Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月21日(金)

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

13年6月21日

泣きそうになって空を見上げたら住民税がふってきたかんじ

タグ:

posted at 14:47:44

加藤 亮 @katokato

13年6月21日

金八「人という字は、人という字のなりそこないが支えあってできています」

タグ:

posted at 09:49:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年06月20日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年06月19日(水)

knockout @knockout_

13年6月19日

「何のための教育か(教育の目的)」、「”生きる力”とはなにか」をしっかりと考え抜くことによって目指すべき方向性が明確になるし、施策にぶれがなくなる。しかもそれを安易なスクラップアンドビルドでなく現行制度からの地続きで丁寧に再構築を試みる。これは見習うべき姿勢。

タグ:

posted at 23:04:10

knockout @knockout_

13年6月19日

「生きる力」というわかるようなわからないような大上段ワードの前で思考停止に陥ってしまいがちな中、公教育で目指す人間像として「自らの道を拓く人(=自由)」と「共に生きる人(=自由の相互承認)」の2つに定義し照準を合わせ目標設定したところに強く共感。

タグ:

posted at 22:57:00

knockout @knockout_

13年6月19日

杉並は区で独自に教員採用をしてみたり(今は止めている)、和田中のように地域とガッツリタッグを組んで学校改革をしたりとかなり意欲的な教育行政をやっている地域。反現行制度の革新派と勝手に想像してたのだけれど、どうやら違うみたいだ。「すぎなみ9年カリキュラム」にも目を通したい。

タグ:

posted at 22:49:20

knockout @knockout_

13年6月19日

大変勉強になる。教育行政に関心のある方は是非。<全5記事中の1> / “「×(かける)哲学」プロジェクト:: 杉並区・教育への挑戦〜その1〜” htn.to/xm156t

タグ:

posted at 22:40:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年06月18日(火)

Un Yamada @uncoubou

13年6月18日

ヘブライ語がわからないので美術館に行っても注意書きがチンプンカンプン。これは絶対に体験型だろうと想像して展示してある自転車に乗って力の限りこいでみたらおばちゃんがワーワーいいながら走ってきた。私怒られた。自転車に乗るとおばちゃんが走って来るという作品だったことにしておこう。

タグ:

posted at 23:05:40

masanorinaito @masanorinaito

13年6月18日

パリでスカーフ着用を理由に暴行されたムスリム女性、流産。スカーフを脱がされ、衣服を破かれ、妊娠していると叫んだら腹部を蹴られた。 www.todayszaman.com/newsDetail_get...

タグ:

posted at 20:46:16

神様紹介bot(神ボ) @myth_god_bot

13年6月18日

《フラウロス/レメゲトン》ソロモンの霊72柱の1人。彼は20の地獄の軍勢を率いて君臨する司令官で、恐ろしいヒョウの姿で現れる。魔術師の三角の中に呼び出されると、過去・現在・未来について教えるが、その外では嘘をつく。彼は神、天地創造、堕天使についてつつみ隠さず語るとされる。

タグ:

posted at 06:36:56

短歌のbot @tankano_bot

13年6月18日

ハロー 夜。ハロー 静かな霜柱。ハロー カップヌードルの海老たち。(穂村弘)

タグ:

posted at 04:28:39

2013年06月17日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なかのひと的な。 @devergnodee

13年6月17日

横になってうとうとしたところで猫の、ごほうこくがあるのできいてください、ごほうこくがあるのできいてください、ごほうこくがあるのできいてください、ねえねえねえねえ(肩を揺する)に起こされて、そのごほうこくとやらを聴いている。何を言っているのかは一言も解らない。

タグ:

posted at 05:59:21

2013年06月14日(金)

あめこ @aaamecooo

13年6月14日

会社のパソコンは「あ、そ。」って入力すると「不手際がございました。申し訳ございません。」、「しらんわ」と入力すると「確認不足が招いた事態でした。以後このようなことが絶対にないよう猛省いたします。」ってなるようにしてある。ストレスフリー。

タグ:

posted at 12:06:01

コロスケ @kurucoro

13年6月14日

@kurucoro 彼女にとってネガティブと思えることを彼女が考えて行動する前に止めて助けてしまうことはそれはそれで彼女の可能性を潰すことになる。

タグ:

posted at 09:35:02

コロスケ @kurucoro

13年6月14日

結局ちびのことをただ信じて何もしないってことが彼女をのばすことだと思う。通常であればだめと思われがちなこともだめと言わず、通常であればたすけがちなこともたすけない。私の場合後者が難しい。でもこれは両方でセット。

タグ:

posted at 09:32:11

コロスケ @kurucoro

13年6月14日

ちびが遅刻しちゃう急がないと!という時に限って歌をうたったりゆっくり支度したりするのは、時間に支配されないように自分のペースの時間に戻しているのかもしれないな。実際ちびが歌を歌ったとき、あせっていた私も時間の流れがかわった気がしたから。

タグ:

posted at 09:22:53

2013年06月13日(木)

六祖 @6_so_e_no

13年6月13日

今まで一番面白かった批判は「血に飢えたフェミどもが今日も獲物を求めて彷徨う」でしたな。

タグ:

posted at 22:16:17

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年6月13日

自分でもたまに「あー、概念上のオッサンを攻撃して置いた方が楽だろ」って魔がさすこともあるが、なんかそれって背景に「そんなオッサンのダサさに気づける俺ってかっこいい? ねえかっこいい?」みたいなハフハフした犬ちゃんみたいなのがある気がして、結局避けちゃうわ。

タグ:

posted at 12:43:26

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年6月13日

調査は面白いが、この文体、キモい。最も筋悪な「私はXの味方ですよ」文体に属するというか……そのわりに食の歴史やら組織やら我々性を振りかざすところとか。 / 「コンビニおにぎり」の怠慢から見える日本人の失われた20年 business.nikkeibp.co.jp/article/opinio...

タグ:

posted at 12:41:07

megh505 @megh505

13年6月13日

夜息子に読む絵本に、さりげなくウルドゥー語の本もまぜてみたら、「ジーアーヤーヌーン」が言えるようになった。

タグ:

posted at 12:37:27

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

13年6月13日

昼なので再投稿:完結編が来てました。これで実演1+座談3の全4回は終了です。>人間がキャラになりきる理由とは? trickenさんと「なりきり座談会」を開いてみた<後編> | POYO NET – ねとぽよ bit.ly/14XhwEg

タグ:

posted at 12:07:28

moth @SpiritLamp

13年6月13日

寝てるダンナの尻をむきだしにして叩きながらアルプス一万尺を歌っていたが2番の歌詞を忘れたのでググったら、29番まであり中盤で山での孤独と情欲を感じさせる歌詞となる事を知った。p.tl/SHea
♪蝶々でさえも二人でいるのに なぜに僕だけ一人ぽち\ヘイ!/

タグ:

posted at 09:08:01

2013年06月12日(水)

高橋フミオコ @takahashifumiko

13年6月12日

男性保育士がショックを受けたと言われても、女だからいつでも性的に扱う性的に見られるの当たり前とかを生涯に渡って押し付けられる女性という身分のものから言わせてもらえば、そんなショック、まだまだケツ青いなって感じよ。

タグ:

posted at 21:16:27

高橋フミオコ @takahashifumiko

13年6月12日

医者は男性の職業だった。保育士は女性の職業だった。医者なら信用できるが、 保育士を信用しないのは差別だと言うなら、女性の職業を低く見てきたことが影響してますよね。

タグ:

posted at 21:12:59

高橋フミオコ @takahashifumiko

13年6月12日

男性保育士が女児の親からお尻拭き嫌がられ、男性保育士がショックと思った話の何が複雑かと言うとー。●医者なら文句言わないだろ●男性保育士がショックを受けた●男性差別と感じる人がいる。これら3点それぞれにおいて、全ては男性自身が無頓着、他人事としてスルーしてきた結果だからです。

タグ:

posted at 21:10:40

明和電機 @MaywaDenki

13年6月12日

和菓子はギュウギュウに練って空気を追い出し、洋菓子はふんわり泡立てて空気を含ませるという構造が、満員電車にもあてはまるのだろうか?

タグ:

posted at 03:07:19

2013年06月08日(土)

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

13年6月8日

岩田先生によれば、この種の不思議さは、「宇宙の秩序」の不思議さだ。たしかにそうだ。「なぜ宇宙や自然はいつもそうなのか」という問いだと言える。これが、現代では科学の問いだとされている。

タグ:

posted at 22:57:53

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

13年6月8日

「なぜ空は青いのか」はどうなっていくだろうか。本人次第かもしれないし、途中で本人が納得したらそこでおしまいなのかもしれない。

タグ:

posted at 22:47:17

今野晴貴 @konno_haruki

13年6月8日

6月11日に『ヤバい会社の餌食にならないための労働法』 (幻冬舎文庫)が出版されます! 長らく品切れだった『マジで使える労働法』の文庫版です。とても簡単で、短いのに中身が詰まった本です。きっと役に立つので、ぜひよろしくお願いします! www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3%8...

タグ:

posted at 12:18:36

あすこま @askoma

13年6月8日

反転授業って、結局知識に関わる予習を家庭学習に委ねるよね。「家庭学習ができない環境」にある貧困層にはマイナスにしか働かない気がするんだけど、どうなんだろう。 / 一斉講義をやめた米の教師たち bit.ly/1980E4s

タグ:

posted at 12:04:46

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました