Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月10日(日)

Noguchi Akio @Derive_ip

21年1月10日

無症状の人からの感染には、発症前の人からと最後まで発症しない人からの2つがありますが、必ずしもその比率はよく解りません。本論文では、この比率を変化させて感染の割合を推定したところ、全てのシナリオで50%以上が(両方を含む)無症状の人からの感染となったとのこと。
jamanetwork.com/journals/jaman...

タグ:

posted at 01:46:41

Theo Sanderson @theosanderson

21年1月10日

How new variant B.1.1.7 spread across England and London pic.twitter.com/JMSVfgSobm

タグ:

posted at 04:34:28

霜月 秋 ‎(ت*) @Eli_ANEW

21年1月10日

本日、インテ(twst)のお品書きです。よろしくお願いいたします。
色紙は会場ないで描きます。 pic.twitter.com/hG84lOB8HM

タグ:

posted at 05:04:41

宝塚の宮澤大輔医師・コロナワクチン年齢別 @blanc0981

21年1月10日

水道管が凍ったけど
石油ストーブ2台追加で
夏と同じ全てのドア換気扇全開
で問題なくやって行けてます
患者さんも上着脱がない
風は吹き抜けますが
少し暖かい屋外という感じ
慣れます
スキー場のロッジみたい?w
追加の暖房費は月1万円位?
これをやらないのは
怠慢だと思う pic.twitter.com/5CAmywaiDV

タグ:

posted at 09:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noguchi Akio @Derive_ip

21年1月10日

コロナの第3波で忘れがちになっているかもしれませんが、日本学術会議の問題は終わっていません。このScienceの記事では『政府の逆襲』について紹介されています。この問題については海外でも忘れられずに今でも注目されているようです。
www.sciencemag.org/news/2021/01/j...

タグ:

posted at 10:19:00

佐々波幸子 @sazanamiyukiko

21年1月10日

朝日歌壇で4人の選者全員が同じ歌を選ぶことはめったにないのですが、昨年一度だけあったのが、やまぞえそうすけ君の歌でした。

ふうせんが九つとんでいきましたひきざんはいつもちょっとかなしい  (奈良市)やまぞえそうすけ

引き算を習いたての小学1年生だからこそ詠めた歌かと。#朝日歌壇

タグ: 朝日歌壇

posted at 11:18:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

peregrine @peregrineman

21年1月10日

PCR検査の拡大を否定してた層に本当に聞いてみたい
結局日本のクラスター対策では感染初期には多少有効でも、経済をまわしながらでは抑え込めない事が証明されただけの無駄な一年だった… twitter.com/masakioshikawa...

タグ:

posted at 11:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年1月10日

ある時点でピークが来ていなかったら。その時点の2倍程度の感染者数と死者数は確定してしまっている、と考えてほぼ間違いではありません。それが伝染病の怖ろしいところ。1/9の時点で、感染者60万人、死者8,000人は想定内です、、、😢
それより悪くならないよう、政府、自治体は対策、補償の強化を。 twitter.com/koichi_kawakam... pic.twitter.com/APyl4EP6p9

タグ:

posted at 12:59:06

Seigo Izumo @SeigoIzumo

21年1月10日

この記事はクラスターの内訳を分類しているが、クラスターの感染者は全体のたった15%で、85%はクラスター以外での感染。ウイズコロナ、クラスター対策に集中してきた日本は、85%の感染者をある意味放置してきたわけで、感染蔓延するのは当たり前。www.asahi.com/articles/ASP18...

タグ:

posted at 13:00:05

nagaya @nagaya2013

21年1月10日

>ある時点でピークが来ていなかったら。その時点の2倍程度の感染者数と死者数は確定してしまっている

もしかして政府はこの理路がわかってないのか。だからこそ、ピークを早くつくるのが大事ななわけ。あとワクチンがあるからじゃなく、接種開始までにどれだけベースを下げられるかが勝負なんだよ。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 13:25:27

ヴァカヴォン @va_ka_von

21年1月10日

@koichi_kawakami 素人でも「そりゃピークを迎えてなきゃ感染者は今までの倍は確定だよな」って思いましたが、理由はだいたいこんなもんでいいでしょうか?
(3分で作ったのでご容赦ください。) pic.twitter.com/1PfnXt9RN8

タグ:

posted at 13:55:59

たつはる獣医師、臨床検査技師のダブルライ @tatsuharu2020

21年1月10日

google検索は世界各国で用いられています。
検索エンジンの国別シェアでは中国を除き、googleがトップとなっています。
各国の新型コロナのPCR検査に関する考え方を調べるために各国のgoogle検索で「PCR検査は意味がない」という文を検索してみました。

tatsuharug.com/google-search

タグ:

posted at 14:02:12

@snowiecan

21年1月10日

結局のところ、犠牲者をどう見ているかに答えが集約される思います。

仕方がない、しょうがない。&、全体比から見れば少ない、大したことない。だから何もしなくていいんだ、と言う全ての人は、いのちを軽んじている。だから言える。

理性的で、科学的洞察に優れていても人として最低だと思います。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 14:05:12

倉持仁 @kuramochijin

21年1月10日

指定感染症2類から5類へとか言っている方おりますが、現状既に2類の体をなしていません。崩壊しています。
ので、今はもう強い自粛以外無理です。

タグ:

posted at 14:08:39

倉持仁 @kuramochijin

21年1月10日

つまり、インフルエンザと同じでもなく、インフルエンザ以下の扱いになってしまっています。熱があっても電話がつながらない、見てくれる医療機関がない、検査ができない、あるいは結果が出るのが遅れる。入院が必要な人も入院できない。だから、強い自粛しかないんです。

タグ:

posted at 14:14:41

yunishio @yunishio

21年1月10日

🙂 校長「えー、みなさんが、検査・隔離体制を拡充すべきと、理解できるまで、1年間かかりました。」
twitter.com/masayomasayo/s...
twitter.com/masayomasayo/s...

タグ:

posted at 14:41:12

n2m @n2m60288415

21年1月10日

こんな時期ですけども私には不要でも不急でもないので行かせてもらった。。 pic.twitter.com/wKUe0rkG5w

タグ:

posted at 15:11:38

n2m @n2m60288415

21年1月10日

額装のマットが浮いてて残念だけどやはりこれはガン見。 pic.twitter.com/9dNl8xdHK0

タグ:

posted at 15:22:52

n2m @n2m60288415

21年1月10日

アンジー左利き。 pic.twitter.com/OzFbv4xRQI

タグ:

posted at 15:24:53

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

21年1月10日

英国発見の脅威の変異株 B.1.1.7
都内12月〜1/6までの580検体には変異株なし、と。私の予想通り、まだ国内にそれほど広がってはいないようです。しかし、これはむしろ悪いニュースで、最近の感染加速は変異株のせいではない。変異株が流行しだすともっと酷いことになりそう。
twitter.com/kenmomd/status...

タグ:

posted at 15:26:17

昼寝猫 @tcv2catnap

21年1月10日

はい、定番の「自由な国では感染制御無理」論な。台湾は本邦より強制均一化社会なのかね?てか、インフル特措法の行動計画の不作為を看過して、昨年春先はインフラ未整備だったから抑制主張したと本気で書いてるなら専門家の看板下ろすべき。感染研の独占欲を看過。見苦しいにも程がある。

タグ:

posted at 16:35:45

kaz.tsuno @nakane273

21年1月10日

@takagi_toshi @koichi_kawakami 世界では(WHOでも)「接触者」”contact"です。
「接触者調査」は"contact tracing"
「濃厚」なんてつけてるのは日本だけ。

PCR検査を絞るために厚労省がくっつけた?
非常に作為的な造語なので本来は使うべきでない。

タグ:

posted at 16:44:20

sawagani550 @sawagani550cc

21年1月10日

竹伐りの季節。ノコを入れたら大量の水が吹き出し、甘い芳香が立ち込めた。稈の中にたまった糖液がアルコール発酵したらしい。しかも、冷え込みのおかげでシャーベット状。舐めてみた。甘いお酒だ。伐倒したこの稈は重たくて、あちこちの節にお酒が入っていた。天然の酒樽だ。 pic.twitter.com/zHUbZJddVK

タグ:

posted at 17:31:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

aula【大規模PCR検査保護隔離治療支 @aula531

21年1月10日

この期に及んで、防疫のスタンダードである検査と保護隔離を国に訴えない医療者はもう信用できない。国がやるしかないのに、国がそんなことするわけないと信じているなら、この国の医療は完膚無きまでに破壊されるだろう。本来なら対策など国に求めなければいけないことを、なぜ個人の責任にするのか。 twitter.com/keiyou30/statu...

タグ:

posted at 19:46:38

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

21年1月10日

東京都もクラスター対策を放棄‼
しかも「首都圏の1都3県で調査対象の見直しを国に要望する方向で調整している」‼
これは本格的にヤバい。濃厚接触者の検査をしなくなると、来週以降一時的に見かけの感染者数は減るかもしれないが、感染拡大に歯止めがますます効かなくなる!
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 20:47:59

n2m @n2m60288415

21年1月10日

撮りまくってたらあっという間に充電無くなってびっくりした。。
おチビ時代のってアクション可愛い。。 pic.twitter.com/ARNOyAK1fM

タグ:

posted at 21:32:24

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年1月10日

さらに同省は、英国からの入国者との濃厚接触者など東京都内在住の男女3人が新型コロナの変異株に感染していたと発表した。英国に滞在歴がある男性感染者と健康観察期間中に会食した20代の男女2人と、昨年12月25日に英国から帰国した20代男性。いずれも不特定多数との接触はないという。【御園生枝里】

タグ:

posted at 21:41:45

sawagani550 @sawagani550cc

21年1月10日

お酒が噴き出したのは、今シーズンに枯れた稈で、伐倒時には艶のある黄色に変色していました。稈には直径数ミリの穴がいくつかあいていて、なにかしらの穿孔する虫が入っていたようです。甘い液は、師管を流れる養分が何かの理由で節間にたまったようです。こんなの初めて見ました。

タグ:

posted at 21:41:45

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年1月10日

英国に滞在歴がある男性感染者と健康観察期間中に会食した20代の男女2人と、昨年12月25日に英国から帰国した20代男性。いずれも不特定多数との接触はないという。←何だこの笊の検疫は!?!?!?

スッコヌケやんか。隔離していなかった!
なにやっとんのや!

タグ:

posted at 21:44:43

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年1月10日

この人達を起点として市中感染が始まったら半月でイングランドと同じになるぞ。

さっさと接触追跡して接触者全員検疫とPCR検査せんかい。

タグ:

posted at 21:48:37

n2m @n2m60288415

21年1月10日

めっちゃイカサマするアンジー。。
トランプの本はウチになかった見たかった。 pic.twitter.com/uNGcVk3G0M

タグ:

posted at 21:58:17

n2m @n2m60288415

21年1月10日

つれて行ってのその1とその23の表紙が対な感じなの初めて気付く。。 pic.twitter.com/rch4ZkGtvT

タグ:

posted at 22:08:30

ma_press @ma_press

21年1月10日

例の変異種(B117)、全世代平均で接触者の罹患率が従来種11%に対して15%、すなわち感染率がプラス36%。9歳以下ではプラス43.5%。 twitter.com/DrEricDing/sta...

タグ:

posted at 22:17:10

sawagani550 @sawagani550cc

21年1月10日

と書いたあと風呂で考えてみて、甘い液の由来はこの稈自身の光合成によるものでないのかもとも思い始めた。竹は繋がってる。竹の中で同化産物がどう動くか、僕は全然しらない。竹のこと知らなすぎる。

タグ:

posted at 22:22:43

n2m @n2m60288415

21年1月10日

すごいガン見したかったレコードのジャケット絵!!ありがとうございます!! pic.twitter.com/4mERkW2co3

タグ:

posted at 22:37:31

n2m @n2m60288415

21年1月10日

なんて言うか情景を切り取った絵に凄い深みがあるんだなぁ。。(ろくろ回し) pic.twitter.com/ft7fHQb0tZ

タグ:

posted at 22:41:00

T-T @tcy79

21年1月10日

ほんとにめちゃくちゃなひとたち

アベノマスクも学術会議介入もGoToも擁護、もはや権力の「中の人」に…御用ジャーナリスト5位〜2位、そして大賞を発表|LITERA/リテラ lite-ra.com/2021/01/post-5...

タグ:

posted at 22:50:02

Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

21年1月10日

私はそうは思いません。3〜4月の段階でNatureやScienceに出ていた論文を読んでいれば、Covid-19の危険性はインフルとは比較にならないことはわかったからです。それを怠って、謎効果に期待して甘く見ていたのであれば、医療者のあるべき姿ではありません。 twitter.com/tobemoriusa/st...

タグ:

posted at 23:02:08

n2m @n2m60288415

21年1月10日

ペンの入り抜きにホントに艶かしさを感じるんでございます。。
リッチーとのいざこざあたりのとこめっちゃ興奮して読んだ思い出。。 pic.twitter.com/38OQwUbbsO

タグ:

posted at 23:02:56

ma_press @ma_press

21年1月10日

感染率プラス40%であれば4月の緊急事態宣言時の自粛率でRt=0.8~1.0の見込み。ただしRt=0.8としても感染者の半減時間は15日、Rt=0.9だと30日。終息には2か月以上かかる。 pic.twitter.com/NijlO2g2Vh

タグ:

posted at 23:07:51

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました