Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2019年06月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年06月30日(日)

ryuchell @RYUZi33WORLD929

19年6月30日

最近の癒しは、リンクがお風呂で遊んだ形跡を僕がお風呂入るときにそのままにしてあるからそれを片付ける事😂👍🏼💕遊んでるのを想像すると愛おしくてたまらん。それではみなさま。今日もおつかれさまでちた〜〜おやすみなさい🌙🌈🎵 pic.twitter.com/PZgLS0bjr1

タグ:

posted at 23:58:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡ロ基ー @okaguchikii

19年6月30日

警察が被疑者を蹴って死なせた疑い
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190630-...

日本では、もちろん闇に葬り去られる

タグ:

posted at 21:42:09

やがわ @nov_saturday

19年6月30日

依存先を増やしたり、連帯や共生をバックに引き連れたり、あの手この手で人間の命を吸い取りながら延命してる「自立」ってもんを人生の目標に勝手に設定すんじゃねーよ。やりたいやつだけやりゃあいいゲーム目標じゃねーか。おとといきやがれ!って言っても、バチは当たらないんじゃないか?

タグ:

posted at 21:20:48

やがわ @nov_saturday

19年6月30日

福祉や教育ではなおさらよく聞く「人のためにいいことをしてるんだから時間も気持ちも入れ込みすぎたって構わない、むしろ感動的だ」っていう与太話を本気で粉砕じゃ!って動く人が一人でも多く増えてほしい。

タグ:

posted at 21:02:06

熊谷晋一郎 @skumagaya

19年6月30日

素晴らしい記事。困難を①精神的次元、②生物学的次元、③社会的次元の3つに、どのような割合で帰属するか:②③を①に誤帰属すればスティグマに、①を②③に誤帰属すれば破局化に、③を②に誤帰属すれば過度な医療化に、③を①に誤帰属すれば過度な倫理化になってしまう。 gendai.ismedia.jp/articles/-/65584

タグ:

posted at 20:46:58

bikemondo @bikemondofarm

19年6月30日

昨日は娘のピアノの発表会。中学生で辞める子が増えてきたし、家にピアノが無くてやる気にならないと言ってたので、続けるか聞いてみると「人並みにも弾けへんのにこんな中途半端で辞めるわけないやろ」とあっさり。結構たのもしい、、

タグ:

posted at 18:44:13

おがぢ @ogadi_ogadi

19年6月30日

著者@TSUCHIYAYohsuke より、ご恵投いただき、今スタバで1周目を読み終えたところ!入門書、ではあるけれど、わたしが今している仕事や取り組みの道を日本で切り開いてくれた著者だからこそ書ける言葉が細部に散りばめられていることに震えながら読む。#ぼくてつ pic.twitter.com/9epuWk0lsH

タグ: ぼくてつ

posted at 18:28:40

風編(かざみ) @NTkazamiMT

19年6月30日

「子宮頸がんワクチン」って
名前が良くないと思う。
男性は関係ない、
みたいな印象だから。
「男子は妊娠しないから」と
風疹の予防接種を中学生女子だけにしていた
その失策の再現を
見ている気がしている。 twitter.com/nonbeepanda/st...

タグ:

posted at 16:50:42

東畑 開人 @ktowhata

19年6月30日

いわゆる「社会悪」とかもこの構造かもしれない。悪を叩いているようでいて、それは自傷行為で、必要なのは攻撃ではなく、ケアであったという。 twitter.com/ktowhata/statu...

タグ:

posted at 11:02:19

東畑 開人 @ktowhata

19年6月30日

「目の上のたんこぶ」についてのマンガなのだが、非常にシュールに見えて、他者を叩いていると思っていたら、実は自傷行為だったという深い教訓を与えてくれる。「たんこぶ」とは他者に見えて、自己であったと。 pic.twitter.com/yQX7b3P7JJ

タグ:

posted at 10:59:16

2019年06月29日(土)

ギャン妻のマリさん @gam_wife_mari3

19年6月29日

ウフフ❤️な昔話なんですけど夫の借金を払い終えた記念にディズニーランドに家族旅行したんですよ。でも実は夫はまた借金を隠し持っててその3ヶ月後にバレました。だからミッキーやミニーと撮ったお写真たちはほぼお蔵入りです。見るとこの人笑いながら嘘ついてたんだなーと切なくなるから😭

タグ:

posted at 21:24:11

はりー @hurry1116

19年6月29日

リノスタ @renova_style で連載中のルームシェア漫画「帰りに牛乳買ってきて」とは、「いかに私たちがひどい暮らしをしているか」みたいなことが分かるというだけの漫画なのですが、まあこういう楽しい暮らしもあっていいやろみたいな感じで描いています🥛
バックナンバー☞ www.reno-s.com/columnist/harada pic.twitter.com/nwpYoT2ejy

タグ:

posted at 21:11:36

Kohei_Oka 74.65 @aloha_koh

19年6月29日

子供の頃、絵の上手いクラスメイトがキン肉マンを描いた。とてつもなく上手い。寸分たりとも本物と違わない。完璧だと思った。でも大人になって振り返ると「まあ子供にしては上手い」というレベル。あの時「本物と寸分と違わない」と認識したのは自分の「知覚」と「認知」のどちらに問題があったのか。

タグ:

posted at 21:03:31

あーちゃん('-' 鮭)з〜 @aachan_salmon

19年6月29日

需要あるだろうなとは思ったけど、こんなに反応あるとはな…

カテキョや塾できる発達っ子のお母さんいっぱいいると思うんだよね。そこに需要は恐らくあるよね。

でも夕方から夜って、1番家をあけられない時間だからそこがネック。
だれかうちの子みててくれないかなぁ… twitter.com/External_WM/st...

タグ:

posted at 20:23:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤絵美 @emiemi14

19年6月29日

@murasawawatari いえ、全然そんな土俵にべてるの当事者は立っておらず、実に飄々と、違うところに私たちを連れていき、新たな見晴らしを示してくれた感じでした。と書くと、何のことやらだと思うのですが、改めてべてるの実践に内在化する価値を目撃した思いです。

タグ:

posted at 18:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村澤和多里 @murasawawatari

19年6月29日

コメントありがとうございます。
精神神経学会のことはわからないのですが、新たな価値を感じる側面と、専門家たちがその価値を自分たちの理論枠組みに組み込んで、台無しにしようとしているのではないかという恐れとを感じています。
また当事者たちもまたそれに巻き込まれるのではないかと。 twitter.com/emiemi14/statu...

タグ:

posted at 17:53:52

伊藤絵美 @emiemi14

19年6月29日

同感する。べてるの家の実践には、「未だ発見されていないが、ぜひ発見されるべきこと」がたくさんあるように思う。先日の精神神経学会のとあるシンポジウムでのフロア(べてるの当事者)からの発言のあり様が私にはよい意味で衝撃的だった。言語化しきれないが、新たな「価値」を感じたのだ。 twitter.com/murasawawatari...

タグ:

posted at 17:31:30

CRY IN PUBLIC @cry_in_public

19年6月29日

ライブ始まってまーす🐕🎵 pic.twitter.com/RydJTng4J1

タグ:

posted at 17:18:24

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年6月29日

僕にとって大事なのは、ベルクソンが外国語習得、ゼノンのパラドクス、小説のストーリー、生物の進化という四つの異質な例から説明していることだ。
アナロジーとは別のしかたで異質なものに共通するものを取り出す思考がある。
現象学を「一人称の個人の内省」から解放したい僕には大いに参考になる。

タグ:

posted at 17:10:38

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年6月29日

ベルクソン『時間観念の歴史』(書肆心水)。ぼうっと冒頭を読み始めて驚いて目が覚めた。
いきなり持続と直観を(この言葉を使わずに例を用いて)豪速球で説明する。持続と直観が著作でこれほど明瞭に説明されたことはないはずだ。 pic.twitter.com/whKMclg6bB

タグ:

posted at 17:01:33

usagi(スプラとマイクラ好き主婦) @usagi72727272

19年6月29日

あれなのよね…娘も息子も寝たのに…昼寝すればいいのに…Twitterのぞいちゃう…そしてさて寝るかって思うと起きるやつ…

タグ:

posted at 15:27:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CRY IN PUBLIC @cry_in_public

19年6月29日

始まってまーす。ぜひお立ち寄りくださーい! pic.twitter.com/t7RzSHwbzk

タグ:

posted at 13:40:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やがわ @nov_saturday

19年6月29日

大阪城にエレベーターをつけたのはミスだって言ったことを批判したら、みんなでおんぶして上げてやるのが地域共生社会だって言いそうだよな。それに、おんぶしてほしいと口にしておんぶしてもらう心構えやスキルを、みんなが身につけるべき受援力だとも言いそうだ。なんだこれ。

タグ:

posted at 10:45:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上靖彦 @yasuhikomurakam

19年6月29日

昨日薬物などの依存症の方が集い作るカフェのお話を聞いた。
「立ち止まったら死ぬ」人が集まり走り続ける居場所。社会から排除され続けた人が生まれて初めて居場所をみつけたはずなのに「これは私の居場所じゃない」という居場所。居場所作りって全然穏やかではない。カオスをぎりぎり耐え抜いている

タグ:

posted at 09:50:40

丈幻 俳優/歌手/パチプロ/四川料理人/ @jogen_gp

19年6月29日

明日。6月30日(日)
ワンデーポート主催【パチンコ・パチスロに依存する人の多様な背景と支援について 】
@大阪大学 豊中キャンパス
10時スタート(9:30受付開始)
入場無料(当日受付・先着100名)
※直前の問合せが増えており混雑が予想されます。ぜひともお早めのご来場を
詳細→ameblo.jp/joegp/entry-12... pic.twitter.com/oUNjAwEMAT

タグ:

posted at 08:47:29

統合 @scz_n

19年6月29日

宇多田ヒカル: 友達の心配や生い立ちのトラウマはまだ続く僕たちの歴史のほんの注釈

僕: ありがとう……

タグ:

posted at 08:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アルトゥル @ArturGalata

19年6月29日

日本の皆さまあぁぁ‼️‼️

朝から騒々しい私ですけど、どうしても気になって仕方ない事がありまぁぁす‼️‼️

📛これなに‼️‼️
なんで📛これが名札なの‼️‼️

豆腐やん‼️‼️
燃えてる豆腐やん‼️‼️

マシュマロやん‼️‼️
燃えてるマシュマロやん‼️‼️

この絵文字は世界共通で、多くの外国人が不思議になる😂

タグ:

posted at 08:09:48

豆大福 @mameraihuku

19年6月29日

上司「子育てしやすい職場を目指すよ!男性職員の育児休暇取得を推進していくよ!」
わたし「それなら子の看護休暇取得も認めてください」
上司「いやそれはちょっと」
わたし「なんでや」

タグ:

posted at 07:26:07

塩 @sioinsiruko

19年6月29日

夫の悪口をいうと即フォロワー数が増え、その後何かのときに夫をほめると減るんだよね。
こちら、常時敵視しているのは夫の会社と長時間労働を強いる社会の仕組みであって、夫のことはまだ諦めていないアカウントです。腹立ったときのことも書くけど好きだなと思ったらそれも書くよー。

タグ:

posted at 06:39:30

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

19年6月29日

上田晋也のサタデージャーナル最終回。上田総括「子どもたちに『いい時代に生まれてきたね』と言える世の中をつくる使命がある。私は当たり前のことを言ってきたつもりだが、その当たり前を言いづらい世になりつつあるのではないか。世の中を変えるのは政治家ではなく、我々一人ひとりの意識だと思う」

タグ:

posted at 06:21:56

Mordecai @MenschOhneMusil

19年6月29日

Moon Tree, Knights Ferry, California. photo - Eric Houck. pic.twitter.com/JKf1jORgXD

タグ:

posted at 05:41:39

成田正人『なぜこれまでからこれからがわか @mstnrt214

19年6月29日

哲学=対話で問いの本質が明らかになるとは、どのようなことか?それは問いの意味が変わるのと何が異なるのか?

タグ:

posted at 02:18:14

太郎 @taro_hamu07

19年6月29日

老健って介護度が低くて在宅復帰もできない利用者の入所期間が長期化すると稼げない仕組みになってるんだけど、実際は、要介護1、2で特養にも行けない、家族も在宅介護は無理だという入所希望が大半でほんと頭を悩まされる。

タグ:

posted at 02:03:13

成田正人『なぜこれまでからこれからがわか @mstnrt214

19年6月29日

もう哲学なんかやめてやろうと何度も思ってきたけど、もはや俺たちは哲学のやめ方すら分からないんじゃないか!?

タグ:

posted at 01:55:51

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

19年6月29日

配信内容はこちらです。(あとで追加しますー)
note.mu/yukoweiner/n/n...

タグ:

posted at 01:42:21

ひぃ @hyeeesuke

19年6月29日

「寂しい」と言葉にして発することができたとき、

その言葉を聞いてくれる相手がいるとき、

その時点で一つ、事態は前に進んでいるんだろうな。

タグ:

posted at 01:10:35

ひぃ @hyeeesuke

19年6月29日

地域で子育てをしていた時代の出産・育児は、周りと家庭を繋いだのかもしれない。

でも今は、多くは孤独を抱え、孤立に至るリスクを伴う。

「孤立」していると「孤独」を感じることは難しい。私が、仲間と再会して寂しさを自覚したように。

何を失っているかを自覚することが、実は大切なのだろう。

タグ:

posted at 01:10:34

ひぃ @hyeeesuke

19年6月29日

妻が妊娠し、仕事と家庭を維持するのに手一杯で、当然のように多くの友人や仲間の誘いを断って、諦めてきた。

そんな中、久しぶりに信頼する仲間と会える機会を作れて、そこにまだ、自分のスペースがちゃんとあると感じ、本当に励まされた。

「孤独」が癒されたのは一瞬だけど、「孤立」感は減った。

タグ:

posted at 01:10:33

橋の上のルル @ruruonthebridge

19年6月29日

昨夜、信田さよ子さん『〈性〉なる家族』で上岡陽江さんと対談。多彩なキーワードに頷きつつ近親姦は虐待暗黒の中核と再認識。多数派は少数派の異議申し立てなしに多数派だと気づけないのと同様「加害者は被害者からの突き上げなしに加害者であることに気づけない@信田さん」に考えがピン留めされる→ pic.twitter.com/TXXACjQoO1

タグ:

posted at 00:53:35

«< 前のページ1234567のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました