Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月10日(土)

WikiLeaks @wikileaks

15年10月10日

Leaked #TPP agreement applies the #DMCA to just about everything bit.ly/1NunV5J

More: wikileaks.org/tpp

タグ: DMCA TPP

posted at 01:54:54

てんたま @tentama_go

15年10月10日

TPP知財附則抜粋1 節1. 節2の条件を除きインターネットプロバイダ(ISP)は(著作権侵害)責任が制限されることを法的に整備

タグ:

posted at 01:56:13

てんたま @tentama_go

15年10月10日

TPP知財附則抜粋2 節2. ISPに対し、個人がネットもしくは他のデジタル作品において著作権侵害を可能にするのが主目的なサービスを行っていた場合、次例に述べる要因に関連してその侵害に対し二次的な責任を法的に負うよう整備

タグ:

posted at 01:56:41

てんたま @tentama_go

15年10月10日

TPP知財附則抜粋3 2(a)著作権侵害に利用できるようなサービスを該当者が売り込んだり促進しているどうか (b) そのサービスがかなり回数の著作権侵害を可能にしたと該当者が知っているかどうか

タグ:

posted at 01:57:13

てんたま @tentama_go

15年10月10日

TPP知財附則抜粋4 2(c)著作侵害を可能にするためにそのサービスが他目的よりに比べてかなり多く利用されたかどうか (d)サービスの一部として、著作権侵害制限のための該当者の能力、またそのためにとったアクション

タグ:

posted at 01:57:25

てんたま @tentama_go

15年10月10日

TPP知財附則抜粋5 2(e)著作権侵害を可能にすることで得た利益の全て (f)著作権侵害を可能にするために利用されなかった場合に、そのサービスの経済的な生存能力

タグ:

posted at 01:57:34

てんたま @tentama_go

15年10月10日

今連続でツイートしたのは「プロバイダに対し個人の著作権侵害の二次的責任を負うよう法的に整備」の条項で、附則にあります。なんというかDMCAをもっと強力にした感じで、おおまかにいうと著作権侵害を可能にするサービスをプロバイダを通して行っているのを容認した形だとそうなるみたい

タグ:

posted at 02:01:12

てんたま @tentama_go

15年10月10日

附則だから日本政府のTPP合意要約には書いてないんでしょうね(-。-;) とんでもない爆弾が著作権関係で仕込んであったものです・・・附則の節3と節4は条約合意日時次第ではやらなくていいみたく書いてあるのだけど、これって批准遅れたら余計に制限きつくなるとかなんでしょうか(・・;)

タグ:

posted at 02:06:43

WikiLeaks @wikileaks

15年10月10日

Internet Providers would be forced to block filesharing sites under #TPP bit.ly/1MixjmW #TPPA #TTIP #TISA

タグ: TISA TPP TPPA TTIP

posted at 02:09:10

てんたま @tentama_go

15年10月10日

ということで、プロバイダが個人のおかす著作権侵害の責任を逃れるために、危険のあるものはあらかじめ摘みにかかるかもですね・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 検討として持ち上がってるブロッキングにはむしろ喜んで飛びつくかも。というか、本来違憲なので、むしろTPPの関係で出てきた可能性も?

タグ:

posted at 02:11:24

兎園 @fr_toen

15年10月10日

自分のブログを更新。第347回:TPP協定知財章最終条文リーク(2015年10月版条文の著作権保護期間延長、法定賠償、非親告罪化関連部分) fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/p...

タグ:

posted at 02:29:25

兎園 @fr_toen

15年10月10日

概要は政府発表の通りだが、またTPP協定知財章条文のポイント部分の翻訳を作っていくつもり。著作権保護期間延長、法定賠償、非親告罪化関連部分についての5月版条文案との差分は著作権の保護期間での70年の選択と、商標権侵害に対する法定賠償の義務化。日本としては負けと言って良い内容。

タグ:

posted at 02:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

貝粉 @beifen_tw

15年10月10日

メモ: 血界最終話
ボロディン オペラ「イーゴリ公」より「韃靼人の踊り」 www.youtube.com/watch?v=Uq984s...

タグ:

posted at 07:16:23

内田 @uchida_kawasaki

15年10月10日

規制委、公文書リスト作成を3年間放置 検索不可能に:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASHB9...
「規制委内のシステムではリスト化されており、情報公開請求の問い合わせがあった場合は、個別に調べて対応していたという。」

息をするように嘘を吐く

タグ:

posted at 09:58:19

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年10月10日

ユネスコって、冷戦時代、特にレーガン政権時代に合衆国の激しいユネスコ攻撃にもかかわらず、日本はユネスコに深く関与してきた経緯があって、大事な外交資産なのに、こうやってくだらないルサンチマンで刹那的に放り出すのが今の日本外交。

対米追従でイランの権益を放り出すだけのことはある。

タグ:

posted at 11:47:28

中川 均 @naka8952

15年10月10日

やがてマイナンバーの「通知カード」が届く。その時すぐに「個人番号カード」を申請してはダメ。自民党は預貯金口座や医療情報まで全てカードに入力させたがっているが、当面はまず住民票情報、次に免許証と健康保険証の登録と来る。自民党政権を倒すまで「通知カード」と免許証提示で済ますのが肝要。

タグ:

posted at 19:16:40

中川 均 @naka8952

15年10月10日

急いでマイナンバー「個人番号カード」を申請しない方が良い。政府は2019年3月の時点で8700万枚まで「個人番号カード」を普及させるのを目標としているが、その4年間で早くも情報漏出事件は起こるだろう。カードを申請しなくても罰則はない。しぶとく我慢しよう。自民党政権が倒れるまで。

タグ:

posted at 19:20:55

中川 均 @naka8952

15年10月10日

正直に言えばいいのだ。「個人番号カードに預貯金口座や健康情報まで入ると聞きました。それはいくら何でも危険じゃないですか」と。だからまだ申請する気になれませんと言えば強制はできないし、罰則もない。しぶとく待っているうちに、この制度は情報漏洩の多発で破綻していくはず。あわてぬ事肝要。

タグ:

posted at 19:39:50

kazu(Hokkaido)∞ @kazu8hokkaido

15年10月10日

穀物という存在そのものの問題もあるけれど、それはそれとして、現実問題として、これだけの人口と、これだけの水がある小さな島国で、稲作を殺すようなことがあれば、存亡に関わると思うけど。
放射能汚染で、ただでさえ実質農地を失い、農民を大量被曝させたツケは必ず重くのしかかるよ。

タグ:

posted at 19:53:12

2015年10月11日(日)

Gotch / Masafumi Got @gotch_akg

15年10月11日

まあ、言葉って面倒くさいんだけど。「意味とかええから、この"感じ"に酔っていたい」ということを許してくれないというか。どうしてもフックになっちゃう。10代の頃って、言葉(というか日本語)に対して「音楽の邪魔しないでよ」って思ってたもんなぁ。

タグ:

posted at 08:24:14

Gotch / Masafumi Got @gotch_akg

15年10月11日

最近は、自分が英語の曲を今後書いて行くのかどうするのか、結構真剣に悩んでる(まあ、ソロでだけど)。今度の海外ツアーは英語圏以外の国ばかりだから、行って帰ってきたら思うことあるかな。でも、まあ、昔はこの「感じ」に浸りたいからだったけど、今は「外」に伝えるために悩んでるんだけどね。

タグ:

posted at 08:32:30

中沢けい @kei_nakazawa

15年10月11日

「歴史戦」という軽薄極まりない言葉を現職の政治家が使うのはとんでもない。佐藤正久議員が「この種の歴史戦対応は人も資源も不足。」とツイート。戦争は外交の失敗と言うけれども、最初から外交など眼中になく、観念的にあたかも戦いがあるかのような発言。どれだけ日本の立場を悪くしたいのか。

タグ:

posted at 09:59:19

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

15年10月11日

「<マングローブ>なぜ行き詰まったのか?アニメ業界の課題浮き彫りに」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151010-...「海外から『日本は、世界に向けてアニメを売る気がない』と言われたことがある。残念ながら事実と言わざるを得ない」残念ながら業界全体としてはその通りとしか言いようが無い。

タグ:

posted at 15:57:49

兼光ダニエル真 @dankanemitsu

15年10月11日

世界向けのアニメを作るのも面白いかもしれませんが、問題は違うところです。日本のアニメ業界自体が全体としては海外展開・連携・販売・対話・翻訳が非常にへたくそ・後ろ向き・他力本願であることが最大の課題なのです。 twitter.com/toshizoaraki/s...

タグ:

posted at 16:10:53

内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko

15年10月11日

TPP閣僚会合「大筋合意」には12か国が署名をした「公式文書」などはない。テキストは未完成なので当たり前。では日本政府が発表したものは何?と思うでしょう。他の国もあれこれ発表していますが、あくまで自国の課題に基づき合意内容の一部をある種「都合よく」発表している文書にすぎません。

タグ:

posted at 18:09:34

内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko

15年10月11日

例えばNZも閣僚会合後に報告文書を発表しています。
mfat.govt.nz/Trade-and-Econ... ここではTPPによって259百万ドルの関税が節減でき、日本市場から得られるメリット(牛肉・酪農品)が大きいと高らかに謳われています。

タグ:

posted at 18:13:00

内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko

15年10月11日

現在、各国の「大筋合意後の報告」を急ぎ分析しています。それによって「形のない大筋合意」の全容が今よりは見えてきます。また日本政府が何を伝えていないかも見えてくるでしょう。そもそも「大筋合意」の文章などないのですから、新聞報道で見られるような「合意の規制事実化」は極めて危険です。

タグ:

posted at 18:16:58

内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko

15年10月11日

多くの国は、「TPPでこれだけ我が国はメリットがある!」とかなり具体的な数値をあげて発表しています。これはある種、健全です。しかし日本はどうでしょうか。具体的なものといえば恐ろしいほどの関税撤廃リスト。「日本はこれだけ譲歩しました!」と大声で叫んでいるわけです。

タグ:

posted at 18:23:54

内田聖子/Shoko Uchida @uchidashoko

15年10月11日

関税撤廃を「消費者にメリット」という人がまだまだ多いですが、本当ですか?このままいけば日本で農産物がつくれなくなるのですよ。食べ物をつくれない国がどれだけ脆弱か。食料自給率も愕然とするほど下がります。食料安全保障という面からも、国民にはデメリットでしかないと思います。

タグ:

posted at 18:27:39

德薙零己 @rtokunagi

15年10月11日

「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」 japan.zdnet.com/article/350717... だそうですが、ここで、エンジニアの魂の叫びを御覧ください。 pic.twitter.com/080qsecew0

タグ:

posted at 23:35:18

まりぬん @marinun12

15年10月11日

景麒のメイ言ってたくさんあるけど、個人的には万里の「かの国はあちらだろうか」も上位のメイ言(あえてのカタカナ)

黄昏での「戴の民が哀れです」は、「あ、景麒もちゃんと麒麟してるんだな」って感じで好き
個人的感情での「泰麒が心配」ではなくて、「戴の民が哀れ」って言うところがいいです

タグ:

posted at 23:54:36

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました