Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2014年01月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月31日(金)

会田誠 @makotoaida

14年1月31日

しつこいけどやっぱり面白い…“@tako_ashi: 共産党の細胞だったナベツネが組織活動のストレスに苛立って転向して万能のワンマン野郎になった逸話も、おそらく小保方博士にインスピレーションを与えたはず。”

タグ:

posted at 12:38:47

2014年01月30日(木)

ハカセ @aya_tricot

14年1月30日

なにかが「制約」ではなく自分の生の「条件」であると知るということ、それはすなわちそのものに感謝をするということ。「ハワイに生まれたかった...」と思わず、瀬戸内海を愛すること。

タグ:

posted at 22:19:32

2014年01月29日(水)

Chara @Chara_xxx_

14年1月29日

純粋なものしかいらないよ

昨日から独り言で出てくるのは

くそー
ない

の二言です

歩み寄って伝えた言葉は
なんだっていうのかしら?

才能って
調子に乗ることも大事だけど
あまりにも雑に、ただのテンポに流されただけの音楽には耐えられないよ

色気も何もない

人なんだから

タグ:

posted at 22:56:26

七尾旅人 @tavito_net

14年1月29日

仏教や神道やキリスト教よりもずっと馴染みが薄いコーランの文体は ちょっと自分を安心させてくれる 今眠れずに居たからなのか 普段なら容赦なく脳に浸食して来る極彩色で熱を帯びたその歌は遠く赤い星から渡り来るその間にほどよいひびきとなりまるでなつかしい子守唄のようになった

タグ:

posted at 18:09:08

七尾旅人 @tavito_net

14年1月29日

朝を過ぎ昼を過ぎ18時近いのにまだ眠れない 身体はくたくたなのに 最近ずっとこう  精神を安定させるため試しにコーランをぱらぱら読んでいたら アッラーの語り口は ちょっとギャングスタ•ラップっぽいなと思った

タグ:

posted at 17:53:27

まゆき @mayuki_0812

14年1月29日

公園で小1くらいの男の子が転んじゃって泣いてたんだけど、お母さんが
母「城壁ーのそのかなーた!獲物を屠る」
子「いぇーがぁー!」
母「調査兵団はっ!」
子「このくらいでなかないっ!」
って慰めててすごい可愛くてほっこりしたよ!びっくりしてそっちずっと見てたから溝に足はまったけど!

タグ:

posted at 16:56:18

Chara @Chara_xxx_

14年1月29日

ぐっとこない演奏で歌えない
なんなくこなすのなんて格好悪い
そんなのじゃ心に触れないんだよ
音楽に失礼
カラオケで歌ってるんじゃないんだよ
最大限の力を楽器と一体化して
自己満じゃなくて
伝える力が、瞬発力が大切だよ
演奏がいいと声もつややかに輝きが増す
小さくまとめるな私を

タグ:

posted at 01:01:57

2014年01月28日(火)

hk @pori313

14年1月28日

そう考えると、差別のなかには悪感情や偏見ではなく「合理的かつ正義感を持って」生まれるものも少なくないのかもしれない。「あの人がいたのでは業務に支障をきたします!」と訴えるのは差別か?

タグ:

posted at 10:19:04

ハカセ @aya_tricot

14年1月28日

最近、学校教育とかはどうでもよくなりつつある。こどもとの対話はスピリチュアリティに近づく道のりの一つでしかない気がしてきた。「こどもの哲学・ストア派」でも名乗るかね。

タグ:

posted at 07:32:06

2014年01月27日(月)

ˏ @artonaline

14年1月27日




⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜

⠀⠀◝◜⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜
⠀◝◜⠀◝◜

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜⠀
_◢╲___◢╲◢╲_◢╲_◢╲_

タグ:

posted at 07:55:22

2014年01月26日(日)

七尾旅人 @tavito_net

14年1月26日

石川明人さんの「戦争は人間的な営みである」読了  以前ついこんな事を書いたが bit.ly/1chrAA1 たった5歳上に凄い書き手が居た 中高の教科書にすれば良いのにと思ってしまった 新しい時代の「平和」を構想できるひとが育つように思う

タグ:

posted at 18:17:12

2014年01月25日(土)

鮪蛸次郎。 @takomag

14年1月25日

つまりこうじゃね。腹になんか持ってる奇妙な人々の人間模様を描くのがケラさん。腹に何にも持ってない奇妙な人々を描くのが宮藤官九郎。腹になんか持ってる奇妙な人々の弱さを描くのが三谷幸喜。

タグ:

posted at 22:57:58

東直子bot @higashin_bot

14年1月25日

このたびはさびしい夢をありがとう(わたしはなにも)枯れ木には鳥(2007/1/25) 『十階』 #tanka #jtanka

タグ: jtanka tanka

posted at 22:00:08

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年1月25日

クマムシ!「地上最強の生物」と言うが「乾眠状態」の時だね・・・って話を息子にしたら。「つまり、死に一番近い形だから、死なないってこと?」って言われて、詩的な表現に唸る。

タグ:

posted at 21:58:19

2014年01月24日(金)

shin sakuma @kasakuman

14年1月24日

「いけいけ中年」山口広子
みなさまへ
この本の内容は、たまたま障害をもって生まれたおばさんの五十年生きてきた日記です。むずかしいことは書いていません。

タグ:

posted at 09:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年01月23日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年1月23日

母ちゃんも洋裁の学校を出てるので近所に住んでたら、手作り品で困ったら助けてくれるだろう。だけど母ちゃんは絶対「教えてはあげるけど、あんたが縫いなさい」って言う。姑は「やってあげるわよ、それぐらい」って言う。優先事項が違うのだ。「手作りの意義」と「美品を持つ喜び」な?

タグ:

posted at 13:29:53

石黒亜矢子『石黒亜矢子展 ばけものぞろぞ @ishiguroayako

14年1月23日

ちょ〜〜〜可愛い…!“@kousuke_sudo: ベネズエラで謎の鳥が見つかったとの画像。コメント欄でpotooという名前があったので画像検索したら軽く衝撃だった。なにこのピクサー社のアニメみたいなやつ。 pic.twitter.com/qzcokfeDcT

タグ:

posted at 13:22:09

大谷 dandori 洋介 @dandori

14年1月23日

なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのかというニュースで、各専門家が海流の変化や地震の前兆などの説を唱える中、さかなクンの「ブームだから(実はこれまでもよく水揚げされていたが食べられないので漁師が捨てていただけ)」という説が一番説得力があった。

タグ:

posted at 13:18:21

人文書院 @jimbunshoin

14年1月23日

国内最古の電車:阪堺電気軌道モ161形、無償で譲ります-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 13:01:13

日本相撲協会公式 @sumokyokai

14年1月23日

<ご贔屓力士とツーショットプリクラ、全フレーム紹介!>続いて、人気の勢や昨日浅香山親方とのツーショットでも使用した(twitter.com/sumokyokai/sta...)、安美錦フレームなど!#sumo pic.twitter.com/MlTEoiIMr2

タグ: sumo

posted at 12:03:14

東直子bot @higashin_bot

14年1月23日

辻に立つ祖母がふわりとふりかえりお家がとけてゆくのよと言う 『青卵』 #tanka #jtanka

タグ: jtanka tanka

posted at 05:39:37

2014年01月22日(水)

村上龍BOT @RyuMurakamiBT

14年1月22日

人生はテニスのシングルスゲームと同じで、誰かが誰かを幸福にすることなどできない。他人にしてやれることなど何もない。他人を支配するのも無理だし、支配されることもできない。もし何か他人に対してできることがあるとすれば、キラキラしている自分を見せてやることだけだ。

タグ:

posted at 20:44:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年01月21日(火)

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年1月21日

演劇レッスン、いいよなぁ。ロールプレイング的に、うちでもやったことある。子供らの返事の仕方が気に入らなかったので、「親子のセリフを逆転してやってみる」っての、やったのさ。これはもちろん、諸刃の剣だ(^◇^)母の言い方へのダメ出しも出るので。でも「表現への意識」は持ったと思うな。

タグ:

posted at 17:40:19

ハカセ @aya_tricot

14年1月21日

作品を見てる時はそんなにノリノリじゃなかったのに、アンケートでは多くの子があの作品が面白かったって書いてたり、対話の時に抽象的、詩的なことを言ってた子が制作では具象的なものを作ったり、その逆があったり、こどもたちのさまざまなギャップに楽しく振り回されたWSでした!

タグ:

posted at 11:40:35

ハカセ @aya_tricot

14年1月21日

熊本のこどものてつがく美術館で作られたこどもたちの作品。聴覚に障害があるというM君の活躍が印象に残りました。 pic.twitter.com/bUGYkP5y23

タグ:

posted at 11:33:15

2014年01月20日(月)

ハカセ @aya_tricot

14年1月20日

家主が編んでたレッグウォーマー、ついに完成納品されました。チビにマーキングをされまくりです。 pic.twitter.com/TTGrJRco7g

タグ:

posted at 18:30:16

«< 前のページ12のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました