Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年05月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月19日(火)

安田 陽 @YohYasuda

20年5月19日

論点ずらしの可視化(含むご飯論法)、その後、上西充子先生 @mu0283 に色々コメント頂きまして、図表や会話文を修正してver.4としてアップデートしました。#インスタ萌えするロジカルシンキング www.instagram.com/p/CAX4xeTDixR/... pic.twitter.com/j0OJUQrIia

タグ: インスタ萌えするロジカルシンキング

posted at 23:45:03

ヤギ子 @ofutonbanza_i

20年5月19日

夏になると睡眠中の子供が丹田を中心として回転し出すのはよく知られた現象でありますが、新生児の頃と比較して8歳が回転するとこのように親の就寝スペースが侵害されることをご報告いたします。 pic.twitter.com/uddJSl7pkd

タグ:

posted at 21:48:57

みはる @Miharu106

20年5月19日

見通しは持たせるものじゃない。大人は写真やスケジュールで見通しを持たせようとする。けど大人の思いに反して身をより固くする子も多い。「分かっているけど動けない」「見通しを持ってるからこそ動けない」そんな思いだって子どもは持ってる。先の期待感があって初めて「良い」見通しを自分で持つ。

タグ:

posted at 21:33:32

黒会社高校教諭【休日を休みの日にして下さ @kurokouT

20年5月19日

「生徒に十分に課題をあたえた」
ということと
「生徒の学習権が保障された」
ということは
イコールではないことに気付いてくれ。
学校も文科省も。

タグ:

posted at 18:28:56

佐々木和男 @nabe10101948

20年5月19日

おばちゃん・がんばろうな❗ pic.twitter.com/NIgXiRXlRh

タグ:

posted at 17:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジェット・リョー @ikazombie

20年5月19日

またしても怪しげなマナー講師たちが群がって「リモート会議のマナー」を捏造し始めてるのを見るに、こいつら30世紀ぐらいになっても「テレポーテーションでは上司より先に物体化するのはNGなんです!」「無重力空間では目上の人にピッチとロールを合わせるのがマナーです!」とか謎マナー生成してそう

タグ:

posted at 14:40:37

鳥居 満 @mann_co_high

20年5月19日

ドキンちゃんって菌だったんだ。「ドキドキさせるよドキンちゃん」ということはドキンちゃんの正体は不整脈を伴う感染性心筋炎または心内膜炎の原因菌であり、おれはレンサ球菌かブドウ球菌ではないかと考える。

タグ:

posted at 14:37:51

イシゲスズコ @suminotiger

20年5月19日

うん、いろいろ見てきて私もやっぱり、指導者のあり方ってすごく大事だなぁと思うし、保護者としてどこまで関わるかというのも大きいなぁと思う。

タグ:

posted at 14:16:42

イシゲスズコ @suminotiger

20年5月19日

チームとしての結果は散々だったけど結局長男はその試合で高校サッカーへの道を得たわけで、彼個人にとってけしてダメな試合ではなかったんだよなぁ。

タグ:

posted at 14:15:32

イシゲスズコ @suminotiger

20年5月19日

なんだろうな、長男たちの頑張ってきた2年ちょっとを否定されているようですごく悲しくなったんだけど、当の本人たちはどこ吹く風な感じで、結果はあれだけどやれるだけやったよなとすがすがしい顔をしていたんだった。

タグ:

posted at 14:14:42

イシゲスズコ @suminotiger

20年5月19日

長男の最後の中体連は、点数だけ見たら散々ではあったけれど本人たちはとても頑張っていた、と思う。でも暴言吐き系のスポ少から入部してきた新入生の保護者がずっとスタンドからダメ出しを叫び続けてるのがとても辛くてその場にいられなくなって離れたんだよなぁ。

タグ:

posted at 14:13:46

イシゲスズコ @suminotiger

20年5月19日

勿論勝負事だから、勝つか負けるかが大事なのはわかる。わかるんだけど、勝つチームの数だけ負けるチームもあるわけで(引き分けもないわけではないけれど)勝つことだけが全てになってしまったら、それは裏返せば負ければ全て台無しということでもあるわけで。

タグ:

posted at 14:12:27

イシゲスズコ @suminotiger

20年5月19日

保護者が勝つことを求め、指導者も「子供だって勝たないと楽しくないでしょ」と言っていたスポ少にいた頃、子供たちもとても勝ちに拘ってたと思う。どんな内容でも勝てば喜び、負けが見えたら落ち込んで試合にならないというのが続いて、見ていてとてもしんどかったの覚えてる。

タグ:

posted at 14:11:11

沖野美海 @mikai_okino

20年5月19日

“Never google your symptoms”
は真実だったなあ。自分の症状と、とある難病の症状が被っていて、ただでさえずーんと抑うつが強いのに、不安まで加算されたというw 愚かだねえ。
まあその病気って事はないだろうけど、今の症状はほっておくと良くないかもしれないので、夜が明けたら病院行きます。

タグ:

posted at 03:37:07

御前田あなた @anata_omaeda

20年5月19日

チェーホフ『ワーニャおじさん』だったらこんな世界でも成立するのかなあと夢想したりする事がある。チェーホフ劇はみんなけだるく、静かに話す、いつもあなたとの距離がある、ので、マスクをしていても問題がない。マスク以前の世界でどうせあなたにふれられない、がワーニャのテーマだったんだろうか

タグ:

posted at 01:37:29

御前田あなた @anata_omaeda

20年5月19日

クーネル・アソーブさんの家ネコ(ステイホーム・ネコ)のフィギュア。家にいることをポータブルにして持ち運ぼうとした結果、猫は顔を家化することに心を決めて、生きることそのものをステイホームにした。オズの魔法使いの「家ほど素晴らしいものはない」というステイホームの歴史的名言を体現した猫 pic.twitter.com/hXg3o4AO3v

タグ:

posted at 01:20:59

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年5月19日

靴下は干しながら点呼する pic.twitter.com/n9FEVCIIcR

タグ:

posted at 00:33:13

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました