Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年05月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月31日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もぎたて @mogitate_pk

20年5月31日

週5で8時間働いて休日が2日しかないのが当たり前みたいになってるけどわたしはまだ諦めていない 週3で4時間ぐらいが人間が働ける限界という価値観がスタンダードの世の中になるのを願っています

タグ:

posted at 18:26:02

高知東生 @noborutakachi

20年5月31日

俺は他人との関係が「分かってくれる」か「分かってくれない」の白黒しかなくて「分かりあう」という行動ができなかった。話しあってお互いがわかりあえるのに、俺にはプロセスを学ぶ機会が全くなかった。人間関係って敵と味方に分かれるのかと思ってたけど、本当はどっちでもなくフラットなんだよなぁ

タグ:

posted at 14:11:21

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年5月31日

先日、病院でちょっとした処置。支払い区分が手術だったので急いで生保担当者に電話したら「医療保険金支払いに該当します」と。高2娘と小6息子に医療保険の請求を教えるチャンス。2人が家を出る前に伝えておきたいライフスキルの一つだった。同時に公的医療保険の限度額適用などの仕組みも。

タグ:

posted at 09:23:01

NowThis @nowthisnews

20年5月31日

Take a breath and enjoy this group of deer grazing in the London fog 🦌 pic.twitter.com/YYVyFwxDJ9

タグ:

posted at 08:48:00

キンタロー @Tapsloveen

20年5月31日

地球に帰還するスペースXのファルコン9ロケットの一段目。こんなことが可能なのか…。何度見ても信じられない…。

pic.twitter.com/3awjpesnIe

タグ:

posted at 05:48:24

油井 亀美也 Kimiya.Yui @Astro_Kimiya

20年5月31日

皆さん、おはようございます!
有人宇宙開発の新しい時代の幕開けを告げる、本当に素晴らしい打上げでしたね!
ISSへのドッキングは、本日の夜遅くになる予定です。また、ご案内させて頂きますので、一緒に応援しましょう!

タグ:

posted at 04:57:25

2020年05月30日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

utatane @utatane1943

20年5月30日

"他人と会うことはいつでも圧力であり、侵入であり、つまりは暴力であるということ。"
とても共感するし、色んな人たちの顔が思い浮かぶ。不登校の子どもたちにも、この話をしたらきっと強く頷くに違いない。

人は人と出会うべきなのか|斎藤環(精神科医)|note note.com/tamakisaito/n/...

タグ:

posted at 22:53:00

Bob Behnken @AstroBehnken

20年5月30日

Launch Day. In America. Again. pic.twitter.com/RXMS5CVeo9

タグ:

posted at 22:48:19

早川タダノリ @hayakawa2600

20年5月30日

しつこいけれど、日本国内における下水道普及率の図がこちら。東京をはじめ大都市に住んでいると慣れっこになってしまうが、汲み取り式便所や浄化槽とサヨナラできる生活は、いまだに下水道未普及のところではかなりハードルが高い。自治体ごとに見ていくと下水道計画そのものが「ない」ところも多い。 pic.twitter.com/ouFipwRi4t

タグ:

posted at 21:55:36

寧音(ねおん) @bandneon1228

20年5月30日

この連ツイは重要。うちの娘が以前通っていた学校はclassiの先行導入モデル校みたいな感じだった。しきりに開催されていたのは保護者向けの説明会。費用はPTA会費から一括納金。だから親への説得が一番だったのだろう。娘は断固ログインを拒否したまま卒業した。 twitter.com/BusterClassi/s...

タグ:

posted at 21:15:18

Chisato Sekigawa @chiri_flight

20年5月30日

宇宙開発の歴史が今度こそ動くか!
SpaceX Demo-2 打上げ🚀
日本時間 5/31(日) 早朝4:22予定

NASA TV中継
日本時間5/31 0:00〜
www.nasa.gov/multimedia/nas...

1度目のトライで予習はバッチリ👌
歴史的瞬間を目撃するために早く寝て起きなければ!

放送予定は下記公式もご確認を
www.nasa.gov/multimedia/nas... pic.twitter.com/pQobpxoxtD

タグ:

posted at 20:18:17

やがわ @nov_saturday

20年5月30日

社協の意義は視点の違いでいろいろ言いようはあると思うけど、行政からしたら国家政策的地域福祉のロンダリングと民間委託のためのバッファー的実験場だと思う。

タグ:

posted at 20:07:31

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年5月30日

なんとも美しい本がやってきてくれました。 pic.twitter.com/RnbMz5Lalq

タグ:

posted at 19:43:06

Chisato Sekigawa @chiri_flight

20年5月30日

今日はシフトのメンバと一緒に来週以降のISS&きぼうの運用計画をたくさんレビュー(確認)しました、今晩のDemo-2打上げが万が一なくなった場合の計画も確認します。Demo-2に限らず宇宙船がISSに来るときは、もし予定変更になった場合も慌てなくていいようにバックアップの計画案も事前に準備しています twitter.com/jaxa_jflight/s...

タグ:

posted at 19:26:45

油井 亀美也 Kimiya.Yui @Astro_Kimiya

20年5月30日

皆さん、こんばんは!
明日は、Space-Xのクルードラゴンの打上げが予定されています。
日本時間早朝04:22頃で、起きるのは大変かもしれませんが、是非歴史的瞬間を見守って下さい!
今回も、天気が打上げの条件を満たすかどうか、微妙な状況ですが、好天を祈りましょう!
www.nasa.gov/multimedia/nas...

タグ:

posted at 18:48:37

k/o/g/u/m/a @koguma001

20年5月30日

@komamiki 「投げられても割れない」「落としても割れない」食器が多すぎて、一新するのもどれから…!?ってなります😂

タグ:

posted at 17:42:17

かずー @shiawasesaku3

20年5月30日

いろいろあったけど、お互いを酷く恨むことも無く、対等で、良い別れができたと思う。私は傷付き過ぎないよう、被害者になり過ぎないよう頑張った。
これからは息子の父親として経済面で少しでも助けになってもらおう。

タグ:

posted at 17:31:23

黒川 駿哉 / 児童精神科医 @shunya5

20年5月30日

【ゆる募】もし温泉付き精神科診療所が開設されるとしたら、そこは患者さん、地域の方にとって、どんな場所であってほしいですか?

タグ:

posted at 16:26:09

Minori @minotonefinland

20年5月30日

ヘルシンキ大学院で人種差別の研究してる友達と話してて、「人種差別や性差別がよく分からない、ちゃんと理解できない」という人がいる状況について「理解するかどうかの選択肢があることがすでに特権なんだよね。当事者は生まれた時から、肌の色や性別で散々差別されて分からされてきた」と言っていた

タグ:

posted at 16:11:21

EcoG @EcoG20

20年5月30日

臨床家として、個であることを否定されるSVではなく、個であることを支え育ててもらえるSV。自律のもとに、自立した臨床家が集える研鑽が求められているのだろうと思います。

タグ:

posted at 15:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

k/o/g/u/m/a @koguma001

20年5月30日

砂場に突っ込めるぺたんこ靴、汚れてもいい服、すぐ乾く短い髪、割れないお皿、Eテレプリキュアどらえもんポケモン、とどんどん子ども向けにカスタマイズしていくうちに、私はどんな服が好きだったのか、どんな食器が好きだったのか、どんなものが好きだったのか全然思い出せなくなってしまった…。

タグ:

posted at 13:50:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三木 那由他 @nayuta_miki

20年5月30日

いずれかが損害を受けることなしにはうまく合流することのない複数のサブコミュニティがある可能性が考えられていなさそう、というか…。

タグ:

posted at 12:57:49

のん @NON9056

20年5月30日

もうひとつだけ。教育的SVの終わりは、「治療構造の一要素としてのSV」を自らの判断でセットアップできるようになるまで、ということになるんじゃないかなあ。
これなら「SVは受けるべし」というスローガンや呪術から免れる思考になるんじゃない?

タグ:

posted at 12:56:57

三木 那由他 @nayuta_miki

20年5月30日

ブランダムさんは概して、同じ共同体内に、異質な言語使用をしたり異質な歴史を抱えたりしている異質な存在が含まれているみたいなことをあまり想定していないような気がします。

タグ:

posted at 12:54:38

のん @NON9056

20年5月30日

自己研鑽用SVは「教育的SV」とか名称を括った方が良いような気がするなあ。

タグ:

posted at 12:48:36

のん @NON9056

20年5月30日

という機能も有してそうですよね。で、諸外国だと中堅だろうがベテランだろうがケースコンサルテーションは普通に受けるんですよね。行き詰まったら(行き詰まりそうなら)相談すりゃよいと自然に思ってる。
「SV=自己研鑽」の図は、先達が残した呪術のひとつじゃないかなあ。

タグ:

posted at 12:33:57

のん @NON9056

20年5月30日

というのも、別に心理士1年目の人だって(SVに取り組んでいたとしても)SV対象になっていない事例に関しては「独立」して取り組んでるわけだから。
終わりなき研鑽が搾取構造になってることの危惧があると思うのだけど、SVは必ずしも「教育・研鑽」の文脈だけではなくて「コンサルの毎週バージョン」(続

タグ:

posted at 12:30:09

のん @NON9056

20年5月30日

離脱したくなる気持ちはわかる、、のだけど(笑)。
SVにこだわると、これに関しては「教育的SV(自己研鑽としてのSV)」と「支援の補佐としてのSV(治療構造の一要素としてセットアップされたSV)」とに分類整理して考える必要があると思う。 twitter.com/Sadd1e_Tramp/s...

タグ:

posted at 12:25:20

畠山豪介 @inava62

20年5月30日

飲食のバイトしてた頃、とあるおばちゃんグループの食器を下げるときに「こちらお下げしますね」と言うと「早く帰れってこと!?」とキレられたが「テーブル広くしますね」と言うようにしたら「あらありがとう」と言われるようになった。伝え方ひとつで印象は変わる。早く帰れ。

タグ:

posted at 11:58:21

とり(間投詞) @derelictio

20年5月30日

でも、なんていうかもう、本めくっても何も面白くないんですよ。新しいアイディアも何もわいてこない。哲学が素敵で、刺激的で、自分を揺すぶって、ときにこれまでの人生の基盤を突き崩して奈落に突き落として…でも楽しくて仕方なかったあの感じはどこに行ったの?

タグ:

posted at 11:49:12

とり(間投詞) @derelictio

20年5月30日

契約も来年で切れる。仕事覚えた頃にはおしまい。仕事があるだけ恵まれてる…そのとおり。いま仕事なくなっちゃった人もたくさんいるし、もっと僕のポジションに相応しい、優秀なひともたくさんいる。もっと頑張らなきゃ…

タグ:

posted at 11:49:12

とり(間投詞) @derelictio

20年5月30日

大学がやばい、というのは学部生のころから聞かされてたし、成果出して、研究費とれなきゃおしまいだよ(とれてもおしまいだけど)、という空気はずっとあったし今もある。そのなかで、トップランナーはペース落とさず走り続けてる。僕はもうちょっとキツそうだ。一度メンタルもやってしまった。

タグ:

posted at 11:45:31

とり(間投詞) @derelictio

20年5月30日

そうなんです、そのとおりなんですが、もうずっと、なんていうか…スマホの電池が切れかけて、急いで充電ケーブルにつないで、10 %まで回復したらまた外して、また0%に戻って…というような感覚で生きてるんですよね。先のこととか、長い目で、とかが消えてしまった。

タグ:

posted at 11:40:13

鳥羽和久 KAZUHISA TOBA @tobatoppers

20年5月30日

初めての授業。プリントを1枚忘れただけで教室の隅で怯えるように座っている女の子がいた。彼女はきっとそれくらいできつく叱られることを繰り返してきたので、いま目の前が真っ暗だ。休憩時間に、誰だって忘れ物くらいするから堂々としていていいと伝えただけで彼女は涙をこぼしながらお辞儀をした。

タグ:

posted at 11:20:03

めば @mebako505

20年5月30日

もう
やりたくないのに
やってしまうのは
やりたいのに
やれないことが
あるからです

タグ:

posted at 10:44:55

⚯̫ @nmd_mnd

20年5月30日

私の気力曲線も書いてみた。 pic.twitter.com/LDEyG5H4X8

タグ:

posted at 10:19:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref

20年5月30日

「平日はミールキット」と固定された結果、土日の料理が楽しくなった。平日飯に脳のリソースとられてない分、土日は何を作ろうか、食べに行こうか、6食分考えるのが楽しくなった。融通も効かせられるようになった。子供とお菓子すら作るようになった。料理自体へのストレスから解放された。

タグ:

posted at 10:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やすまこと(okinawaot)小禄人 @okinawaot

20年5月30日

そんなに戦闘機が好きなら、東京に沖縄の基地を移設したら、毎日最新鋭機が病院や学校上空を飛んでくれますよ。年に一回は堕ちますけど。

タグ:

posted at 09:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しっぽさん @Shlppo

20年5月30日

子育てすると、より、そのコピーされた感じが残っているのが、ありありとわかって愕然とする。あれだけ、諦めて離れたのに脈々と息づくあの態度。単純に愛おしいと言えることがどれだけ尊いか。

子から「愛されたかった」と泣かれたら恐ろしい。せめて正面から受けたい。ごまかさず。 twitter.com/pirotan21/stat...

タグ:

posted at 07:13:40

親川志奈子 @Oshinako

20年5月30日

自衛隊機見て「わぁ、カッコいい♡」ってなれる感覚ある意味うらやましいよ。毎日毎日毎日毎日毎日毎日見てて、戦闘機が通る度にうるさくて声が通らなくてイラっとしたりする私たちからしたらなんだかパラレルワールドだ。

タグ:

posted at 06:18:27

電気イヌ @pirotan21

20年5月30日

親をあきらめて、離れて生きていけばいいやと思ってたら、気づいたら、寂しさを表す方法、泣くとか、忘れちゃってて、それでもそれなりに生きていけちゃって、気づいたら親の冷たい感じとか、自分の中にまんまコピられてて、あれ、私、どうやって好きな人に好きと言おうか、わかんなくて固まってる。

タグ:

posted at 00:24:35

«< 前のページ1234567のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました