Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年07月02日(金)

Jun Makino @jun_makino

21年7月2日

7/1 までの東京。かなり綺麗な指数関数的増加だが、デルタ株の影響が大きくなるともっと急激に増えるかもというところ。何もなくも再来週には1日1000人は超える。 pic.twitter.com/koBwWYLCIz

タグ:

posted at 00:43:40

青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売 @AokiTonko

21年7月2日

なぜ「中止・再延期、依然62%」を見出しに立てない?
無観客53%は、「今夏に開く場合」と限定条件つけた問いへの答え。勝手に「無観客/有観客」に持ってっちゃダメだよ。
朝日の世論調査は定評があった。それを自ら壊してる。

五輪「無観客で」53% 朝日世論調査www.asahi.com/articles/ASP6N...

タグ:

posted at 01:20:04

【公式】京都府立植物園 @kyotobotagarden

21年7月2日

ムジナモは水面を浮遊する水草です。やる気なさげな見かけによらず、水中の微小生物を二枚貝式の捕虫葉で捕獲して栄養にする食虫植物です🦇花は絶滅危惧種園で午後2時頃に御覧いただけます🤓栽培が難しい絶滅危惧植物なので、めったに見られませんよ~✨
これは今日の花ではありません😊 pic.twitter.com/SLsuFqopvT

タグ:

posted at 08:47:49

commeaujaponfr @commeaujaponfr

21年7月2日

@konotaromp This is like the last runner of a marathon flexing about running faster than the one already taking a shower at the hotel...

タグ:

posted at 09:12:46

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

21年7月2日

でとりあえずノーガード状態から感染拡大の遅延策として有効な大規模検査はやる気があまりみられないしTwitter上じゃそれは悪事らしいので詰んでいる感があるな…ある意味一部の国民が選んだ地獄の道とも言える

タグ:

posted at 11:39:16

JXTPOSED (tarot book @JXTP0SED

21年7月2日

@konotaromp What about the vaccine shortage?? You are incompetent and childish and playing in front of our faces. Very poor attempt at damage control. Stop picking charts. Pick a new job instead.

タグ:

posted at 11:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本ノ猪 @honnoinosisi555

21年7月2日

「オリンピックが世界の平和のために貢献するというが、こういう観念の功徳も私は信じない。このようなうたい文句で世界の現実から目をふさごうとするなら、オリンピックも麻酔的な役目しかなく、かえって危険である。」(松本清張・文、『1964年の東京オリンピック』河出書房新社、P47)
#中止だ中止 pic.twitter.com/ZL7rtPhQVd

タグ: 中止だ中止

posted at 17:58:40

やまもとReduce exposure! @Yamamoto0509

21年7月2日

COVID-19初期での少量アスピリンの意義
the early bird catches the worm早起きは三文の得
軽~中等症のCOVID-19外来患者の血栓炎症を標的とすることで疾患の進行を抑え転帰を改善できる可能性がある
この病態では血小板が重要なエフェクター細胞でありアスピリンが注目される
www.tandfonline.com/doi/full/10.10... pic.twitter.com/DupVhgPcJR

タグ:

posted at 18:30:17

Noguchi Akio @Derive_ip

21年7月2日

当たり前の計算なのですが、1回目接種の人に1日100万回接種したら、その3週間後に1日100万回の2回目接種をしなければならないわけです。だから、1日100万人の新たな1回目接種を受け入れるなら、3週間後に1日200万回の接種能力にならなければいけなかった。

タグ:

posted at 18:32:02

NULLもどき @mdk_dai

21年7月2日

マジでこの国、丸一年の延長期間に何やってたの?
「いかなる手段を使ってでも五輪やりたい」という割に、やるための努力が一切感じられないんだけど

タグ:

posted at 20:53:00

ハギラギ @NEA1205

21年7月2日

めっちゃ好きなお茶🤗✨❤️❤️❤️
とくに香片茶🍵😌✨ pic.twitter.com/L8V127Siks

タグ:

posted at 22:11:19

ともかフェノメノン @tomoka_hidden

21年7月2日

「差別とは何か」については日本国憲法14条をひっくり返せばすぐに分かりますよ。
すなわち「法の下で平等ではなく、人種、信条、性別、社会的身分または門地により、政治的、経済的または社会的関係において不当に扱う」のが差別です。
自由権規約も合わせて読むとグッドです。 twitter.com/fujitatakanori...

タグ:

posted at 22:48:10

Doug@宮古島 @doughimself

21年7月2日

友人が息子の到着を待って成田空港のロビーで現在すでに7時間も待っているが息子はまだ出てこないとLINEで報告あり。ちなみにオリンピック関係者は談笑しながら出てきてロビーでは一般日本人と動線が交わりさらにコンビニで買い物をしてからバスに向かっていると。日本入国30mですでにバブルじゃない。

タグ:

posted at 23:57:58

2021年07月03日(土)

Doug@宮古島 @doughimself

21年7月3日

「オリンピック関係者の入国経路は専用レーン。一般日本人の動線とは交じらず」と聞いて・・・

← 僕たちが信じた「専用レーン」
     現実 → pic.twitter.com/urzzJGZIsR

タグ:

posted at 00:24:49

霧島ぽよ @KirishimaSaburo

21年7月3日

@sirenamel このメールで個人的に特に恐ろしいと思った箇所,赤線を引きました. pic.twitter.com/1ojk6hfrXo

タグ:

posted at 00:47:26

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

【貴方は何秒でコロナに感染するか?】
これまで「Ct値25のスーパースプレッダーで、ノーマスクの人と15分会話した時(濃厚接触者になった時)、100%感染する」と仮定してCt15以上やと1.7秒と言ってきました。

この元々の仮定について、富嶽が同じ仮定を計算してくれたそうで25分の時、10%とのこと pic.twitter.com/c3FuwzlCJw

タグ:

posted at 12:49:58

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

戻ります。
富嶽曰く、Ct値25のスーパースプレッダー、ノーマスクと25分会話すると感染率10%。単純空間モデルで、じゃあ250分会話すれば感染率100%とします。(Ct値の直線性はとりあえず得られていると仮定します)

するとCt値15ではノーマスク14秒の会話で同じ量のウイルス暴露されます。 pic.twitter.com/s7ZztgAsXd

タグ:

posted at 12:55:19

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

マスクカット80%は出す方にしかかからないと厳し目に仮定しました。

このCt値15の人がマスクしていれば73秒まで耐えれます。1分会話すると同じウイルス量が暴露されるということです。 pic.twitter.com/eeJKD87Fns

タグ:

posted at 12:58:10

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

Ct値10になるともう秒で感染。それこそすれ違っただけで感染が計算上証明されますが、ここには若干懐疑的です。
たぶん直線性はCt15くらいまでしかなくて、上はとりあえず更にヤバい(普段見ない値)としか言えないだろう。というPCR経験者的な感覚と。

あと、本当にそうならオーストラリアの例も pic.twitter.com/0XzfityG4c

タグ:

posted at 13:01:43

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年7月3日

@kentarotakahash KF94でも同条件では負けます。
有効な高性能レスピレータを装着した上で、一般人は、時間で切るしかないです。
医療従事者が心配ですね。N95でも大差はない。ICUの患者は、もう感染力が下がっていますが、発熱外来の医師、看護師は、高リスクと思います。
外送気式PPE使うわけに行きませんからね。

タグ:

posted at 13:02:54

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

他の通行人も感染してて良さそうでは?というのとがあり。

言いたいのはCt15の感染者が出た時点で、日本の感染症対策など壊れると言うことです。
そしてδではCt15未満の超スプがざらな頻度で発生している模様?最悪30%くらいの頻度でいるのか?

なのにノーマスクでぇー15分喋らないとー検査しません

タグ:

posted at 13:04:43

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

とか言っている痴呆症どもが感染対策している様では、
「オリンピックで世界に対してバイオテロを実行し今後半世紀賠償金を払わされる」リスクは充分高いと言うべきでしょう。

バカはバカだと、僕は声を大にして言いたい。
ましてやこの後に及んで、今毎日PCR検査数が減って行っています。

タグ:

posted at 13:07:11

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

関西が経験したことを、これから幾つかの都道府県が経験することになるでしょう。

タグ:

posted at 13:08:09

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

ああ答え言ってなかった。

貴方はCt15以下の人に出会った時、2mマスクありで1分の会話で感染出来ます。

もう会話は辞めましょうww

無理なので、国は下らない定義を辞めて徹底して検査摘発しなさい。ヤバい

タグ:

posted at 13:11:21

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

もしPCRの検量性(定量的正確性)がCt10まで維持されていれば、マスクあり2mで0.4秒で感染できます。

でも15分マスクなしで会話してないのでPCR検査対象にして貰えません。お疲れ様です。 pic.twitter.com/idlObFILW4

タグ:

posted at 13:14:10

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

政府がSNS等のメディアを使った啓蒙宣伝に予算をつけてから、コビナビなるメンバーに税金が流れています。
しかしコビナビメンバーはデマを撒いてきたインフォデミック垢ですし、今もデマを撒いています。
@minesoh
@mph_for_doctors
がデマバカ代表

【彼らを信じないで自分で勉強して下さい】

昨日

タグ:

posted at 13:19:52

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

友人(臨床医)から@minesohがアベマで「デルタ株は空気感染じゃないって言ってるww」ってライン

映像をちょっと見ましたが、
コメンテーター「オーストラリアですれ違って感染。なのに飛沫感染なんですか?」
峰「いい質問ですね!コロナは空気感染ではありません。飛沫感染です!ただしエアロゾル

タグ:

posted at 13:22:52

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

感染という曖昧な言葉があって!(中略)程度問題なんです。なので、今のコロナははしかや麻疹、風疹の様に強くはないですので、飛沫に気をつけてればいいんですね!」

はいまたデマです。

δ株のR0値はすでに5-7に達し、風疹と同じです。
delta variant reproductive numberとでもググって下さい pic.twitter.com/bKALnvTsgH

タグ:

posted at 13:26:25

ramos2 @ramos262740691

21年7月3日

飛沫感染、空気感染って単語が出るたびに(過去学問が捻れた点なので)疫学研究者が発狂するのは、傍から見ていて面白いですが、しょせん「程度問題」であることには同意です。

ウイルスの感染力の強さで、つまりR0で決めればいい。

そして今風疹と同じ値にまで変異しました。デマは辞めましょう

タグ:

posted at 13:29:27

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

21年7月3日

今日も弊社女子社員とワクチンの件。
いろいろ話したけど、要はワクチン担当大臣なんてものを作らないで厚労省と自治体と医師会でいつも通り慣れたやり方でワクチン接種を進めてれば、11月には全員接種を終えましたね、ワクチンさえ届けばね、という結論に。つまりコノタロ不要でしたね!!残念!!

タグ:

posted at 13:51:48

広島市植物公園 @HBGhiroshima

21年7月3日

花の進化園にて大賀ハスが開花しました!
植物学者の大賀一郎博士らにより約2000年前の地層から発掘された種に由来します。この株は2020年の導入以来、はじめての開花となりました。

#大賀ハス #ハス #花の進化園 #広島市植物公園 pic.twitter.com/Qgn4hqh5c7

タグ: ハス 大賀ハス 広島市植物公園 花の進化園

posted at 15:17:06

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年7月3日

日本では、クラスター対策(contact tracing)のみに重心がおかれ、クラスターを未然に防ぐためのPCR検査拡充はついに政府レベルでは行われませんでした。そのクラスター対策も今年1月には破綻。今も限られた濃厚接触者しか検査せれていません。この失敗の反省なしに将来の感染症対策は無いでしょう。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 16:09:33

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

21年7月3日

今さら何故隠蔽みたいな事をしようとしたのだろう >【沖縄県のメール全文】「クラスター公表基準満たさぬ」「メディアもコントロール」 - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-134...

タグ:

posted at 16:15:34

@tkatsumi06j

21年7月3日

All I can say is, “I TOLD YOU SO.” You have chosen to come to SECOND WORST #COIVID19 hit country out of 24 countries in the Western Pacific region, while cases were surging. It’s your choice. We warned for months. We had our reasons: we don’t think based on risk but on merit. twitter.com/waltersimmx/st... pic.twitter.com/MWetUgjBBc

タグ: COIVID19

posted at 19:42:19

@tkatsumi06j

21年7月3日

I hated to admit this.

But as a whole, the organizers of #Tokyo2020, including the IOC, the Tokyo Government, the JOC, and the Government of Japan, are basing their assumptions on merit rather than risk.

They are unfit to host a mass-gathering event of this magnitude. pic.twitter.com/SQTi1jwTRm

タグ: Tokyo2020

posted at 20:12:02

T-T @tcy79

21年7月3日

ヘイト雑誌を選んで出る人間を要職につけちゃいけないという常識を本邦は確立しなければならない。

タグ:

posted at 20:52:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました