Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年06月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月20日(土)

葱おいしい @ikedomiho

20年6月20日

メディアもおかしいんだよね 昔からだけど『女子高生』に関心持ちすぎなんだよ、女子高生の間で流行ってるワードとかファッションとか逐一伝えてくるテレビ気持ち悪いと思ってた。どうして『”女子”高生』にばかりなの?男子高生のほっとかれぶりと比べてみたら異常さに気付かない?

タグ:

posted at 23:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

最多情報局 @tyomateee

20年6月20日

演技も凄いし映像技術も凄い、全てが凄い pic.twitter.com/qqFAJoHdLZ

タグ:

posted at 20:01:37

鴻巣麻里香【思春期のしんどさってなんだろ @marikakonosu

20年6月20日

フードロス問題と貧困対策をつなげることには慎重でありたい。フードロスは私たちの日々の生活が生み出す問題であり、大量生産・消費で利を得る人たちにこそ解決の責任がある。資源を「最も必要とする人に優先的に届ける」仕組みは大切だけれど、決して「貧者に回せばそれでOK」ということじゃない。

タグ:

posted at 18:14:35

よぴ @yopi_beamuse

20年6月20日

担任の先生に「5年生ずーと休んで心療内科でカウンセリング受けて何か変わったんですか?何が意味あるんですか?」って言われてぐうも音も出なかったが
悪いが今私達は道を模索してる最中で、トンネルに出口の光がさすまで必死のパッチで藁をも掴む思いで格闘してんだよ!

#不登校

タグ: 不登校

posted at 16:14:14

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

20年6月20日

避けていただきたいのは総括・指導・研究、曖昧な声明文などですね。
検証・処分・謝罪・再発予防策、ここまでが最低ラインでしょう。
当事者研究の今後の発展のためにも、ぜひお願いします。

タグ:

posted at 15:27:40

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

20年6月20日

支援団体におけるハラスメントといえば東京シューレのこの件が連想されますが、関係者側の対応がこれと同様になるのであれば、失望を禁じえません。
maigopeople.blogspot.com/2020/02/blog-p...

タグ:

posted at 15:20:27

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

20年6月20日

「べてるの家」の先端性は、海外から日本に来る研究者が凡百の大学病院や研究所などよりもまず浦河町に向かう事実からも明かで、オープンダイアローグとの思想的共通点も非常に多いです。それだけに、今回の問題が「現場」「システム」「思想」のどのレベルから生じたかの検証は必須だと思います。

タグ:

posted at 15:12:07

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

20年6月20日

2枚とも真顔のおっさんからの加工です
(こんなことしてる場合やない)

タグ:

posted at 15:08:08

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

20年6月20日

当事者研究は(ついでに言えばオープンダイアローグも)もちろん万能薬ではないので、向き不向きはあると思う。性暴力被害者のような立場の人が当事者研究〈だけ〉を強いられるとしたらそれはあきらかにまずいでしょう。あと、どんなコミュニティでも事実関係の検証と加害者の処分は必須なのでは?

タグ:

posted at 12:06:47

村上靖彦 @yasuhikomurakam

20年6月20日

幼稚園児だったころ、恐竜好きだった僕に向かって祖母が「おばあちゃんはティラノサウルスのおしっこを見たことあるよ。滝のようだったよ。」と言うので祖母のことを尊敬していたのを思い出した。 twitter.com/hirakawazoo/st...

タグ:

posted at 10:20:35

のん @NON9056

20年6月20日

ただ、「空想された報告者の、そのまた向こうにいるIPについて空想する」というのは、私的には良い訓練になっていて、学校現場にてマネジメントをしようとするならば、この「二重の間接性」という困難を何とかせんといかんので、とにかく今年も頑張ってコメントを書いていこうと思う。

タグ:

posted at 10:20:29

のん @NON9056

20年6月20日

想像に行き詰まっても、おいそれと尋ねることもできない。
こっちの知ってる理論図式を報告事象に当てはめて書けば形にはなるのだけど、そんなことはあまり益がない(その理論図式が乗ってる本を紹介して、報告者自身に当てはめてもらった方が学習効果としてはまだましだと思う)。
なかなか難しい仕事だ

タグ:

posted at 10:13:50

のん @NON9056

20年6月20日

それに事例検討会の場合は想像に行き詰まったら、その場で聞けるしね。

だけど、事例論文コメントの場合、私の目前には文字しかなくて、その文字表現からまずは報告者について思い描き、その空想された報告者が語るクライエントについて思い描く、という二重の間接性があって、これがなかなか難しい。

タグ:

posted at 10:08:30

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年6月20日

今日の授業は思い切ってズーム質問ゲームをやるよ。

タグ:

posted at 10:07:59

のん @NON9056

20年6月20日

目前の報告者の「IPに関する体験」を追うことで、IP理解を練り上げる作業を行えばよいと思ってます(これは普通の個人心理療法でも同じことをしていて、目前の患者が過去の自分について語るとき、私達はその過去の"語られている患者"を"今語っている患者"の姿から"間接的"に理解しようとする)

タグ:

posted at 10:05:02

のん @NON9056

20年6月20日

とある事例論文のコメントの依頼が立て続けに2件きましたが、いつもなかなか難しい仕事だと感じる。
普通の事例検討会のコメンターの場合も「その発表者の向こう側にいるクライエントを"間接的"に理解する」という難しさはあるのだけど、それは原理的にはSVや親面接と同じで(続

タグ:

posted at 09:57:08

村上靖彦 @yasuhikomurakam

20年6月20日

今更だが…渡辺一史『こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち』。
読み始めたら止まらなくなり500ページを2日で読んだ。鹿野とボラの人たちのエゴのぶつかり合いと愛憎と、自立生活運動を牽引した人たちの歴史のすさまじさと。ケアってなんなのかよくわからなくなる。 pic.twitter.com/qgmue1vJ7M

タグ:

posted at 09:27:33

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年6月20日

かたや、左右の本は論理による探求。探求しながら書いていると、自分でも先がわからない。

タグ:

posted at 09:00:36

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年6月20日

僕は物語を語っているというよりも、物語によって探求しているのだと感じる。

タグ:

posted at 08:52:48

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年6月20日

鼻から紐が引っ張っても引っ張っても出てくる夢を見た。

タグ:

posted at 06:37:57

Claude Taylor @TrueFactsStated

20年6月20日

We’re up in Tulsa! In a bitter twist of irony the billboard is being paid for from sales of our mask series. bit.ly/MadDogMasks pic.twitter.com/tWsANVhZDG

タグ:

posted at 06:15:50

ツタ @2taguruguru

20年6月20日

自民党広報のやつ、ダーウィンが実際にそんな事言っていたかどうかはひとまず置いておいて「すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」明言している国の与党が「唯一生き残ることができるのは変化できる者」とか言っちゃうの、まずくないですか。わたしはギョッとしました

タグ:

posted at 00:39:44

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました