政治資金パーティーでは1席につき300枚のマスクが配られていたと報道されていました。
理不尽過ぎる…

タグ:

posted at 15:17:03

牧野雅子 / Masako Makino @mhmakino

20年3月30日

全国女性シェルターネット「新型コロナウィルス対策状況下におけるDV・児童虐待防止に関する要望書」
nwsnet.or.jp/statement/2020...

タグ:

posted at 14:18:59

キキ @kikinokotoba

20年3月30日

今回のコロナ騒動をきっかけに一定数の医療従事者が第一線からドロップアウトしてもおかしくないと思う。特に手当ても出ないのに感染リスクの最前線に放り込まれて一生懸命働いた挙句、病院の上層部やマスコミ、患者サイドからの心ない発言が聞こえてきたら嫌でも心が折れる。

タグ:

posted at 13:13:40

Ayako Shibata@ウィメンズヘ @ayako700

20年3月30日

!(◎_◎;) 完全に素人で知らなかったんですが、患者さん1人にエクモ使うのに、こんなに沢山の人がいるんか!!!

これはエクモ回すの大変すぎる、、、 pic.twitter.com/q4uBSM6HSw

タグ:

posted at 13:00:52

mitsuaki ono @mitsuakick

20年3月30日

3・11以降の社会状況と、「改革」という名のもとでの資本と国家による破壊ーーたとえば「大学改革」によって予算は削られ、密室での決定とトップダウンが強化されてきたことーー、これまでのプロセスと現在のパンデミックは直結している。

タグ:

posted at 12:16:54

蛇蔵@天地創造デザイン部8巻発売中 @nyorozo

20年3月30日

平安人、おまえ、超スーパー最悪な公衆衛生の中で生き延びたサバイバーだったんだな…確かに意味不明な物忌みも沢山あるけど、比較調査できない中でできることは「ぜんぶやる」だったんだ。馬鹿にしててすまなかった
我々は、少なくとも彼らよりは効率よく戦えるのだから頑張ろう

タグ:

posted at 12:15:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mitsuaki ono @mitsuakick

20年3月30日

また思うのは、福島原発事故以降のこと。放射能は怖い、という声、自分を守ろうとする言動は疎ましく思われてきた。「考えすぎです、どうぞご自由に、自主避難ですね」という政府や電力会社の態度は広く社会化されてきた。「怖い」という声を受けとめる関係性を日常的につくらないと、とても困る。

タグ:

posted at 12:02:32

mitsuaki ono @mitsuakick

20年3月30日

4月からの大学での授業や会議が怖い。感染する可能性だけでなくて、人を感染させてしまったり、感染の場をつくってしまう。「いやだ」「怖い」「やめてほしい」という声をあげにくい、あげてもむだだという空気がある。一因には大学側が教職員や学生の声を軽んじてきたこのかんの状況があると感じる。

タグ:

posted at 11:57:26

雑食 @t_8hm

20年3月30日

志村さんが亡くなりました。

厚労省から届いたマスクは施設入居者にも職員の数にも満たない15枚でした。

昨日来た高齢者は「病院に行くお金がない」と言って褥瘡にガムテープを貼っていました。

国会の内外にいる緊縮派の皆さん、国民が苦しむ姿は楽しいですか?

誰も救えない国が好きですか? pic.twitter.com/95fWkLIPsG

タグ:

posted at 11:16:26

蛇蔵@天地創造デザイン部8巻発売中 @nyorozo

20年3月30日

「方違え」不吉な方向には行くな。どうしても行きたい時は迂回して行け。
も謎すぎたんだが、「行かない方がいい方向」については理解したぞ。迂回して時間をおけば方向の不吉度が下がることがあり得るということも。形骸化して意味不明なことも、元々は意味があったから定着したんだな…

タグ:

posted at 11:13:48

蛇蔵@天地創造デザイン部8巻発売中 @nyorozo

20年3月30日

平安時代の風習「物忌み」。不吉なことがあると、一定期間外に出るな、人に会うな。決まりを破り会話をしてしまった男は死の呪いをかけられて死んだ。 
みたいな話さっぱり理解不能だったんだが、いま、理解した。

タグ:

posted at 11:08:13

ヤンデル @Dr_yandel

20年3月30日

何か言おうとするときに、道具として「皮肉」か「怒り」のどちらかしか使えないときは、ドラクエでいうとHPとMPの両方が減っている状態なので、日頃ならまず負けないバブルスライムレベルの敵にうっかりやられかねない(しかも毒ダメージとかで)。皮肉と怒り「以外」の武器がないなら休んだほうがいい

タグ:

posted at 10:37:09

medtoolz @medtoolz

20年3月30日

組織図を口で伝えるのは難しいのだけれど、たとえば「病院への医療物品分配は国でやる、無症状から軽症の方を隔離するための施設確保は各地方自治体でやる」とか、アナウンスがほしい。それは「全部政府のせいだ。何をしている」という批判を分散させる意味でも

タグ:

posted at 10:20:00

伊藤絵美 @emiemi14

20年3月30日

映画『プリズン・サークル』が注目されているが、全国の刑事施設で現場の職員が性犯罪の再犯防止プログラムを地道に真摯に実践していることも、多くの人に知って欲しい。 twitter.com/JCAlibrary/sta...

タグ:

posted at 10:10:49

かずー @shiawasesaku3

20年3月30日

達成できるかどうかは別の話で、とにかく理想の「そこ」を目指すんだ、と決めていたら行動はブレない。この年齢になると自分の代では無理でも次世代で達成できるかもしれない、とも考える。

タグ:

posted at 09:45:19

ココアル(book and cafe c @cocoaru01

20年3月30日

スリコで買った黄色いスリッパと @doughnuttaking さんの派手め靴下と @nijidiversity さんのレインボーストラップとウラジオストク で買ったシュノーケリングする猫ブローチでテンションあげる月曜日。←月曜日のテンションは異常に低いのでテンションを上げてやっといい感じの低めになります。 pic.twitter.com/L944RdUrDC

タグ:

posted at 09:44:03

ブルドッグ @Bulldog_noh8

20年3月30日

えっ、第一の就職氷河期世代を作った罪悪感あったの!?
じゃぁ20年間何やってたの?胸にその想いをそっと留めてたの!? twitter.com/jijicom/status...

タグ:

posted at 09:43:17

かずー @shiawasesaku3

20年3月30日

若い頃は「そんなのきれい事だよ」って冷めた態度でいることが大人なのかと思ってたけど、40代の今は「きれい事でもなんでも理想を追っていかないと、今より良い状態には決してならない」との信念を持っている。

タグ:

posted at 09:38:08

Teresa Veiga @TeresaVeiga1

20年3月30日

Henri Matisse 'The Sky', 1904 pic.twitter.com/Y8JDfiVEgp

タグ:

posted at 09:37:13

ヤギの人 @yusai00

20年3月30日

「子ヤギが滑っているのを一日中眺めていて仕事にならなかった」
I could never work on this farm because all I would do is watch these baby goats
www.facebook.com/uniladmag/vide...
イギリスの牧場Cannon Hall Farmの子ヤギたち。サイトも可愛い。
www.cannonhallfarm.co.uk
www.facebook.com/CannonHallFarm/ pic.twitter.com/ySdq97TUE6

タグ:

posted at 09:20:10

丸山さとこ @ame_satoko

20年3月30日

そうか、もうじき世界自閉症啓発デーなのか。コウの「ごめんなさい」の変化の話より先に、コウが自閉症だと思わなかった頃のコミュニケーションの話を描こうかな。目が合わなくてもオウム返しでも、私はコウに対して「コミュニケーションはできている」と思っていた。

タグ:

posted at 08:58:15

CAN @canchemistry

20年3月30日

ニュージーランドの「仮設病院」は、プレハブではなく、「キャンピングカー」です。完全個室で「別の病室と物理的隔離」が十分すぎるだけでなく、急変時にはそのまま病院に搬送可能など、天才的発想だと思います。
「頭を使う」とは、こういうことだと思います。 twitter.com/livein_china/s...

タグ:

posted at 08:55:43

ちゃわんたけ @chawantakegohan

20年3月30日

今朝来たらついに当院でも本格的なマスク使用制限が始まっていたんだが、どうやら医療用マスクは政府が一括して買い上げ各病院に配布するという体制がとられたため、病院が個別に購入することが困難になったとのこと。政府が一括で管理することには賛成なんだが、それならそれでさっさと配給してくれ!

タグ:

posted at 08:42:03

ラテン語さん @latina_sama

20年3月30日

東京都は、平日も夜間の外出を控えるよう呼びかけています。ちなみに英語で夜間外出禁止令をさす"curfew"の最初の意味は「夕暮れを告げる鐘」で、curfewの語源は古フランス語「火を消せ(cuevre feu)」です。
元は火の不始末を警告するために、一切の火を消させる合図の鐘でした。

タグ:

posted at 08:15:51

高知東生 @noborutakachi

20年3月30日

子供の頃一人ぼっちで、お金だけ置いてあってオフクロが何日も帰って来なかったりしたからさ、その寂しさが影響してるんだろうな〜。いまだに夜、真っ暗な部屋に帰るのが嫌だったり、寝れなかったりするから、我が家は常に間接照明つけっぱなし。電気代すんごく高いんだよね!参ったまいった〜^_^

タグ:

posted at 08:12:47

錠マヱ @jooemaa

20年3月30日

(落書きでも、色から来る連想を(自分の尺度であるものの)重視しがちな体質なので…。その意味でも、おーずの世界観は描き心地が良い…というか描いていて純粋に楽しい…のかもしれない。
あと、やはり作品の根幹にある「欲望」という力が良いなと。それだけで清濁様々なエネルギーを感じます…★)

タグ:

posted at 08:11:31

大塚紳一郎 @woodcutter0825

20年3月30日

「楽しいムーミン一家」が傑作揃いなのは論を俟ちませんが、ムーミンパパとムーミンママがたて続けに「中年期の危機」に陥る55話〜56話の流れは圧巻の一言です。心理学はこの物語からじつに多くのことを学ぶことができる。 pic.twitter.com/S3uM2v8mfD

タグ:

posted at 08:08:51

保育士向上委員会 @hoikusikoujyou1

20年3月30日

保育でも絵本をどれくらい理解して聞いているかはチェックしないとなあ。ストーリー性のある話の面白さをどれくらいわかって聞いているか。絵本に抵抗のある子はわからないからつまんないってことかも。 twitter.com/zubattored/sta...

タグ:

posted at 08:03:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木純|新刊「まちなか植物観察のススメ( @suzuki_junjun

20年3月30日

#不要不急の植物観察 5日目。

今日はカラスノエンドウの花の前でじっと屈んで待ってみてください。きっとアリがやってきます。

アリが何かをなめてる場所を見つけたらすかさずそこに近寄ると…なんとそこには蜜が!

なぜ花以外の場所から蜜を出すのでしょうか。ずっと観察していると分かるかも? pic.twitter.com/lxijSYX8wg

タグ: 不要不急の植物観察

posted at 07:23:06

Paloma G. @pg2paloma

20年3月30日

The elegance of Lugano - Switzerland ...

Alex Polli - #photography #art pic.twitter.com/qakiQsTVVV

タグ: art photography

posted at 02:18:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吟味するスタンス(月曜日から国民を守る党 @outdated22

20年3月30日

政府関係者が「スピーディーに、早急にコロナ対策を打ち出していく」と言ってるけど、全然そんな雰囲気ないんですけど。
公文書を破棄したときのあのスピード感は何処へ行ったんだ?

タグ:

posted at 00:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました