Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月03日(日)

@yujitach

20年5月3日

全世界的な外出禁止/自粛のため、世界中の大学院で外部の講演者を呼んで行うセミナーがオンライン化し、世界中の誰でも視聴できるようになりました。折角なので、セミナーの情報を世界で共有しようという動きがあり、ごく最近ウェブサイトができました: www.researchseminars.org

タグ:

posted at 23:45:16

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年5月3日

「緩める」に対応する自動詞は「緩む」と「緩まる」があり、どうも「緩まる」のほうがマイナーっぽいが、「緩む」と「緩まる」の違いとは(ネジやロープは緩まるというより緩むかんじがする?)(規制が緩むより規制が緩まるほうが、規制する人間の存在を感じる?)???

タグ:

posted at 23:38:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年5月3日

考えてみたら自分のアイデンティティをどちらかに決めることに根拠もメリットも無いなと思っただけです。

タグ:

posted at 21:08:43

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年5月3日

キャスすると「ピージェイさん女性!?」って反応されがちで、この際正直に言うと、ぼくは声はかわいいけど自分のこと女性とも男性とも思ってないです(・ξ・)

タグ:

posted at 21:01:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年5月3日

それからZoomにも感謝。心配したけど、始まってみるとまるで哲学カフェのためのツールかのようでした。いつもならこぼれて消えてしまう話題もチャット欄で続いていて、あとあとつながってきたりしました。こまめに的確なメモを残してくださった方にも大感謝です!

タグ:

posted at 18:06:31

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年5月3日

初のめぐろ哲学カフェ・オンライン、どうなるかとドキドキでしたが、参加者の皆様のおかげで大充実の時間をすごさせていただきました!本当にありがとうございました!!

タグ:

posted at 17:58:23

めーちっさい @meetissai

20年5月3日

めっちゃかっこよく見える黒猫のフィギュアを作ってみました。

ほんとはどんな格好してる写真なのか暫くわかりませんでした。 pic.twitter.com/9Sgsz0xiw5

タグ:

posted at 17:45:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田るか @imrukaM

20年5月3日

綾さんの #お家で全力ハレ晴レユカイ 私も踊ってみました💃
ハレ晴レユカイ、学生の時以降踊ってなくて久々だったけどめちゃくちゃ楽しい!
あの頃のオタクはみんな踊れるよね!?!!?(靴は新品です)

#stayhome pic.twitter.com/Qnt2ymmofx

タグ: stayhome お家で全力ハレ晴レユカイ

posted at 15:57:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年5月3日

ホームページを作りました!
www.shogoshimizu.net

タグ:

posted at 12:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nkt @ta_nkt

20年5月3日

タイムリーなコスプレ pic.twitter.com/cDPFIhrA1Q

タグ:

posted at 11:07:19

きよきよ@やれば出来る人 @kiyokiyokingdom

20年5月3日

【子供の本気】
『ウィッグじゃ無い』とか『カラコン入れてない』とかでコスプレと言わないみたいな風潮があるのは知っているし、若くてお面良ければ中途半端なコスでもチヤホヤされるってのはオカンもレイヤーだから色々思う所有るけど、娘の作品愛と本気のコスは分かって欲しい… pic.twitter.com/ChI1DU0XcW

タグ:

posted at 09:44:25

さめ72 @SAMEX_1u2y

20年5月3日

「よく来たなキラメイジャー!私と百人一首で勝負だ!」
「なんだって!?」
こんな正しく「なんだって!?」が使われてるの初めて見たよ 「なんだって!?」としか言いようがないよ

タグ:

posted at 09:33:41

いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy

20年5月3日

ロシアの水泳選手の自宅筋トレ。体幹の強靭さがやばい。 pic.twitter.com/V37GwQHifI

タグ:

posted at 09:32:02

レロ/中村香住 @rero70

20年5月3日

他に外せないのは、上海ディズニーランドホテルのMagic Kingdom Clubラウンジ。
Clubレベルルームの宿泊者のみが利用できるラウンジで、世界中のディズニーランドホテルにありますが、上海のが一番好きかも。
調度品(特にランプ)が最高!
パークの夜ショー"Ignite the Dream"もここから観られます。 pic.twitter.com/buDoqE4oiL

タグ:

posted at 08:31:49

レロ/中村香住 @rero70

20年5月3日

他に上海ディズニーランドで好きなのは、"明日世界"(トゥモローランド)です。
ディズニーが今思う「未来」が詰まってます。
2枚目が全景。トロンの長いドームがランドマークに。
Pepsi E-Stageでは、昼はベイマックスの体操のショー(3枚目)、夜はClub Destin-EというDJパーティー(4枚目)を開催。 pic.twitter.com/JWP7UPRskj

タグ:

posted at 08:27:05

レロ/中村香住 @rero70

20年5月3日

上海ディズニーランドの城前には"奇想花园"(Gardens of Imagination)という庭園があります。
ディズニーランドではいわゆる「プラザ」と呼ばれる部分ですが、この箇所にこんなに大きな庭園が設けられていて、植物が主役になっているのは珍しい。
間には川があって、夜は電灯が反射してさらに綺麗です。 pic.twitter.com/F2hCXHt8F0

タグ:

posted at 08:18:56

いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy

20年5月3日

ピザトースト焼いてみました。
ピザトーストにはタマゴを乗せて焼くとおいしいですよ^_^ pic.twitter.com/Fi9OBJ8DQb

タグ:

posted at 08:13:49

#WOMENSART @womensart1

20年5月3日

'Star crossed lovers' by contemporary London based artist, Sarah Morgan #womensart pic.twitter.com/ZuLT6RYzyV

タグ: womensart

posted at 06:51:01

jun tada @Jun_Tada

20年5月3日

おはよーございます pic.twitter.com/Yzb7NexUG3

タグ:

posted at 05:52:02

ゆうsaien @yousaien

20年5月3日

在籍中の学校から『5月分の給食費は徴収致しません』とさらっとメールが来たんだけどどう言う気持ちで此れを送るんだろ。前例がないから給食費を何月だけなしとか給食費止める自体駄目とか色々言われて来た不登校家庭としては複雑な気分ではある。

タグ:

posted at 03:38:40

2020年05月02日(土)

macca @macca_aka

20年5月2日

安倍政権下で長い時間をかけて衰退した日本が、安倍がやめたとたん先進国に返り咲けるとは思わない。清廉潔白な政治家がいるとも思わない。でもいまの政権がハズレなのは明らかでしょ。少しでもマシな人に入れ替えよう。そうやって一歩ずつ民主主義を取り戻したい。私はずっと怒ってる。#安倍はやめろ

タグ: 安倍はやめろ

posted at 22:57:15

@_rt* @literatura_rte

20年5月2日

Phil Greenwood - Blossom pic.twitter.com/M8v18uqSnL

タグ:

posted at 22:46:23

bikemondo @bikemondofarm

20年5月2日

心療内科の先生から家はどうですか〜と聞かれたので、「家族というよりシェアハウスの住人みたいになっています。みんな好きな時間にご飯食べて。自分の部屋持って行ったりとか〜」と伝えたら、それぐらいがちょうどいい。凝集しない方がいい。今、しんどい方がすごく増えているから。とのことでした

タグ:

posted at 20:07:29

鰯 @chononeko

20年5月2日

ひとりになりたい私はひとりになりたい。子が可愛くないとかではなくて、家族のお世話だけをする生活が続いて息ができない。不要不急の買い物にフラッと出かけたい。一日中食事のこと考えて作って食べさせて片付けてその合間に部屋も片付けて掃除して洗濯してトイレ入ったらドアドンドンドアノブガチャ

タグ:

posted at 20:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

異邦人 @Narodovlastiye

20年5月2日

安倍首相は明日の憲法記念日に「緊急事態条項」の必要性を訴えるらしいが、正気の沙汰ではない。コロナ禍で政府対応がボロボロなのは全て安倍政権に意欲も能力もないから。それは補正予算さえ、つい先日成立したばかりという事実からも明らかだ。改憲は必要ない。必要なのは安倍政権の総辞職だ。

タグ:

posted at 19:26:51

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年5月2日

近所の100均、いつ行ってもぼくの好きなタイプのロックがかかってて、これ誰の何ていう曲ですか!!っていつも思ってる

タグ:

posted at 18:38:16

EcoG @EcoG20

20年5月2日

「どうして女の人はあんなに声が高いの?」「どうして女の人は面白い話じゃない時もニコニコ笑ってるの?」と欧州で育った子ども達は母国のテレビ番組を見ると不思議に思うことが多いようです。どう答えてあげたら良いのだろう?
>RT

タグ:

posted at 18:33:15

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年5月2日

フェミニズムや性差別について学ぼうと思った男性に話を聞きたい。なぜ学ぼうと思ったのか、学んでからなにが変わったか。

タグ:

posted at 18:28:06

スドー @stdaux

20年5月2日

ごんの葛藤を知って、兵十の中でごんの位置づけが「駆除されるべき悪意ある敵」から「良心を備えた悩める存在」に変わって、倫理的ショックを受けている

タグ:

posted at 18:27:54

スドー @stdaux

20年5月2日

「兵十はごんを撃ったあと、なぜ涙を流したのか」。なんか小学校では「仲直りしようとしている相手を攻撃するのは悪いことだから」的なまとめ方をした記憶があるが、たぶん微妙に違う。上記のとおりごんは兵十の許しを求めてるわけではない

タグ:

posted at 18:27:54

スドー @stdaux

20年5月2日

そうするとごんの行動は、良心の呵責に耐えかねた自罰と解釈するほかない

タグ:

posted at 18:27:53

スドー @stdaux

20年5月2日

加害者と被害者が同じコミュニティで生きていくためには「許し」という過程が必要で、そのために謝罪する。ただ、ごんと兵十は異種族で同じコミュニティに生きる者ではないし、そもそもごんは匿名で食べ物を持っていってるわけで、明らかに「許し」を求めるための行動ではない

タグ:

posted at 18:27:52

スドー @stdaux

20年5月2日

先日『ごんぎつね』の話をしていて、「ごんはなぜ兵十に食べ物を持っていったのか」という話題になったんですよ。反省や謝罪の気持ち。いいでしょう。では反省や謝罪はなんのために行うのか?

タグ:

posted at 18:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年5月2日

拡散を。私たちも学童には本当にお世話になった。小学校の終った後の子どもたちの居場所。そもそも、社会にとって大切な子どもたちを預かる場なのに、公的な支援が僅か。それが新型コロナ対策で最前線に立たされているのに、依然として待遇よくなってない。GOTOに1兆円以上払うなら、学童保育強化に! twitter.com/chaxpi/status/...

タグ:

posted at 17:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

共和国 @Naovalis

20年5月2日

雑誌『MAVO』第6号(1925)に出現する謎のビースト pic.twitter.com/f00JoGqCeq

タグ:

posted at 17:06:05

Dmk@刺繍作家 @Dmk_11_kmD

20年5月2日

カビキラーの刺繍をしていたのですが、ボトル部分がやっと終わった。 pic.twitter.com/aBGtamaSo8

タグ:

posted at 15:54:12

矢野宏之 @hiroyuki_83

20年5月2日

複雑なトラウマがあると、そこら中にトリガーがあるし、自分の調子のよしあしが自分では掴みにくい。それを整理して、共有していくことそのものが非常に治療的になる。『昨日、怒ったのは、調子が悪くって、○○について思い出してたみたい』みたいな会話ができる関係は素敵だと思う。 #トラウマ

タグ: トラウマ

posted at 13:33:51

Toyofusa @cult666

20年5月2日

ホットケーキと言えば、戦中の節米対策で陸軍糧秣本廠/糧友会が「平焼パン」として推奨していた時期がある。

「一般にホツトケーキといはれてゐるものです。これは特別な道具も要らず、作り方も簡単で主食代用にも適し菓子代りにもなる重宝なものです。」

画像は当時のレシピを再現したもの。 pic.twitter.com/y5LI8rlJ3G

タグ:

posted at 12:12:22

Makoto GOTO / 後藤真 @mak_goto

20年5月2日

この連休は博物館も閉まってますし、「あつまれどうぶつの森」の中でお部屋や島に国立歴史民俗博物館の錦絵はいかがでしょうか。マイデザイン用のQRコードをいくつか取り揃えてみましたので、ご活用ください。
#おうちミュージアム #あつ森 
www.metaresource.jp/atsumori/ pic.twitter.com/xQowp7s8wz

タグ: あつ森 おうちミュージアム

posted at 11:38:35

坂上香 @KaoriSakagami

20年5月2日

ドラマ「ハンドメイズ・テイル/待女の物語」視聴で寝不足。M.アトウッドのディストピア小説がベースだが、現実とあまりに近く、いや、現実が超えているところもあり、鳥肌が立つ。天真爛漫な某国の首相の妻は、待女に子を生ませる特権階級の女性そのもので、絞首刑も象徴的。bbc.in/35onaY5

タグ:

posted at 11:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だんまりうさぎ @Mlagopus

20年5月2日

レゴのときめくパーツをさらに補充。ときめく。 pic.twitter.com/Ig8fnhFSbM

タグ:

posted at 10:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モラス雅輝 - 監督@欧州 & 元コーチ @MasakiMorass

20年5月2日

ドイツ語の専門用語には「マルチスポルティブ」という言葉もあるが、幼少期に経験した多種目の運動遊び・スポーツが後のサッカー選手としての成長に良い影響を与えるのは周知の事実。子供が限られた時間の中サッカーのみではなく様々なスポーツを実践できるようにサッカークラブが環境を整えるのは👍

タグ:

posted at 08:35:34

東畑 開人 @ktowhata

20年5月2日

オンラインのつながりは清潔だ。飛沫は飛び散らず、臭いもしない。だからウイルスは感染しない。比べるとリアルなつながりはなんと不潔だったことか。しかし、その不潔さにこそ他者のリアリティがあり、心を支える力があった。「昔はよかった」ではなく、オンラインは不潔になりうるかという問いとして

タグ:

posted at 07:57:09

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年5月2日

言葉はありふれた魔法。

タグ:

posted at 06:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

今そっち @gororin_dararin

20年5月2日

自閉の7歳息子へ。一番頑張ってきたのは間違いなくきみだよ。コロナなんかのせいで無駄にはさせない。朝起きてこれ読んで、少しでもいいから息子の心が安らぎますように。 pic.twitter.com/UtKp3PCSfj

タグ:

posted at 03:18:00

Angama @Angama_Market

20年5月2日

東京都はすごいな。ついに検査実施件数のデータテーブルをサイトから消して数字を分析できなくさせたよ。これじゃ一日一日の数字を読んで手入力しないと陽性件数との相関も分からなくなった。 stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

タグ:

posted at 01:09:15

Kazuyo K @kazuyoyk1

20年5月2日

前に「コロナ対策で優秀な国は女性がトップ」というニュースに、女性だから優秀という展開に違和感があったが、この記事を読んで腑に落ちた。

「女性がリーダーになれる国では、伝統的なジェンダーや慣習よりも実力や新しい発想が重んじられ、マイノリティーが重視され、柔軟に社会が変わってきた」 twitter.com/kazuyoyk1/stat...

タグ:

posted at 01:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イラレ職人 コロ @coro46

20年5月2日

気づかってくれる真理くん。 pic.twitter.com/ARHIOSZg6x

タグ:

posted at 00:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふくさん @fukusanity

20年5月2日

英語のままアブストを読むと「うーんこの論文は………まあ読まなくてもいいか」という感じだがdeeplにアブストを入れると「あっ!!!読まなくてもいいなこれ!!!!!」となり数十秒ほどお得(実際は英語能力の低下が怖くなってきて心配になりそのまま読む)

タグ:

posted at 00:01:49

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました