Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月29日(金)

のん @NON9056

20年5月29日

あ、そうだ。厳密にはSVは「受ける」ものではなくて、「取り組む」ものだと思うんですけどね。
ついつい「受ける」って書いちゃいますけどね。

タグ:

posted at 22:15:47

のん @NON9056

20年5月29日

SVを治療構造の一要素と捉えるなら、別に年齢関係なく「自身の臨床に寄与しそうな人」に受ければとよいと思う。必ずしも経験年数が多かったり、著名人であれば「私自身が良いと思う臨床をやっている」とは限らないからなあ。
まあ、でも、学会とかでしか誰がどんな感じか判別できないのも事実だけど。 twitter.com/JON_ASAN/statu...

タグ:

posted at 21:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スマ見 @miteruyatsu

20年5月29日

カイリキーのために一発ギャグを考えてあげました pic.twitter.com/A1fNj2nrB5

タグ:

posted at 19:32:55

伊藤絵美 @emiemi14

20年5月29日

小瀬古伸幸さん『精神疾患をもつ人を、病院ではない所で支援するときにまず読む本』読了。具体性に満ち満ちた実用本で、これはCBTの習得を目指す心理士もぜひ読むといいと思う。「事務員の電話対応」とか「救命時および死亡時」といった項目からも、学ぶべきことが多くあった。お薦め!

タグ:

posted at 16:51:00

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年5月29日

しかし構造が変わらねば、生活が変わらないのはその「運動」に関わりにくい人たちであり、結局運動に関わらないか、あるいは仕方なく(?)あるいは自ら(?)「支援」に携わる事になるのではないか。それが第二次大戦時代ではない、今の「国家への動員」の仕方のように思えてしまう。極論だろうか。

タグ:

posted at 10:13:16

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年5月29日

ざーっくり言えば「体制を維持する」ための行動は(小金でも)お金になるが、「体制を変えよう」とする行動はお金にならないのが、今の社会状況だよね。いわば「支援」は金になるが「運動」は金にならない。だからこそ後者は結局ある程度の資産がある人しか、あるいはすごい気力の人しかできない。

タグ:

posted at 10:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年5月29日

検察だろうが、警察だろうが、メディアだろうが、力の集まるところは監視する必要があります。
人間は弱いから権力の魅力にほんとうに簡単に負けちゃう。
ひとりひとりになれればいいのに。
ひとりずつが、じっくり話せたらいいのに。

昨日から怒りの🌎
だけどわかりあえない悲しみにも見える。

タグ:

posted at 00:19:25

2020年05月28日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年5月28日

それこそ寿命が縮みそうな仕事だな。でも誰かがやらないとこのまんまではいつまでもその負の経験が周知されず、対応もないまま。あー・・・これをやるには、体力と根性を神様からもらうしかない。まさに他力の力が働かなきゃ無理。

タグ:

posted at 20:08:47

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年5月28日

運動内性差別・性暴力の歴史をちゃんと残しておくことは大事だと改めて思った。過去の経験の蓄積がないからこそ「運動にはそんなものはない」が前提になり「スルー」とか「隠蔽」になってしまう。わたしがその仕事をするべきか。しかしこれは相当精神力使うぞ・・・。

タグ:

posted at 20:05:57

猫は液体 @jirosan77

20年5月28日

カップヌードルの中に入ってるエビっぽい pic.twitter.com/D0rPnYzmKH

タグ:

posted at 20:00:57

うぽん @pon_candk

20年5月28日

保育の専門性って

「子どものために」
あれやこれやを足していくというこより、

「子どもの自らの育ちを信じる」
を大前提に余計な「こうあるべき」を引いていくことなのかもしれないなぁ。

#保育 #保育士 #教育

タグ: 保育 保育士 教育

posted at 19:22:02

ママ崎ママ @mamazakimama

20年5月28日

子どもから話を聞いてすぐさま教育委員会に連絡しました。

教委もたいへん驚いていました。

学校にはすでに指導が入っているはずです。

個別指導はないし、プリントに書いてあったニュアンスよりかは厳格ではないけど、アベノマスク持参してこいという根幹的な点が変わっとらんかった。

タグ:

posted at 19:06:26

ママ崎ママ @mamazakimama

20年5月28日

先生から教室全体への呼びかけとして、
アベノマスクに記名をしましたか?
ちゃんと持ってきましたか?
と確認があったようです。

ひとりずつ目の前に出して見せるというような確認ではなく、
また、忘れた生徒への個別指導もなかったそうですが

全文撤回されたんじゃなかったことに衝撃

タグ:

posted at 19:03:51

ママ崎ママ @mamazakimama

20年5月28日

そうそう、これだけは言っとかなきゃいけない

昨日の登校日、学校では件の報道について説明等はなかったようです。

が、

アベノマスク持参と記名の確認はされました。

例のプリントのうち持参するの部分は撤回されていなかったようです。

タグ:

posted at 19:03:50

ぬまがさワタリ @numagasa

20年5月28日

化石カフェも徐々にそれっぽくなってきた気がする。 pic.twitter.com/d6vrOBasYk

タグ:

posted at 18:25:30

ヒャダイン こと 前山田健一 @HyadainMaeyamad

20年5月28日

住所バレするので全部はお見せできなくて心苦しいですが、虹の両端が見えました。
半円の虹を久しぶりに見ました。感動。 pic.twitter.com/KnifOAuIav

タグ:

posted at 18:23:31

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年5月28日

そうなのです。残念なり。でも必ずや実現させたいので、皆さましばしおまちあれー。 twitter.com/shinkyoshuppan...

タグ:

posted at 18:10:55

ひぃ @hyeeesuke

20年5月28日

カロリーはおいしさの戦闘能力

タグ:

posted at 18:00:34

ラテン語さん @latina_sama

20年5月28日

時計の文字盤でのローマ数字の4は、一般に知られている"IV"でなく"IIII"と書くことがあります。
これはウォルトディズニーワールドにあるHall of Presidentsというアトラクションの外壁にある時計ですが、ガイドさんが"IV"よりも遠くから見た時に見やすくなるために"IIII"と書いたと言っていました。 pic.twitter.com/s5UVpzyyiL

タグ:

posted at 17:54:37

永野三智 @nagano_michi

20年5月28日

水俣病患者相談。こどもの頃から悩まされてきたという多種多様な症状を聞く。何が一番気になりますかと尋ねると、「妻が食事中に『おいしい?』と聞くけれど、味覚がないと言えなくて『まあまあ』としか答えられないこと」という。30年続いてきたであろう二人のやり取りを想像し、鼻の奥がツンとなる。

タグ:

posted at 17:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ママ崎ママ @mamazakimama

20年5月28日

さらに言えば、件のプリントは生徒への連絡事項であって、親に見せるお知らせのおたより類とは違う。
だからそもそもプリントを見てない保護者も多そう。

うちの子はなぜプリントに違和感を持ち、私に見せたかって?
そりゃ、ふだんから家で政治や社会の話をしてるからですよ。

ほんと大事だね、これ

タグ:

posted at 17:40:46

山姥(やまんば) @team_yamanba

20年5月28日

ありがとうございます👍 これは山姥のメンバーも含めた政治的な手芸部というグループ、約30名で作りました。まだ生で見れていないのでわたしたちもぜひお邪魔したいです…🙃 (かんな) twitter.com/femin1946/stat...

タグ:

posted at 17:40:04

凸ノ高秀 @totsuno

20年5月28日

まためちゃくちゃになってる………… pic.twitter.com/y4myTomA7G

タグ:

posted at 17:20:56

新教出版社 @shinkyoshuppan

20年5月28日

【イベント延期のお知らせ】新型コロナウイルス感染防止のため、6月19日に予定していたイベント「“I Say a Little Prayer” キリスト教+アクティビズム+フェミニズム」(栗田隆子さん×堀江有里さん)は、残念ながら延期とさせていただきます。慎重に状況を見極めつつ日程を再設定してお知らせします。 twitter.com/shinkyoshuppan...

タグ:

posted at 16:39:35

ママ崎ママ @mamazakimama

20年5月28日

ちなみに私は関心のあるニュースの忘備録みたいな感じでTwitterを使ってる。
過去ツイ見てもニュースのシェアばかりなのはそのため。
こんなに自分のこと書くのは今回が初めてかもなー。

2011年にTwitterを始めた、ってとこからピンとくる人もいる思うけど、原発事故から社会に興味もった人多いよ。

タグ:

posted at 16:15:44

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

20年5月28日

oh! ブッダ・ブランド(人間発電所⚡) pic.twitter.com/JZ7eafL7fs

タグ:

posted at 15:57:09

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年5月28日

生きにくい人がたくさんいて、生きにくくさせている人がたくさんいて、その両方の人もたくさんいる。

タグ:

posted at 14:33:35

野乃 @HoikuNono

20年5月28日

オンラインはパワポ15枚くらいに大きな字で、本日やること、課題の説明とポイント、課題の見本、参考のリンク、提出方法、〆切を書いただけなのだけど…。

できの良さが嬉しい半面、これまでを反省することしきり…。来年からも卒論ゼミはオンラインを可能にしてほしいなぁ。

タグ:

posted at 12:27:42

野乃 @HoikuNono

20年5月28日

午前中、卒論の添削をしていた。びっくりするくらいオンラインの方ができがよい。今まで私の口頭指導は雑だったのだろうな。ざざっと黒板に書いてざーっと説明して、「じゃあ、やってごらん」と書かせるスタイルだった。結局教える方も、教わる方も「わかったつもり」になっていたのだろう…。

タグ:

posted at 12:27:42

ふぇみん @femin1946

20年5月28日

極め付けは、@team_yamanba さんの手刺繍横断幕!!エネルギーがほとばしってます。 pic.twitter.com/QNVS3oHmDu

タグ:

posted at 10:56:57

ふぇみん @femin1946

20年5月28日

移転した、下北沢の本屋B&B @book_and_beer にお邪魔しました。@tshima_syk さんによるフェミ棚が痒いところに手が届く、いや、痒かったことを気づかせてくれる秀逸の棚。しばし見入る。ふぇみんもステキに置いてくださって!@cip_books @__etcbooks の棚も! pic.twitter.com/51KIgssAnZ

タグ:

posted at 10:55:53

ランドリーボックス @laundryboxjp

20年5月28日

「生理そのものがあまりオープンに語られないですし、トランスジェンダーの生理事情となると、余計に顕在化されていない問題なので、皆いろんな苦労があるでしょうね」
laundrybox.jp/magazine/sugiy... #月経衛生デー #MHDay2020

タグ: MHDay2020 月経衛生デー

posted at 10:48:00

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

20年5月28日

みらい翻訳、めっちゃ繰り返すやん😂

We used to go round and round,
→私たちは何度も何度も何度も何度も何度も何度も繰り返しましたが、 pic.twitter.com/sMMGFBN333

タグ:

posted at 10:41:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@pinaco423

20年5月28日

バンギャだった人がご家族が大往生したことをバンギャ仲間に「銀テ(ライブ中にステージからバン!と撃たれるテープ)が飛んだ」ってLINEした話を思い出す。(うろ覚え)

うちも魔女宅のキキが旅立つ時みたいに「とうとういったね」って、13年寝たきりばあちゃんに言ったなあ。 twitter.com/okuribitokouki...

タグ:

posted at 07:38:04

Naoko Yamazaki 山崎直子 @Astro_Naoko

20年5月28日

Great work of SpaceX and NASA team! Crossing my fingers for the next launch attempt.

クルーも無事に宇宙船から下船。
延期決定から90分位かかりましたね。
次の打上げに向けてゆっくり休んで下さいね。
朝早く起きて見守って下さった方も、ありがとうございました! twitter.com/nasa/status/12... pic.twitter.com/32ccTTgaBE

タグ:

posted at 07:07:26

清水淳子 / shimizu junko @4mimimizu

20年5月28日

あの頃の情報デザインの意義へのモヤモヤが、今は無くなって、自分の中の一つの専門性で研究領域になってる訳だけど、なぜ伝わりにくかったのか?という部分には向き合っていきたいな。よい違和感もあったけど、なぜ反発する気持ちもあったのか?

タグ:

posted at 07:07:10

清水淳子 / shimizu junko @4mimimizu

20年5月28日

2002年出版。情報デザイン
2005年に大学で読んだ時は、率直に「面白い考えだけど、どうして作ったものが無くて、思想やプロセスばかり語るのだろう?」と疑問に思ってたけど、昨日読み返したら、今必要な考え方が詰まった最高のデザインの教科書だった。 pic.twitter.com/OODi3yLF9E

タグ:

posted at 07:02:33

NASA @NASA

20年5月28日

Our @NASA_Astronauts @AstroBehnken and @Astro_Doug are safely out of @SpaceX's Crew Dragon spacecraft. pic.twitter.com/eu91vtvPPA

タグ:

posted at 06:58:01

Furukawa Harumi @harumame2

20年5月28日

これが今できる一番現実的な対応なのかな。4月の時点では自分も9月入学制度を希望していたけど、政府のコロナ対応への混乱、てかそもそもこの政権のこれまでの振る舞いを思い返せば、こんな状況下でさらに教育制度の大規模な変更なんて不安しかないものね…
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 06:58:01

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

20年5月28日

私が関わるこどもたちの中にも、おんおみおさんみたいに感じながら生きてる子が居るんだろうな。
感じてるものをよく見つめる応援が出来たらいいなあ。
加減がほんまに難しいと思うけど、人生のごく初期に「少しでもそうあろうとする大人がいた」になれたらいいなあ。 twitter.com/on_omiotsuke/s...

タグ:

posted at 06:22:03

イシゲスズコ @suminotiger

20年5月28日

これは中受のお話だけど、似たような目先のことにとらわれて親が焦って本来の目的を見失うことはよくあることのように思う。1年先…5年先…10年先…と先のことも考えていく必要があるし、親の焦りは親の課題として自分で整理する必要もあるなぁと思う。

タグ:

posted at 05:57:26

油井 亀美也 Kimiya.Yui @Astro_Kimiya

20年5月28日

皆さん、おはようございます!
残念ながら、天候不良によってクルードラゴンの打上げは延期になりました。
早起きして下さった方々、申し訳ありません。
次の打上機会は、日本時間5/31(日)の早朝になると思います。詳細が判明した時点で再度ご案内させて頂きます。

タグ:

posted at 05:46:28

宇宙兄弟【公式】 @uchu_kyodai

20年5月28日

悪天候は仕方ないですね。関係者の方も早起きの方もお疲れ様でした!また日曜日の朝に集まりましょう! pic.twitter.com/8zt8Lw3zVU

タグ:

posted at 05:45:01

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969

20年5月28日

人間世界とは関係なく世界が美しい。ナウシカ(嘘) pic.twitter.com/7oVXXVmDEN

タグ:

posted at 05:23:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kaoru OZAWA @ozawak

20年5月28日

そうしておかないと、差別がある、おかしい、となって話し合うべき場で、差別の源泉になるような権力の不均衡がたんに再生される。このあたりがヤバいところなんじゃないかと思う。とりあえずいったんおしまい。

タグ:

posted at 01:22:59

Kaoru OZAWA @ozawak

20年5月28日

⑤運動内部で、どの声も同じ取り扱いをする工夫がたぶん必要なんだと思ってる。たくさん考えられ、話ができる人は、ペーパーを作ってあらかじめ示すことで、その場では聞く側を多くする、話が苦手な人は、何人かで相談しておいて議題として固めておく、とか。

タグ:

posted at 01:20:24

Kaoru OZAWA @ozawak

20年5月28日

こうして考えてみると、性差別を切り離してすら、男性的な運動内の地位のヒエラルヒーとか男性的なプレゼン行動によるつたない?弱い?意見の封殺とかある。差別を指摘しても、また後でとなっちゃう?

タグ:

posted at 01:17:28

Kaoru OZAWA @ozawak

20年5月28日

④a 勤め人の多い所で会議を19時スタートにすると、子どもや高齢者の食事の世話をする人を取りこぼすことがある。土日も同様。でも平日日中では勤め人を取りこぼす。④b 差別行為としては、それこそ性別役割分担、経済力差を考えない活動内容の設定など。「小さい悩み」は壺の中に入れられたまま。→

タグ:

posted at 01:13:28

Kaoru OZAWA @ozawak

20年5月28日

④運動の中での差別は、運動組織の差別的な構造の場合と、場を共有して会議などしたときの権力配分の問題(差別行為の問題)とを分けることが必要?→

タグ:

posted at 01:07:14

Kaoru OZAWA @ozawak

20年5月28日

③リテラシーや過去の勉強などによるもの。説明がうまいと賛成者が増えるが、話を聞く側の人に本当に伝わっているか?説明の、会議の場の有効性の中には声のでかさ、なんてのもあり、これは性差別を引きずる(言っているのが女性でも)場合がある。→

タグ:

posted at 01:05:00

Kaoru OZAWA @ozawak

20年5月28日

差別にはまず性差別があるが、女性の運動でも差別がある。①役職のあるメンバーと係くらいのメンバーと一般参加の人。たぶん情報量が異なる。②運動経験によるもの。年月は取り除けない。しかし社会は変わっていくので、経歴の長い人の経験は貴重であると同時に新しい問題を指摘する人を黙らせる。→ twitter.com/kuriryuofficia...

タグ:

posted at 01:01:14

OKAMATI @OKAMATI1

20年5月28日

やっぱダメだ。この時の事を思い出すと泣いてしまう。よほど悲しかったんだろうね。
なんか見捨てられた気がしてしまったんだ。でも、どうしても知らない所に行くのが怖かったんだ。抱えきれない不安を理解してほしかったけど、どう表現すればいいかわからなかったから質問しかできなかったんだよ。

タグ:

posted at 00:53:05

OKAMATI @OKAMATI1

20年5月28日

私はこういうのを小学校の入学式前夜に母にして「早く寝なさい!」と怒られて布団の中で隠れて泣いた。本当に不安だったんだよ。
こんな風にしてほしかったなぁとどうしても思ってしまうね。母は何も知らなかったら仕方ないんだけどね。「お母さんがいるから大丈夫」とハグしてほしかったなぁ。 twitter.com/k6rm6_2/status...

タグ:

posted at 00:48:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました