Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月20日(金)

橋井健司 @hashii_k

14年6月20日

すべり台は下から上へ見上げれば「登り台」です。幼児は今自分に必要な能力を獲得するために、遊具はどんな使い方をしたらよいか大人に教えてくれます。幼児が「登り台」として使いたい時は、下から上へが発達における正解であり、「滑り台」の役割は終わっています。

タグ:

posted at 22:12:04

kentz1 @kentz1

14年6月20日

みくみくにするのと心を満たすのは違うだろと。みくみくにするのはみくみくにするのであって心を満たすのは違うだろと。

タグ:

posted at 12:20:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

映画情報 オスカーノユクエ @oscarnoyukue

14年6月20日

「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「メランコリア」など厭世観の強い作風で知られるデンマーク人監督ラース・フォン・トリアーがわずか11歳のときに自作したアニメ。子ども時代から作風がすでに独特。youtu.be/FZinjK3WYf4 pic.twitter.com/ALmKQ3wjqR

タグ:

posted at 09:18:13

こばやし雪の @helloyukino

14年6月20日

うさぎのマミィポストカードを置いてくださるお店さんを激しく募集中です!フハッ!! pic.twitter.com/SWqconIIBW

タグ:

posted at 07:12:43

2014年06月19日(木)

雪舟えまファンクラブ! @yukifune_club

14年6月19日

【ユキフネーゼの豆知識】雪舟さんはwebニッキ「地球の恋人たちの朝食」でキャプテン翼の二次創作として、自我というものがない岬太郎の独白を書いたことがある。雪舟さんの中の岬太郎はコンタクトレンズを使用しており、大空翼は金属アレルギーとのこと。

タグ:

posted at 21:33:41

かいしんのつぶやき @kaisinnot

14年6月19日

「おとうさんおんぶしてー」と持ちかけるも父親に断られた幼児が無邪気に笑いながら一瞬のうちに身を低くし父親の靴紐を解き、それを父親が結び直す間に素早くその背におぶさるという知能犯罪の一部始終を目撃してしまった。

タグ:

posted at 11:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オダギリミホ @myonSSD

14年6月19日

「アイス食べたーい!」って言い出した時、特にダメな理由ないのに「◯◯してからね」って条件つけてるのに気づいた!なんか親の権威を振りかざしてる様で嫌な感じ…「いーよー!食べよ食べよ!」って言えばいいのになんか言えない!(2歳11ヶ月) pic.twitter.com/EWfYx6e7nT

タグ:

posted at 07:41:53

かいしんのつぶやき @kaisinnot

14年6月19日

「友達がいない」「親しい人がいない」が正しいんじゃなくて、「僕が一番親しい思っている人には、僕よりも親しい友達がたくさんいる」が正しい

タグ:

posted at 05:45:13

2014年06月18日(水)

KOTORITACHI(&三鷹店)日本橋 @KOTORITACHI_jp

14年6月18日

鳥のくちばし靴下試作品をご紹介。2014年秋頃発売予定です。オカメ、文鳥、オオハシ、ハシビロコウ。 pic.twitter.com/UrFdVZoM1q

タグ:

posted at 21:24:13

近藤康太郎 @nuke3928

14年6月18日

で、明日からいよいよ新聞連載が始まる。多島県宝満市にやってきて、「近藤さん、何するつもり? いよいよエコでロハスで半農半Xなスローライフのダウンシフター?」とか、さんざ聞かれたが、全然違うね! 死ぬまでトップギアでいくつもり。大西先生もフォクナーも「くたばるまで」トップギア。

タグ:

posted at 21:23:16

ホイリー @hui_li3

14年6月18日

19日の一枚は美女と野獣。昨日と同じ獅子座のカード。支配星の太陽は逆行中の水星と双子座28度に並ぶ。思い出すとき。いちばんのびのびと輝ける場所を思い出そう。私が放つ温かさはまず自分をゆるめ、そのあと周囲を温める。人はそれを魔法と呼ぶ。 pic.twitter.com/AjetPKjVuy

タグ:

posted at 21:21:38

橋井健司 @hashii_k

14年6月18日

どうも有難うございます。あと3分、あと1分と粘る子ども達を個別に辛抱強くタイミングを図ることは大変なのですが、強い個性や自発性が芽生えた時の喜びはその分大きいことを多くの保育者の方々に実感してもらいたいと思っています。@wakakusamaya

タグ:

posted at 20:20:31

F太 @fta7

14年6月18日

「ちゃんとやれ」「真剣にやれ」「真面目にやれ」どれも、結果じゃなくて態度に対する言及だ。真面目にやれば結果がでるわけじゃない。心のありかたを命令されて、はい分かりましたって切り替えられたらすごいな。「真剣にやってるかのような態度を取れ」と命令してるのとおんなじだ。

タグ:

posted at 20:13:44

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

14年6月18日

@TSUCHIYAYohsuke しかもゲラゲラ笑いながらでした!自分が子どもだと思う大人も6人くらい入っていましたよ。

タグ:

posted at 10:53:00

2014年06月17日(火)

TSUCHIYA Yohsuke @TSUCHIYAYohsuke

14年6月17日

そのワークショップでの「子ども」グループの対話は、「学校はへんなにおいがする」「でも職員室はいいにおい(お菓子のにおいがするから)」という学校で感じる「感じ」の記述から始まって、「どうして先生のことを好きになるのは、きもちわるい感じがするのだろう」という問いの探求に至ったらしい!

タグ:

posted at 23:30:39

knockout @knockout_

14年6月17日

花丸学習会・高濱代表の「お母さんのための「男の子」の育て方」を見ると、男の子の場合、小学校低学年はまだまだ親の手も目も必要、3年生くらいでボーダーライン、4年生以降は将来を見据えてきっぱりひとりで立ち向かわせるべき(その覚悟を "親が" 持つべき)と書かれてありますです

タグ:

posted at 22:15:32

橋井健司 @hashii_k

14年6月17日

子ども側から見て感じる「母の日、父の日」の意義と、援助職のあり方についてブログに書きました。innovative-sprout.com/archives/10045...

タグ:

posted at 20:39:39

山内志朗 @yamauchishiro

14年6月17日

昔の作品「ラテン語を苦もなく歩むダンゴ虫」

タグ:

posted at 10:46:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年06月16日(月)

ハカセ @aya_tricot

14年6月16日

twitterで見た、タマネギとニラのスタミナソース作って豚しゃぶにかけて食べたーうましー!伝言レシピもそうだけど、自分では思いつかない作り手の個性が反映された難しくない料理レシピを手に入れるとちょっとだけひらけた気分がする!

タグ:

posted at 21:26:38

宗田威@Peace党 @soudai3

14年6月16日

強い祟りを鎮めるためより強い祟り神に成らねばならなかった古代天皇だったが、祟られる側にまわったことで仏教が存在感を増していき、仏教が日本独特の怨霊調伏を発達させていく歴史の流れとか、堪らなく面白い。

タグ:

posted at 21:24:05

Pouch[ポーチ] @youpouch

14年6月16日

思った以上に虫さんが捕まります → これでアウトドアの虫除け対策は万全かも? ペットボトルと水で作る超カンタン&エコな「蚊取り」グッズ   ow.ly/y2EjA

タグ:

posted at 20:50:14

円居挽 @vanmadoy

14年6月16日

誰かと争いが起きた時、自分のダメージを減らす方法より相手に深くダメージを与える方法を考えてしまうの、マゾの発想だし本当に良くないと思う

タグ:

posted at 19:56:27

アレキ@ネフローゼ回復中 @Alex_Lee_Chang

14年6月16日

考えるって文字って
「土」を「5」回くらい耕して
「える」 レターな形に見えるんだよなあ

ということは
その位じっくり thinkするということか💡

#thisisjoker instagram.com/p/pSXZKJF-G1/

タグ: thisisjoker

posted at 10:44:56

2014年06月15日(日)

なめらか @_nameraka_

14年6月15日

今日ともだちに「4月に復帰してから、どうにも企画にキレがない。育休中にいろいろ忘れてしまった」と嘆いたら、「まだ6月でしょ。私は8月までしどろもどろだった。秋頃から自分を取り戻して、冬には以前のようにプレゼンではったりもかませるようになる」と具体的に励ましてくれた

タグ:

posted at 23:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コロスケ @kurucoro

14年6月15日

個人的には火曜日「マイカー炎上」が始まったときちびが倒れているイスを車のようにしてゆらゆら揺れて運転しはじめたとき震えました。本人に言ったら覚えてなかったから無意識でやっていたみたい。

タグ:

posted at 12:54:50

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました