Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月03日(火)

@yjochi

13年12月3日

国家機密と刑事訴訟特定秘密保護法案の刑事手続上の論点 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」 (id:yjochi / @yjochi) d.hatena.ne.jp/yjochi/2013120...

タグ:

posted at 01:38:40

EX-SKF @EXSKF

13年12月3日

空気よりも汚れている中国の土と水 懸念される公害病、頼みの綱は日本の技術だが goo.gl/ctfe1w via @JBpress

タグ:

posted at 07:44:23

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

13年12月3日

何が猥褻に該当するかは市民ではなく裁判官が決めるのですが、逮捕・立件段階でかなり社会的ダメージを生じるので警察と検察がものすごい影響力をもっているわけです。そもそも恣意的な運用を避けるのが難しいくらいに定義が曖昧でひどい法律ですから、思考停止せず175条の撤回含めて考えるべき。

タグ:

posted at 08:21:40

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

13年12月3日

行過ぎた表現で気分を害されるのは私も嫌ですが、そもそもそれらの表現物にアクセスしなければ良いだけの話。アクセス可能状態がダメは行過ぎた規制だと思います。個人的には「猥褻物頒布等の罪」を廃止して「公然猥褻罪」をスマートに運用するだけでそれなりに良いバランスを望めると思いますが。

タグ:

posted at 08:52:56

てんたま @tentama_go

13年12月3日

NHK経営委が「テレビがなくても」全世帯からの受信料徴収を義務化する報告書を執行委に出していたそうです。放送法改正を視野。現在の安倍政権の菅官房長官が過去に義務化派だったとか mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 10:30:21

彫木 @CordwainersCat

13年12月3日

恐らく野生動物の意識は一点の曇りも無く、過去の後悔も将来への恐れも無い、現在(現実)に特化した清明なものです。人間なら必死に修行して悟りを開いても得られるかどうか難しい境地ですね。

タグ:

posted at 12:12:32

よかばい @yocavai

13年12月3日

Les Misérables Cast Performance Oscars 2013 HD: youtu.be/2WQqjDIpQvs すげぇなけるうわああああ

タグ:

posted at 13:13:04

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

13年12月3日

「漫画、アニメ等で婚姻を禁止されている近親者間(イザナギとイザナミ)における性交(国生み)を、不当に賛美し又は誇張(性行為を賛美し誇大妄想化している)するように、表現することにより、(近親相姦で国土創世など刷り込み)青少年の性に関する健全な判断能力の形成を妨げている」(失笑

タグ:

posted at 14:17:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

須藤さんの犬 @sudoyoko

13年12月3日

現国の先生に他クラスにまで言いふらされるレベルに絶賛された模範解答。
ヲタクの皆さん。絶望的な営みには注意しましょう。 pic.twitter.com/Ty3MfZH0WM

タグ:

posted at 16:37:58

県央けえすけ @keisuke1200S

13年12月3日

まさかの明日からの人権週間に強行採決ですか?泥棒だってクリスマスは休むぜ。

タグ:

posted at 20:31:59

県央けえすけ @keisuke1200S

13年12月3日

この秘密保護法案はバックドアをあけて海外には秘密を流すらしい。moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2013/... もはやコンピューターウイルス?TPPもセットで完成するのか…?本当の保守もちとやばいんじゃないの?って思うよね。あ、いないのか、本当の保守…おせんべやさんだけか。

タグ:

posted at 20:39:04

uryuushima @uryuushima

13年12月3日

日本の外交や防衛がうまくいっていないのは。ヒミツが漏れてるんじゃなくて。情報をうまく拾えていないとか、情報を回してもらえてないからじゃないのかと思うのだが。気のせいか。

タグ:

posted at 23:39:10

2013年12月04日(水)

EX-SKF @EXSKF

13年12月4日

秘密保護法で報道、言論の自由が妨げられる、云々。日本の戦前を引き合いに出すのも良いが、それより、現実に、今現在、イギリスで起こっていることをよっく見たらよい。ガーディアン紙がスノーデン氏のリークしたNSAスパイ情報を掲載したことで、スパイ法違反ということで議会で糾弾されている。

タグ:

posted at 04:37:30

EX-SKF @EXSKF

13年12月4日

英ガーディアン紙は、スパイ防止法のようなものがとっくに成立しており米国NSAと緊密に協力してきた諜報機関の存在する英国で、NSAの情報をすっぱ抜いた。議会に引き出されても、政府の圧力には屈しない、われわれは報道を続ける、と発言。gu.com/p/3kqjc/tw

タグ:

posted at 05:01:30

EX-SKF @EXSKF

13年12月4日

日本のマスコミは、秘密保護法が通ったらこれまでにも増して政府の指示、法律の規定を守り、秘密とされたことは報道しないように注意するのだろうか。それとも、ガーディアン紙のように報道を続けるのだろうか。

タグ:

posted at 05:32:16

BP@究極映像研 @butfilp

13年12月4日

ユーリー・ノルシュテインが来日!アーティストトークとサイン会
第7回円空賞受賞記念。申込不要・無料・先着180人 2014.1/25(土)13:30〜15:00@岐阜県美術館講堂 www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/ko... twitpic.com/dnhfl6

タグ:

posted at 08:02:28

EX-SKF @EXSKF

13年12月4日

世界の主流、どころか、ほとんど全世界は、権力による市民の監視強化の方向で過去10年、リーマンショック以降の過去5年で加速化した。日本では右翼といわれる政権がそれを行おうとし、米国では左翼といわれる政権がそれを行い、ヨーロッパでは、国を超えたEUという官僚組織がそれを行っている。

タグ:

posted at 08:29:20

EX-SKF @EXSKF

13年12月4日

秘密保護法案が成立するかしないか、それによって安倍政権に影響があるかどうか、あるとすれば政権がそれを撥ね返せるかどうか、なんとなく世界の誰かがどこかで実験しているような気もするなあ。外国のジャーナリスト、専門家、国際機関まで日本政府を非難、となると、どうも...

タグ:

posted at 12:46:48

Dai Yoshida @dztp

13年12月4日

「戦争する国作るため」とか推測はどうでも良い。解釈次第でどうとでも運用出来る著しく完成度の低い法律を強引に作るな。これだけで充分。

タグ:

posted at 14:47:36

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月4日

これ警察の操作能力のレベルの低さを揶揄していないか?

「無線LAN環境の持ち主自身に不正アクセスなどの嫌疑がかけられてしまうことも考えられます。」 www.ipa.go.jp/security/txt/2...

タグ:

posted at 15:20:10

EX-SKF @EXSKF

13年12月4日

Japan's Major Newspapers Have Timely "Scoops" on the Government "Suppression" of Information on Nuclear Issues... bit.ly/1k9ceO2

タグ:

posted at 15:52:52

てんたま @tentama_go

13年12月4日

豪州の上院で「サイン前にTPPの最終テキストを公開する」という動議が12/4に可決。緑の党のウィッシュウィルソン議員の快挙。「オーストラリアの全コミュニティが精査できる」とあるので、国民への公開みたいですね。すごい peter-whish-wilson.greensmps.org.au/content/media-...

タグ:

posted at 16:09:16

てんたま @tentama_go

13年12月4日

バイデン米副大統領は「日本国民はTPPのメンバーになることを圧倒的多数で支持している」という認識でいるみたい。どんな調査結果も圧倒的賛成になった覚えないのですが、こんな説明をもしかして政府の誰かがしてるんでしょうか・・ www.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 19:06:43

行政法たん @admi_tan

13年12月4日

昨日のつぶやき togetter.com/li/598463 では特定秘密保護法案の刑事法上の問題点には触れなかったけど、元公安検事・落合洋司弁護士の「国家機密と刑事訴訟~特定秘密保護法案の刑事手続上の論点」っていう講演をまとめたものが2つあるみたいだね。素晴らしい内容だと思う。

タグ:

posted at 20:58:33

行政法たん @admi_tan

13年12月4日

一つはご本人の記事「国家機密と刑事訴訟特定秘密保護法案の刑事手続上の論点」 d.hatena.ne.jp/yjochi/touch/2...
もう一つは落合弁護士の講演を聞いた江川紹子さんの記事「落合弁護士による『特定秘密保護法案の刑事手続上の論点』」 bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/201...

タグ:

posted at 21:00:06

Clara Kreft @808Towns

13年12月4日

特定秘密保護法案について多言語の新聞を読んでみたけど、採決し成立すれば日本に投資しないという海外企業の声が。その理由は簡単。報道の自由が保障されていない国は客観的な情報を取得する事が出来ないからと。
これもアベノミクスのグランドマスタープランですかね。

タグ:

posted at 23:31:20

2013年12月05日(木)

TBS NEWS DIG Powered @tbsnewsdig

13年12月5日

「日本は再処理やめるよう」 米専門家訴え cgi.tbs.co.jp/n/8hCc

タグ:

posted at 01:47:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年12月5日

たった今、本会議で、特になんの落ち度もない民主党籍の委員長二名に対して解任決議が与党の賛成多数で可決してしまいました。野党に委員長を配分するのは議会運営の常道。委員長解任は戦後一人だけで、特に問題もないのに、与党の言うなりでないからといって解任してしまうことは初のこと。

タグ:

posted at 02:52:21

ただの黒猫 @Tomynyo

13年12月5日

過去60年に一度しかなかったことを、しかも二人同時に、しかも真夜中に行ってもニュースに取り上げすらされないんだ
いい悪いはそれぞれが判断すればよいがその材料すら与えられないとは
ほんと恐ろしいな・・・

タグ:

posted at 07:49:28

ぱんだ @oka_panda

13年12月5日

良い悪いの問題はさておき、条文上可能なことは、かように実現しようと思えばできるわけである。条文に書かれていない慣行とか運用の口約束などというものがいかに無力か、このことをもってしてもよく分かる。だから、濫用の危険のある条文は文言上その危険性を最小化せねばならんのである>RT

タグ:

posted at 09:40:22

ごそごそ @tanabotaHippo77

13年12月5日

手袋してえぇぇぇぇぇぇぇwww.snowaddiction.org/2013/11/the-co...

タグ:

posted at 09:49:48

XTC BEST BAND EVER @PopNaTweet

13年12月5日

XTCファンをアンディが喝。「もっとXTCみたいな音楽やってくれとか望むのは単なるノスタルジア。それは俺の趣味じゃない。皆、ノスタルジアの意味知ってるか?NOST=憶えてる、ALGIA=痛み、だぜ!」 long-live-xtc.seesaa.net/article/354894...

タグ:

posted at 10:52:49

てんたま @tentama_go

13年12月5日

マレーシアの元首相のマハティール氏は相変わらずぶれないTPP反対派。「TPPは必要ない」とバッサリ。マレーシアは議員がTPPのテキストにアクセスできるようになってますが、この人の力が大きいでしょうね www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 10:58:43

ねこの人@ネコニンゲン @neconingen

13年12月5日

“2014年用、漢字も揃っている日本語のフリーフォントのまとめ -商用サイトだけでなく同人誌などでの利用も明記 | コリス” coliss.com/articles/freeb... すてきすぎるまとめ

タグ: ◆フォント ◆資料・素材

posted at 11:23:33

てんたま @tentama_go

13年12月5日

著作権侵害でのグーグルへの削除申請が昨年から倍増してるんだとか。2013年11月18日の週では約650万の削除依頼が。グーグルはリクエストの97%の削除処理を行ったと表明。グラフで一目瞭然の増加ぶり translate.google.co.jp/translate?sl=a...

タグ:

posted at 11:27:37

じこぼう @kinkuma0327

13年12月5日

児童ポルノの問題は「表現の自由/規制」の問題ではなく、性的搾取に晒される児童の人権問題である。むしろ、アニメやマンガやゲームに対する規制論を唱えることで、児童の人権の問題として論じられれるべき児童ポルノまでもが、表現の自由の問題にすり替わってしまいかねないことを、ぼくは危惧する。

タグ:

posted at 12:19:30

ナショナルジオグラフィック日本版 @NatGeoMagJP

13年12月5日

天空の城、グランドキャニオンの雲海 - ナショナルジオグラフィック ニュース bit.ly/1ccgRCz #natgeojp

タグ: natgeojp

posted at 15:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

座間放射能測定室 @zamasokutei

13年12月5日

坊主も神父も神主も…(議員会館前) twitpic.com/dnman0

タグ:

posted at 16:03:55

平野啓一郎 @hiranok

13年12月5日

長いが必読。日本がどうなっていこうとしているのか、理解しなければならない。(特定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)その1)】 #BLOGOS blogos.com/outline/75169/

タグ: BLOGOS

posted at 16:28:08

日本共産党(公式) @jcp_cc

13年12月5日

【ムービー】人権無視の無法な調査がやり放題: youtu.be/NG8RB5K0g_I @youtubeさんから

タグ:

posted at 18:42:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

13年12月5日

政府 原発は「重要なベース電源」 nhk.jp/N4Am5i2T #nhk_news

タグ:

posted at 18:54:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

京都市防災ポータルサイト @bousai_kyoto_jp

13年12月5日

ゲルマニウム半導体検出器測定結果
~京都市の水道水について放射性物質の問題はありません~ goo.gl/oMVqb... fb.me/2BfTX9Xyl

タグ:

posted at 20:13:50

ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

13年12月5日

モサドって暗殺・拷問上等の犯罪組織なんだけど。 RT @ykabasawa 石原慎太郎は今日の党首討論で秘密保護法は必要だと安倍晋三を持ち上げ、イスラエルの諜報機関のような国家組織をつくるべきと発言している。維新という危険。 pic.twitter.com/kIM3HiOpIM

タグ:

posted at 20:18:34

タニ・センゾー @Tanisennzo

13年12月5日

新造語(大笑い) “ベース電源” 
も少し早ければ、流行語大賞w

政府 原発は「重要なベース電源」
www3.nhk.or.jp/news/html/2013...
・「原発稼働ゼロ」を目指す政策からの転換を明確する方針 
・年明けにも計画を閣議決定 pic.twitter.com/I9WRaB8Gdn

タグ:

posted at 21:25:47

Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu

13年12月5日

落合弁護士「賛成派も反対派も日本の安全保障をしっかりして日本を守りたいという『総論』は同じだと思う。問題はそれをどう実現するかという『各論』。そこがしっかり議論されないまま成立しようとしているのは残念」www.asahi.com/topics/word/%E... #投稿マップ

タグ: 投稿マップ

posted at 21:30:36

ぱんだ @oka_panda

13年12月5日

個人情報の扱いと行政保有情報の扱いを一緒くたにした雑駁な議論を拝見。行政には個人と違ってプライバシーはないし、行政保有の情報は国民の共有財産なのだから、秘密にすべきは他の権利の保障に必要な限りで、ということになるはずである。個人のアナロジーでばかり考えると落とし穴にはまる危険

タグ:

posted at 22:36:28

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

13年12月5日

ハリウッドやシリコンバレーのお抱え議員やロビー団体どころか、日本よりも1/5未満の大きさのアメコミ出版界で毎年5000万予算を動かせる表現規制反対団体(CBLDF)を鑑みても日本のマンガ・アニメ界は色々真剣に自らを見つめ直した方が良いと思います。作家や一般人に依存しすぎている。

タグ:

posted at 23:15:44

NHKニュース @nhk_news

13年12月5日

「農地バンク」法が成立 nhk.jp/N4Am5iCq #nhk_news

タグ:

posted at 23:43:03

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました