Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年08月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年08月01日(土)

yone @yone_oki5

20年8月1日

動き出すことなんかできない。大人は子どもをもっと信じて任せてほしい。学校を休み始めた時、何が学校で起きていて何に心が引っかかっているか、それが言えるようになるまで、自分の中で納得が行くまで、ゆっくり休ませてほしい。不登校は悪いことではなく、不登校は子ども自身の自分を取り戻す時間。

タグ:

posted at 23:49:31

yone @yone_oki5

20年8月1日

徐々に段階を踏んでみたいなことを一切せず、とにかく休む、徹底的に休んだ子の方が、子ども本人から学校に行くようになるという事例も割と多い。

大人が不登校をしている子どもの気持ちを聞かず小手先で何かしても子どもは大人の思う通りに動かない。当たり前だ。理解されているという安心感なしに

タグ:

posted at 23:49:31

yone @yone_oki5

20年8月1日

「不登校の子どもは、段階を踏めば徐々に学校に行くようになる」って何か本にでも書いてあるのだろうか?
校門→学校玄関→別室→教室と進んでいくと不登校の子どもが登校する様になったという事例は聞いたことがない。そういう登校刺激を繰り返すことで完全に学校に行けなくなったという話ばかり。

タグ:

posted at 23:49:30

yone @yone_oki5

20年8月1日

至る所で「不登校の支援」と称して、学校に戻す対策や学校の代わりになるような所(フリースクール)に行かせようとする。今流行りのオンライン授業も、不登校の子どもを学校に行かせるきっかけとして使われようとしている。

誰も、不登校をなぜしなければいけなかったのか、理由を考えようとしない。

タグ:

posted at 23:24:03

nacky@PTA&町会&ICTにゃんこ @nacky_PTA_TOWN

20年8月1日

うちのPTA会長は過去60年間で女性会長は一人しかいなくて、近隣校もほぼ男性会長なんだけど、全国的に男性会長の方が多いのかな?女性会長も結構いるのかな?
ついったらんどでPTA適正化に取り組んで成功してる人って、男性会長?女性会長?それとも会長以外?
なんか急に気になった…

タグ:

posted at 22:17:25

りく @ri_ok6424

20年8月1日

@Qui1i うちのはハンガーにしか見えません pic.twitter.com/5IYCLClNpJ

タグ:

posted at 21:57:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫九 @n9_00

20年8月1日

まず、話ができない。自分でぐるぐる考える。口に出した時には自分の考えで固まっている感じ。相手をネガティブな方に引っ張ってしまうとハッとして、話すのをやめる。相談にならない。だから、「自分の薬をつくる」にたどりついた時は、話せる場所見つかったみたいで嬉しかったな。 twitter.com/zhtsss/status/...

タグ:

posted at 20:20:38

風間 暁|Akatsuki kazama @k6rm6

20年8月1日

私の自己評価なんか低すぎて、もはや地底通り越してブラジルに到達してる。もうサンバ踊るしかない。

タグ:

posted at 13:44:34

坂口恭平 @zhtsss

20年8月1日

もしほんと自殺する場合は、僕はスピーカーで看取るつもりぐらい本気や、一人で死なれたら寂しい。そんな人生嫌や。最後まで看取りたいです。死ぬまでは僕と楽しいことひたすら考えそれでも無理なら僕はスピーカーで看取ります。捕まるかもしれないけど。

タグ:

posted at 12:10:49

坂口恭平 @zhtsss

20年8月1日

のび太くんくらいの頻度で電話してこーい

タグ:

posted at 11:49:57

坂口恭平 @zhtsss

20年8月1日

マジぶっちゃけ1日死にたい人から百件電話がかかってきたら、大抵の人は自分まで病むと思う。でもなぜか僕は気持ちが豊かになる。なーんだろ。でも死にたい人も元は健康な素直な人で、もちろん同じ人間である。今の世界は死にたい人を心のどこかで毛嫌いしてる。だから自殺者が減らないのである。沈黙

タグ:

posted at 11:13:22

坂口恭平 @zhtsss

20年8月1日

昨日かけてきた死にたい人で、好きなものなんもないと言ってたのに、今日電話がかかってきて、川遊びが好きだったこと思い出しました、って^ - ^。
やったやん、思い出したらはじまるぜー。

タグ:

posted at 11:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mocchi @GlobalMocchi

20年8月1日

Wohnen für Hilfe(互助の住まい)というプロジェクトがドイツにある。
部屋が余っている持ち家に住む高齢者が、学生を家賃なし(もしくは低額)で貸す代わりに学生は家事を手伝うという住み方。
大学や社会福祉法人が間に入って調整してることが多い。

1年前から、応募してみようか迷っている…。

タグ:

posted at 00:56:32

ガーラ @galapagos39

20年8月1日

これ本当にPTAと同じ。ただPTAが少しだけ恵まれているのは強制的にメンバーが入れ代わり若い世代に引き継がれていくこと。自治会は世代循環が悪く、パワハラ研修とか個人情報研修とか受けたことないような年代の人も多くてさらに闇が深い、、、 mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 00:45:59

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました