Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
«< 前のページ15161718192021のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年08月01日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

あれ、くちにいれたらどんなあじがしたのかな。
いれてみたらよかったな。

食いしん坊だったのに、なんで一個くらい食べてみなかったのかな。
誰が使ったのかな、逃げてったのかな、しかくいお砂糖。

タグ:

posted at 23:46:01

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

お菓子ではないけれど、小さなころ、おみやげに小花の砂糖漬けがのった角砂糖をもらったことがあった。
紅茶に入れると浮かぶよ、って言われても砂糖にとじこめた小さな菫のいのちが惜しくて、開けては白の上の紫やピンクや黄をながめ、また蓋をそっと閉じては笑われていた。すてきなながめだった。

タグ:

posted at 23:41:43

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

お菓子って、ちいさいけどとっても人をしあわせにするよなあ、考えると。

タグ:

posted at 23:33:25

EcoG @EcoG20

19年8月1日

大学の講義や研修会も小〜中規模のものは机はないことがほとんど。文化的な感覚の違いもあるのだろうか。

タグ:

posted at 23:26:34

EcoG @EcoG20

19年8月1日

そう言えば、日本のカウンセリングオフィスには来談者との間にテーブルが置いてあることが多い印象。欧州では逆に、テーブルはあまり見たことがない気がする。 twitter.com/shimpei_kudo/s...

タグ:

posted at 23:22:44

usagi(スプラとマイクラ好き主婦) @usagi72727272

19年8月1日

あと、「そうだよね、遊びたかったよね、これ楽しいもんね」などのあなたの気持ちに共感もなぜか癇癪コースになる時がある。
息子的には共感は「でしょ!?わかってくれてるのに、じゃあなんでとめるの!?💢」って感じなのかな。
適切な共感ではないのかな~また色々本、見直してみよ。

タグ:

posted at 23:11:11

usagi(スプラとマイクラ好き主婦) @usagi72727272

19年8月1日

ちなみにうちの息子、癇癪時、タイムアウト(違う部屋)に落ち着くまでってのはNG。永遠にぶちギレる。あと癇癪時じゃないけど、ブロックンレコードだっけ?あれは駄目だった。何回かやったけど、うちの場合、そこから癇癪コースにいってしまうやつ。適切な使い方してるかはわからないけども。

タグ:

posted at 23:00:20

usagi(スプラとマイクラ好き主婦) @usagi72727272

19年8月1日

寝る前に約束やぶってまだ遊びたいと大癇癪、夜に高音で叫びまくり。ふと本にかいてある内容を思い出して「この指、見て!!!いち、に…」と10まで数えたら、息子がわれにかえった。そこからお話できて嬉しかった。息子にあってるやり方なのかな?いろんな本、読んでて良かったと実感した日だった。

タグ:

posted at 22:55:18

タビトラ @tabitora1013

19年8月1日

うつになると死にたくなるとか趣味やってても楽しくないとか、比較的わかりやすい症状が上がるけど、便秘とか地味な症状があるって知っててもいいと思う

タグ:

posted at 20:36:11

Kei | 小さなニューヨーカー @smallnycer

19年8月1日

ニューヨークの地下鉄では名曲が流れると周りのテンションが上がって、大合唱に発展することよくありますw

なんか僕がニューヨークが好きな理由がココに全部詰まってる気がするw pic.twitter.com/DYgv3kT6Ut

タグ:

posted at 19:15:33

Manabu @manabubannai

19年8月1日

東南アジアにいると、コンビニ店員とかタクシー運転手とかは、皆さん「友達と通話」とかしつつ、仕事してます。
日本みたく厳しくないし、あと生活費も安いので、気楽ですね。なお、最も過酷な生き方は「日本でのワーキンプア」だと思う。賃金が低く、責任は重く、生活費は高く、とてもシンドい

タグ:

posted at 18:15:20

チキささ @c_ssk

19年8月1日

例えば女子高校生への性加害や性的アイコン化への批判などで「高校生はまだ子ども、日本は児童保護の意識があまりにも低い」と怒り嘆くフェミニストですら、女子大を受験する(すなわち基本的にはその時点で高校生である)トランス女子を児童として保護する姿勢は皆無な人が多かったよね。

タグ:

posted at 16:18:07

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

母が父に聞かせたい(不在でも)目的で子供に話しかける(つまり子供はいてもいなくても成立する)という話法で育つと、理解しようとして忖度の能力が異常に発達する。社会で役に立つ場面もあるけど、おしなべてろくでもない。
話しかけたい相手に話しかける人生を子供には送ってほしいなと思ってる。

タグ:

posted at 16:07:13

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

こないだから目の端に流れてくる維新の会のまんべんなくマッチョな感じが、ほんとにイヤ。

タグ:

posted at 12:11:13

木村浩大(SAKANAMON) @kimramon0317

19年8月1日

親父が使ってる薬、後輩が処方したのかしら??🤔🤔 pic.twitter.com/Xj4YhWTXBT

タグ:

posted at 11:50:51

沖縄タイムス @theokinawatimes

19年8月1日

母子家庭より厳しい…平均年収は235万円 親の代わりに孫を養育する祖父母「生活が苦しい」76%
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/452...

タグ:

posted at 10:50:01

杉山春 @sigraprimavera

19年8月1日

いつの間にこんな法律が… 遺族団体も知らず 自死対策「丸投げ法」なぜ(上) www.47news.jp/47reporters/38...

タグ:

posted at 09:46:31

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

あれは何という木なのだろうか、無数のやどかりがたわわに登っている木を見つけた。
よく見ると、樹液のようなものが幹に滴るのも見えた。
その汁に集まっているのか樹種そのものが好きなのかはわからなかった。
ただ、ささやかなひとつのおはなしのような光景だった。

タグ:

posted at 03:09:01

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

百名の浜に行ったなら、海に背を向けて、岸辺に生い茂る草木のほうへ近づいて耳を澄ませてみて。
から、から、から、と無数の星のような音が聴こえてくるはず。

それは、やどかりが朽ち葉を踏んではかいくぐる脚音。
眼を閉じると、いつまでも聴いていたくなるような音。

タグ:

posted at 03:04:03

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

浜辺を歩きながら、ここは死と近い場所だと思った。
波に寄せられ帯を描いて横たわる、
乾いた海藻の茶色、珊瑚だったかけら、蟹だった甲羅、貝だった破片。
強烈に生きていて、そのために死を強く感じる浜辺。 pic.twitter.com/s8one0z8yQ

タグ:

posted at 02:59:08

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

ええ、生きていたことがあるわ。ちょっと前。 pic.twitter.com/TujkXJVl4T

タグ:

posted at 02:50:52

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

明るい、ちょうど引き潮になる海辺で。 pic.twitter.com/eUt02JJHY6

タグ:

posted at 02:42:07

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

忙しくなる前に行った海のことをおはなししましょう。

タグ:

posted at 02:39:12

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

ハリウッド型の俳優組合を日本でも…というような話もちらほら見る。ほんとにそうなるといいな、と思う。でもそれに費やす時間と発揮すべき才能を思う時、もろ手を挙げて応援、とは言えない気持ちも。公取の件で、せめて外部の専門家がどんどん後押しして助けてあげてほしい、という気持ちでいっぱい。

タグ:

posted at 02:30:55

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

働きながらわざわざしんどい労働争議に入る時、従業員は別に天下を取ろうとしてるわけじゃない。文字通り「話し合い」をして雇用主の落としどころを見つけたいだけなのに、それは伝わらない。宮迫と田村亮がわざわざ弁護士を同伴する恐怖がわかっていない。あれは、戦闘の意思というよりむしろ恐怖だ。

タグ:

posted at 02:26:01

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

最近の吉本とか見てて思うのは、そもそも組合を立ち上げようと思う従業員は会社を潰すどころか会社を大事に思ってる人なのにな、という事実。この場所で倒れずに働きたいです、という意思表明以外のなにものでもない。でも、それが雇用主にはなぜだか伝わらないみたい。

タグ:

posted at 02:19:26

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

おかげで必要以上に警戒されてというか軽んじられたというか、ほんとうに必要な議論さえやりづらくなった。

タグ:

posted at 02:13:56

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

あと、単身の生活をかけてこの賃金格差の問題に取り組んだのに、いきなり憲法9条を守ろうとか唐突に織り交ぜてきた労連には今でも思い返すだに恨みを覚える…。

タグ:

posted at 02:10:40

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

組合を立ち上げたときに、何回も訴えても響きもしなかった。加勢に来たはずの本社の正社員もいまいちわかってくれなかった。さらには夢物語みたいな感じで言われた。
でも、当時の会社のサイズと業績においては正しい主張だったと今でも悔しく思っている。

タグ:

posted at 02:04:50

テリハクサトベラ @naoko_um

19年8月1日

あああ、わたしも叱られました。学生時代、富山出身の友人に、いちど雪かきしてみたいなー、と言ってしまったのでした。スキーしてみたいな、とでもいう響きだったに違いないと思います。知らないとはいえなんと軽率だったかと、思い返すたびに胸がいつもズキズキします。 twitter.com/liyehuku/statu...

タグ:

posted at 01:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ15161718192021のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました