Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
«< 前のページ24252627282930のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月01日(日)

まめ @daizuga_suki

20年3月1日

ま、端的に言うと【嫉妬】だな。
好き、というか、憧れに近い気がする。
自分に無いものを持ってるから惹かれて、自分に無いもの持ってるから苦手に感じるんだろうな。

ほんでなんや何言うてるかわからんなってきたから寝よ!!腹減ってきたわ!寝ます!おやすみ。

タグ:

posted at 23:16:18

まめ @daizuga_suki

20年3月1日

今では積極的に壊しにかかってる。何を隠そう神ママ友の中にも最初はこれに分類してた人もいる。今では壁を壊してほんとよかったし、彼女のおかげで知らなかった世界も知れた。感謝感謝大好き。

Twitterでもこういうのたまにある。【好きだけど苦手】
こういう人のツイートこそ見ちゃう。

タグ:

posted at 23:14:09

まめ @daizuga_suki

20年3月1日

私は昔から人を疑って生きてきたのでこの人は好き。この人は苦手。という判断を子供の頃から無意識にするようになってた。
そんな中で、【好きだけど苦手】に分類される方も居て、子供の頃はそういう人は避けてた。でも大人になってこの壁を超えると新しい世界が見えるということに気づき、

タグ:

posted at 23:14:08

タイプ・あ~る @hitasuraeiga

20年3月1日

『工事中止命令』(監督:大友克洋)、『ラビリンス・ラビリントス』(監督:りんたろう)、『走る男』(監督:川尻善昭)の3作品を収録したオムニバスアニメ『迷宮物語』はAmazonプライムビデオで視聴できますので興味がある方はぜひそうぞ。
amzn.to/2PCIFOt

タグ:

posted at 22:42:20

ダ・ダ・恐山 @d_d_osorezan

20年3月1日

「お母さん、ちょっとその醤油とって」
「いいけど、ちゃんと勉強と両立できるの?」
「どんなスパンで醤油を見てるの」

タグ:

posted at 21:39:47

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969

20年3月1日

@No_name_Lucky こんにちは。コメントありがとうございます。プロとアマチュアが議論してはいけないとは少しも思いません。ただ、やるときは「議論をする」という合意が必要です。議論とは、「自分が変わる覚悟」ができているときにするもので、自説を繰り返すのは議論とは呼べないと考えています。

タグ:

posted at 20:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

洗顔ものまね☁️ゆり @sugiura16738120

20年3月1日

洗顔ものまね

①遠藤憲一
②中居正広
③石原さとみ
④安田大サーカス クロちゃん
#洗顔ものまね pic.twitter.com/sqY2yAvwKI

タグ: 洗顔ものまね

posted at 20:38:12

村澤和多里 @murasawawatari

20年3月1日

子どものためにつくって、8年間活躍した木製の「ジャングルジム」とお別れしました。
息子や娘と解体することは、いたるところにある落書きの思い出をたしかめるよい儀式になったようです。
空いたスペースには室内運動機が置かれるとか、これも「ジム」ですね。 pic.twitter.com/93rc3nl80c

タグ:

posted at 19:13:43

スラウザー【RLSH】 @skullrouser1996

20年3月1日

ポイ捨てされる煙草は多い時で1箇所だけでも1000本以上。
排水溝を通って海に流れれば海洋生物を殺す。
道端に残ってもどんな病原菌がいるか分からない。
色々な病気が流行ってる今は特に危険だ。
煙草を吸うなとは言わない。
吸ったら捨てるな。
#リアルライフヒーロー
#海ごみゼロアワード pic.twitter.com/RLgiM1JG7t

タグ: リアルライフヒーロー 海ごみゼロアワード

posted at 19:05:23

【公式】匿名ラジオ @tokumei_radio

20年3月1日

家で暇な方にオススメしたいのが『匿名ラジオ』!

「ちびまる子のクラスメートとサバイバルした時の必勝法」や「法律の無いサイゼリヤに行ったら何をしたい?」など、どうでもいいテーマを真剣に話し合うネットラジオです

1話10分程度。オススメ再生リストもあるので是非
www.youtube.com/playlist?list=...

タグ:

posted at 18:38:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0

20年3月1日

安倍首相は昨日「学校で子ども達への集団感染を起こしてはならない」から休校し「学童保育が対応」と言った。組合員から「子どもが通う学童は子ども200名で部屋2つ。1つの部屋で朝から夕方まで100名の子どもと複数の指導員。小学校のクラスは30名と教員1名。どちらが濃厚接触を避けられるか明らか」

タグ:

posted at 17:50:20

東畑 開人 @ktowhata

20年3月1日

「人間死ぬときは一人だ」という言葉があって確かにそうだと思うのだが、よく考えてみると、生まれたときは一人ではなかった。人間が本質的に孤独なのか否かは意見が分かれるところで、議論しても決着がつかないが、生まれたときと死ぬときのどちらに人間の本性を見出すかによるな、と思う。

タグ:

posted at 17:49:25

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月1日

「君と付き合って涙は単なる生理現象だってわかったよ」と言っていたダンナは、会社で「涙を武器にする女に騙されない人」として女子社員からの信頼を得たと語っていた。涙は流す人と、涙の意味を受け取る人と両方いる、って話だな、これ。 twitter.com/mentane/status...

タグ:

posted at 16:56:09

めんたね(やさしい) @mentane

20年3月1日

「感情を利用する」というと悪いイメージがあるけど、感情も基本的には自分自身を助けて協力するために機能してくれることが多いので、感情を利用するのは基本的にはいいことだと思っている。暴走して逆効果になっているときは対策が必要だろうけど。

タグ:

posted at 16:11:54

タイプ・あ~る @hitasuraeiga

20年3月1日

短編アニメ『工事中止命令』で大友克洋は初めて原画を描いたのだが、「”どうやって描くの?”と大友さんから聞かれたのでディズニーの教本を渡したら”ああ、なるほど”ってすぐに描いてきた。しかもメチャクチャ上手い!普通、漫画家がいきなりやってもあそこまで描けない」とアニメーター絶賛。天才かw pic.twitter.com/L5KEsireuN

タグ:

posted at 16:11:16

めんたね(やさしい) @mentane

20年3月1日

指導教官がパワハラ的なのはずっと認識していたから、最初から「鬱にならないように気を付けないといけないな、きちんと心のメンテナンスをしていこう」と取り組んでいたのだけど、わかりやすく身体反応として表れないと、どこが限界のラインなのかが自分でもわからなくなってくるんだよね。

タグ:

posted at 16:06:24

めんたね(やさしい) @mentane

20年3月1日

変に意識レベルで我慢できるから、と無理を続けて心のダメージを広げる前に、損切をしてストレッサーから離れることができた。

タグ:

posted at 16:01:37

めんたね(やさしい) @mentane

20年3月1日

この反応がでたおかげで、僕自身も「ああ、この反応は明らかに異常で、やはり鬱っぽいのだな」と自覚できたし、大学側もぼくの感情失禁を見て事の深刻さを理解して動いてくれ、研究室の移動もスムーズにできたことを考えると、ずいぶん感情失禁に救われたのだよね。

タグ:

posted at 16:00:33

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

20年3月1日

どうしても地方政治って国政のステップに扱われやすいのですが、そうした見方を変えたいと思って仕事をしています。どちらも対等で素晴らしい仕事です。
私が目指すのは子ども達の「なりたい職業ランキング」に「市長」をランキングさせることです。どの仕事をしている方も理想はここですよね。

タグ:

posted at 16:00:23

めんたね(やさしい) @mentane

20年3月1日

僕の場合、周りのカウンセラーや精神科医の友人から「まったく鬱っぽく見えない」「極めて冷静に落ち着いて状況を把握しているように見える」と言われ、話をしている最中で感情失禁(突然泣き出す)が起きたときに驚いた顔で「やはりここだけ典型的な鬱反応だ……やっぱ鬱なんだなあ……」と言われた。

タグ:

posted at 15:58:46

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

20年3月1日

私は国政に行くつもりはないですよ。
震災をきっかけに街づくり・市民自治に関心を持ち、地方行政・地方政治を考えた人間です。今の仕事が一番やり甲斐を感じています。
国政には国政にふさわしい方々がいらっしゃると思います。 twitter.com/MacEChristie/s...

タグ:

posted at 15:54:34

めんたね(やさしい) @mentane

20年3月1日

ぼくもパワハラで鬱になったとき、その関連の話をするときだけ、急に涙が止まらず、のどが詰まって声が出なくなったりした。でも頭の中は冷静で、頭とは別に身体が反応している感じで不思議だな、面白いな、と自分でも感じていた。だから、体が反応して泣くことをコントロールできないのはよくわかる。

タグ:

posted at 15:48:54

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

20年3月1日

「批判なんかせず、みんなで政府を支えようよ」と思う方は、政府の問題点を指摘する人に耳を傾け、
「政府は全く信頼できない」と思う方も、政府の取り組みで良い点は大いに評価し、分断を乗り越えていきたいですね。
そして日本人の一番苦手な事後検証、これは絶対にしっかりやらねばなりません。

タグ:

posted at 15:45:15

めんたね(やさしい) @mentane

20年3月1日

「身体の反応でつい涙が出てしまうのだけど気にしないでください」と家庭教師時代の教え子やら個人セッション中のクライアントやらに頼まれることがあって、ぼくは「はい、了解」とそのまま気にせずやり取りを続けている。そうやって言ってもらえれば、相手が泣いてもあまり気にならない。

タグ:

posted at 15:43:44

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

20年3月1日

お国が決めたんだから批判せずに今は一億総団結、こういう精神性には懐疑的です。
私は特定政党に与する気もありませんし、安倍総理が辞めるべきとかそういう次元の話ではなく、みんなで前を向きながら、それぞれの立場で問題点の指摘と提言を重ねた方が難局は乗り切れると考えます。 twitter.com/jrjxtu2grbiydc...

タグ:

posted at 15:40:45

あるば@あとりえ宇宙工房@元塾長@不動産 @uchukobo

20年3月1日

ちょっちょっちょ見て!

我が家の猫がライトのスイッチになったんですが!?!?!?!?笑 pic.twitter.com/VBDJ5QZJAO

タグ:

posted at 13:33:24

ah @ah84189388

20年3月1日

学校休校騒動で、被害にあう子が出ませんように。被害にあっても、自分を責める子がいませんように。

タグ:

posted at 13:06:35

ah @ah84189388

20年3月1日

もし、普段素直なお子さんが「行きたくないな」と言ったら、ちょっと立ち止まって考えてあげてください。話を聞いてあげてください。『あなたは悪くない』ってメッセージを心に持ち続けてほしい。

タグ:

posted at 13:03:15

ah @ah84189388

20年3月1日

幼少期に、度々預けられていた、ご近所の家で性被害にあっていました。

3歳から小学校低学年のころ。

まわりは誰も信じてくれない、そんな善良な人が性犯罪加害者であることは本当に多いのではないかと思います。

タグ:

posted at 12:49:47

gachagacha @gachaga66150604

20年3月1日

小さな同居人がリコーダーとおもちゃのキーボードでパプリカの一人合奏始めた。そのうちキーボードのパーカッション機能使ってノリが良くなってきたと思ったら、鍵盤ハーモニカも出してきた…。三つの楽器で一人アンサンブル。音楽の先生お手製の譜面を見ながら、音の振り分けを検討している。

タグ:

posted at 10:11:01

kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1

20年3月1日

ヒーリングっどプリキュアでは、思いついたことをすぐに口に出す・新しいことに気を取られ他が見えなくなり約束をすっぽかす・自分の特徴を自覚しすぐに反省して謝れる・友達から「それがひなただね」と受け入れられてる、めっちゃポジティブなキュアスパークルことひなたちゃんに要注目です #precure

タグ: precure

posted at 09:01:59

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月1日

たとえば僕がいま文章によって虚構世界を作り上げ、「現実世界に行ける道具をもつ人物」を作り上げたとする。そして虚構世界の中で、「その人物が現実世界に行ける道具を使った!」…あれ、来た?来ていないとしたらなぜ?ドラえもんの道具はこれと何が違う?

タグ:

posted at 08:58:19

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月1日

その虚構人物が持っている、現実世界に行ける道具は、虚構世界に描かれた道具だ。それでもその道具を使って現実世界に来られる?

タグ:

posted at 08:47:34

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月1日

ゆうべのドラえもんの映画に出てきた「異説クラブメンバーズバッジ」は思考のおもちゃになる。虚構世界に行ける道具を使って虚構人物に出会ったとして、その虚構人物が現実世界に行ける道具を持っていたとしたら…?

タグ:

posted at 08:44:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EcoG @EcoG20

20年3月1日

@ZUlsC47TCGueZYg 貴重なコメントありがとうございます。地域格差の問題も、確かに関係してくるのですよね。専門性の担保と地域格差の是正は、どちらも本来は政治が責任持って取り組むべきなわけですが。何とも頭の痛い状況ですね。

タグ:

posted at 07:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年3月1日

あなたが船だとしたら、波で船体が揺れているだけで、航路にまったく影響なし。大抵の悩み事はそう。

タグ:

posted at 05:32:09

José Joaquín @JoseJenSevilla

20年3月1日

El telégrafo.
Jamie Perry. pic.twitter.com/gIFyWeO6RJ

タグ:

posted at 04:04:41

ゆうsaien @yousaien

20年3月1日

(強制的に)女性が耐え忍ぶ事を期待する文化ってホントだね。学校との交渉で今迄何を根拠を持って話しても駄目だったのに夫が話に行ったら即解決なんて当たり前だもんね。だからいつも学校との交渉事の内容は私が考えて話すのは夫。母親は人権とか法律の話せずに黙って耐えろって事か。馬鹿みたいだね。

タグ:

posted at 04:03:40

(かげん) @kougokagen

20年3月1日

やりたかったのにできなかったことが溜まってぶつかって境界線が壊れて混ざり濁り固まっていくそれはもう取り出せなくて

タグ:

posted at 03:03:22

坂上香 @KaoriSakagami

20年3月1日

『波』(新潮社)3月号、到着!ブレイディみかこさんx坂上香の対談はネットでも読めますが、紙媒体も充実!プリズン・サークルは「究極のエンパシー映画」とブレイディさん! www.shinchosha.co.jp/book/352681/#b... pic.twitter.com/7XddWEt8jW

タグ:

posted at 02:50:22

コロスケ @kurucoro

20年3月1日

美味しいお茶とか瓶詰めの保存食とか買って、家がわくわく楽しい場所になるようにしている。

タグ:

posted at 02:18:32

コロスケ @kurucoro

20年3月1日

仕事終わって帰宅し、家の整理整頓をはじめたら楽しかった!今のタイミングで春の大掃除するというのはいいかもな・・外出せず、お金もつかわず、体と頭がフル回転するし、なにより気持ちがすっきりする。

タグ:

posted at 02:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原昌平 @HARASHOHEI

20年3月1日

★開催延期◆3月25日(水)に大阪弁護士会館で開催予定だった「福祉行政を考える連続学習会」の追加開催分(講師=上林陽治さん)は中止になりました。状況の推移を見て、改めて開催を検討します。(大阪弁護士会、大阪医療ソーシャルワーカー協会、大阪精神保健福祉士協会、大阪社会福祉士会) pic.twitter.com/X1cbF59GAu

タグ:

posted at 01:11:43

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月1日

「やい!ヘゲモニー!」
「YO!ディスティニー!」
「青鯖が空にでも浮かんでるような」
「〆鯖が板付で切られてるような」

ぐらいの返答ができないと、中也枠は満足しないと思うんだヨゥ。

タグ:

posted at 00:40:47

めば @mebako505

20年3月1日

NAやAAで借りている会場が、コロナで次々と一時閉鎖となってきている。依存症者にとっては自助グループはある意味、命綱、コロナで死ぬ確率よりも、薬物の再使用や再飲酒によって死ぬ確率の方が高い。また、学校が休みになれば虐待が増えるだろう。アディクションの分野での二次被害が心配である。

タグ:

posted at 00:38:24

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月1日

そもそも「やい!ヘゲモニー!」と言われたら、何と返すのが「正解」なのか。中也枠のタイプは「詩を吐いている」ので、「返答なんかは求めていないだろう」だけは、分かるんだ。詩人は罵倒が上手い。ライムでディスり合うラッパーは、中也枠の人が多いと思ってる。

タグ:

posted at 00:36:17

神保哲生 @tjimbo

20年3月1日

僕は手を挙げ続けても当てられない7年間の前に、会見に入ることさえできない20年がありますから、これくらいは大したことないって思えますけど。その間にフリーでも記者クラブと対等に質問ができた民主党政権の3年間がありますが、それが既存メディアを安倍政権に走らせる一因にもなってるわけです。

タグ:

posted at 00:34:43

原昌平 @HARASHOHEI

20年3月1日

開催延期のお知らせ◆3月20日(金・祝)に大阪で開催予定だった「生活困窮者の医療保障を考えるフォーラム」は延期となりました。今後、状況を見極めた上で、しかるべき時期に開催を検討します。(近畿無料低額診療事業研究会) pic.twitter.com/nKrGIXVoWN

タグ:

posted at 00:34:19

神保哲生 @tjimbo

20年3月1日

毎日の記者の肩を持つ気はないけど、多分これ以上踏み込んだら記事自体が出せなくなってたんじゃないかな。まともな記者があの会見を取材してこの程度のことしか書けないってことはまずあり得ないです。多分何度も書き直させられたのでしょう。
ow.ly/JHbo30qlISP

タグ:

posted at 00:27:18

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月1日

私がいいなぁ好きだなぁと思ってる人同士が、なんかもめてると、どうしても「やい!ヘゲモニー!」の、中也枠の人の肩を持ちたくなりつつ、言われている安吾枠の人に同情してしまう、のパターンが結構多くて(^◇^)
結局、どっちにも直接は何も言わない選択をする結果となることが多いんだ。

タグ:

posted at 00:26:49

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月1日

「坂口安吾枠」のタイプは、「こだわりが少なく」かつ「広範囲であれこれやりたがり」かつ「評論家的視点を持っている」かつ「自分の言動の矛盾を全然気にしない」かつ「きっと、一緒にいると楽しい時もあるだろうが、どうしようもなくムカつく時もあるだろうなと思えてしまう」なんだが。

タグ:

posted at 00:24:49

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年3月1日

私には「中原中也枠」的なものがあって、「詩人の魂を持っている」かつ「主観的暴言の罵詈雑言の破壊力がすごい」かつ「繊細で傷つきやすい」かつ「きっと、付き合い難いだろうが、どうしようもなく可愛く思えてしまう」なタイプなのだが。これが「坂口安吾枠」タイプとやりあうことが多いようだ。

タグ:

posted at 00:21:43

«< 前のページ24252627282930のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました