Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月23日(金)

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

13年8月23日

私は「いつか息子が一人で来られるように」を考えていたと思う。でもダンナは「誰かを連れてきてあげられるように」まで考えていたと思う。最初はお盆のガラガラ道路を車で。もう少し大きくなったら電車で。さらにママとは別行動で「趣味は人それぞれ」も、「誰が何を言おうと好きならいい」も。

タグ:

posted at 21:31:01

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

13年8月23日

ああ煮魚よおまえはどこを泳いできたんだい

タグ:

posted at 19:48:04

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

13年8月23日

雷の音って稲妻のどのへんから出てるんだろう。

タグ:

posted at 17:00:39

2013年08月21日(水)

ハカセ @aya_tricot

13年8月21日

病院での対話。「どんな場合でも意思決定は必要ですか?それは誰のためですか?」と質問したら、「それに答えるのには勇気がいる、心がざわざわする」と言われた。全身でもういいサインを出してて、家の箪笥だけは片付けたかったという老女に治療法の選択を迫るのは誰のためなのか。

タグ:

posted at 07:00:55

2013年08月20日(火)

坂口恭平 @zhtsss

13年8月20日

靴は、nativeばかり。
この靴は、voucouverの僕の絵のコレクターのお子さんがデザインされてます。
すべてリサイクルです。0円。
shop.nativeshoes.com

タグ:

posted at 11:30:14

坂口恭平 @zhtsss

13年8月20日

最近、お洒落が少しずつ楽しくなってきた。
僕が着ている服は全てi-amが作っているNameという服です。
name.i-a-m.jp
コムデギャルソンから独立し、2005年くらいから僕は親しくしている戦友です。普通のようで油断してると宇宙にとんでく。
この服素敵

タグ:

posted at 11:26:53

ことほ @kotoho55

13年8月20日

何の為に勉強するのか?中学の時の塾の先生が教えてくれた。自分の道を広くするためです。産まれた時、君たちの前には平均台みたいな細い道しかありません。手を引いてもらって育てられていく中で、一人で歩けるくらいの幅にはなりました。

タグ:

posted at 09:06:39

2013年08月16日(金)

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年8月16日

そういう趣旨でいえば村上もとか『龍』そして六田登『F』が時代を切り取る全体小説ならぬ全体まんがとして大変に教育的意義があって学級文庫向き

タグ:

posted at 23:19:19

ch_328 @ch_328

13年8月16日

ひさびさ相方と話したこと→(1)おっぱいの裏側(2)排尿と痔(3)なぜHITACHIの洗濯機を勧めるのか(4)最近の買い物(5)いい買い物したときの接客 等々。

タグ:

posted at 23:02:18

意識の高い猫 @HighIshikiNeko

13年8月16日

私の模様はツモリチサトにインスパイアを与えました。 #ishikinotakaineko

タグ: ishikinotakaineko

posted at 19:24:42

2013年08月14日(水)

佐々木 中 @AtaruSasaki

13年8月14日

私だけかもしれない。けど、長丁場の翻訳というのは不思議なもので、楽しいときには楽しい箇所が、きついときにはきつい箇所が、きょう翻訳する頁たちとしてやって来る。今日は、きつい。

タグ:

posted at 17:51:26

2013年08月12日(月)

机の上 @newvision999

13年8月12日

日本語っていいな。玉子焼きみたいに優しい死。

タグ:

posted at 22:44:22

机の上 @newvision999

13年8月12日

ゴリラの刺身食ったよ。も〜こりごりラ!

タグ:

posted at 22:42:35

机の上 @newvision999

13年8月12日

脳みそがプルプル?

タグ:

posted at 22:34:21

佐々木 中 @AtaruSasaki

13年8月12日

あはは。保坂さんらしいなあ!“@Shimatorax: 保坂節炸裂。やる気が出る。/「オカルトを信じない人は成功しない」小説家・保坂和志の『考える練習』オカルト版とは? - ハピズム happism.cyzowoman.com/2013/08/post_2... @happy_ism #happismさんから

タグ: happismさんから

posted at 16:20:43

津田大介 @tsuda

13年8月12日

ノルウェーって良い国だな。 / “ノルウェー首相がタクシー運転手に変装、「国民の本音」探るため  写真6枚 国際ニュース : AFPBB News” htn.to/iSgtGe

タグ:

posted at 13:27:56

坂口恭平 @zhtsss

13年8月12日

坂口恭平躁鬱指数80↑たのしさ75いかり34こども60とのこと。おそらく大阪のトークは行われるでしょう。トーク中止の確率は25パーセント。雲はありますが雨は降らない様子。(担当編集部)

タグ:

posted at 13:24:27

森岡正博 @Sukuitohananika

13年8月12日

それはすごい。想像したことなかった。@hibari_to_sora すごく神経を使う仕事をしてる男性が、過剰な性欲で仕事に集中出来ないからという理由で低用量ピルを数日に一回程度服用する例は聞いたことがある。

タグ:

posted at 12:07:14

2013年08月11日(日)

きくちいま @imappage

13年8月11日

一人暮らしの伯母はキュウリやナスで馬を作らない。亡くなった伯父が早く帰って来るようにと、馬より早いトミカを飾る。伯父は運転しない人だったので、黒塗りハイヤーのトミカ。ここ数年でトミカを飾るのが流行しているらしい。山形県酒田市でのお盆にトミカは必須だと、トミカ工場は知ってるのかな。

タグ:

posted at 23:11:04

2013年08月08日(木)

橋井健司 @hashii_k

13年8月8日

大阪市が教諭研修の場として「幼児教育改革センター」と法人、保護者、市による「三者協議会」の設置へ。現場感覚ある大変興味深い方向性の施策です。QT @hoiku_news: "幼稚園 大阪市独自カリキュラム策定へ " bit.ly/13F2iI3

タグ:

posted at 22:23:21

ハカセ @aya_tricot

13年8月8日

Myコミュニティボールに目玉ボタンをつけてみた。ファンシーと言われるだろうが、あたしは好きさ。 pic.twitter.com/qfgb1MxocK

タグ:

posted at 09:16:13

短歌の勉強 @study_of_tanka

13年8月8日

その親にも、/ 親の親にも似るなかれ―/かく汝が父は思へるぞ、子よ。 ,(石川啄木) ,『悲しき玩具』

タグ:

posted at 00:00:02

2013年08月07日(水)

Junko Kawamoto @poca_pocari

13年8月7日

いや、いま読んでる本は、ピサロがペルーに上陸してアタワルパを処刑してインカ帝国を滅ぼすまでの考察を書いています。まあ、やったもん勝ちですね。ピサロは征服しようとした、しかしアタワルパは征服など考えもしなかった、それは何故か、という考察。

タグ:

posted at 23:56:56

Junko Kawamoto @poca_pocari

13年8月7日

わたしは友人に恵まれてるからやったもん勝ち思想がよくわからんなりよ。まあ、最初からいろいろ聞いてたから覚悟はできてたけど、直球予想通りとは、、、

タグ:

posted at 23:53:16

ルディー和子 @shouhigaku

13年8月7日

デザイン思考を教える教室(?)は、創造性とチームの協働を促すために、保育園の遊戯室のよう。デザイン思考の成果の1例・・電気も保育器もない途上国では未熟児の生存率は低い。この問題解決の本質は赤ちゃんの体温を保つこと⇒電気を使わずに体温を保つこと⇒発熱素材をつかった寝袋の開発に成功

タグ:

posted at 23:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中俊英 @tanakatosihide

13年8月7日

この親世代はバブル世代で一億総中流の中で青春を送った人たちだから、同じ家の中に、のほほんな中流親と格差社会真っ只中ニート子が共生していることになる。... fb.me/6qTsgOvS1

タグ:

posted at 20:39:32

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

13年8月7日

もう1つは、文字通り詩人の表現。あるいは預言者の表現。こちらは、理性でない能力によって認識がなされたために、理性的表現になっていないような表現だ。

タグ:

posted at 19:42:36

2013年08月06日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハカセ @aya_tricot

13年8月6日

電話がかかってくるが、とぎれとぎれに尖った音ばかり聞こえたので「中国人に知り合いいたっけな?」とつぶやくと向こうから「誰が中国人やー⁈」と声が。しばらくして祖父(故人)が「誰が中国人やー⁈」と怒りの形相で乗り込んでくる。(お盆近いからか、成仏を祈る…) #kyounoyume

タグ: kyounoyume

posted at 06:25:25

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました