Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
«< 前のページ15161718192021のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年10月31日(日)

町山智浩 @TomoMachi

21年10月31日

意外に知られてないので言っておきますが日本は食糧、燃料、原料を輸入に頼っています。牛丼の牛肉もお菓子の砂糖も電気を作る石油も天然ガスもいろんなものを作る金属もです。円安ですべて値上がりします。30年前から賃金は変わらないまま消費税が上がっているのに。 twitter.com/TomoMachi/stat...

タグ:

posted at 00:01:27

ガイチ @gaitifuji

21年10月31日

こうしたトリビア的な報道なぞ全くいらないとは言わないが、投票率に関して報じるなら在外投票のハードルが上がっている現実なり、投票所の数、閉鎖時間の繰り上げ数が異様な割合で増えていること、そしてなにより肝心な政策に関わる報道を期間中にするのが報道機関の仕事ではないんかね twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 00:07:34

イマイエ @ima_ie_

21年10月31日

デンハーグにあるコーヒースタンドのフライヤーを描きました。#illustrationart pic.twitter.com/mYx4pj7lIa

タグ: illustrationart

posted at 01:12:15

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年10月31日

関西広域連合長の和歌山県仁坂知事が中心になってまとめた次の資料が公開されています。
www.kouiki-kansai.jp/hodo/6266.html
「これまでのコロナ対策の反省と改善すべき対策 ~第6波を見据えて~」
www.kouiki-kansai.jp/material/files...
第5波収束を見据えた実効性ある対策に関する緊急提言
www.kouiki-kansai.jp/material/files...

タグ:

posted at 02:29:33

kmiura @kmiura

21年10月31日

自宅療養決定の発表をしたときのあの内閣の軽さ、というか棒読みは衝撃的だった。誤っていた、として彼らはどうそれに責任を取るのか。 twitter.com/aoihana1213/st...

タグ:

posted at 03:00:12

hironobu @s_hironobu

21年10月31日

俳優たちが投票呼びかけ始めたのはコロナ無策で命の危険を感じたからだろうけど、ちょっと遅い。自公過半数であと四年やった場合、円安とスタグフレーションで国力は今の半分くらいにまで落ち込むのではないだろうか。技術も学術的蓄積も完全にボロボロになって、直接的にも無数の命が失われるだろう。

タグ:

posted at 04:51:09

hironobu @s_hironobu

21年10月31日

与野党伯仲程度では、意識は変わらないよな。
まじで喰えなくなる人が続出して、はじめて敗戦(自滅だけど)を認識するのではないかな。
四年後にまだ総選挙があれば、さすがにそこでは大きな変化があるだろうけど。

タグ:

posted at 04:55:01

gero Silence can be @garirou

21年10月31日

香港などに比べれば、遥かに簡単に政治的変革が出来るのに、日本人は、それがとても難しいと勘違いしている。ただ、投票に行って、政権を下野させればいいのだ。

タグ:

posted at 07:49:09

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

21年10月31日

ツイッターは盛り上がってたけどテレビや新聞はガン無視に近いシラけた状況だった。今朝になって終盤白熱したとか言われてもね。

選挙制度や意味不明な選挙運動の規制についても、何で主権者が自らの代表選ぶ機会がこんなにも不自由で非民主的なのか、より多くの人に気づいてもらって議論すべきだね。

タグ:

posted at 09:26:46

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たち @katepanda2

21年10月31日

課題はあるけど記号式の方がいいと思う
「あまり知られていませんが、94年に改正された公選法は、国政選挙でも記号式を採用しました。ですが、自民党議員が「有権者に名前を書いてもらうことが、政党や政治家の財産だ」などと主張し、95年に自書式へと戻された」
www.kobe-np.co.jp/news/sougou/20...

タグ:

posted at 10:24:50

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

21年10月31日

そもそも投票用紙に名前を書かせる必要などない。現に最高裁判事の国民審査はバツつけるわけだし。政党の略称がダブるのを受け付けるのも意味わからないし、同姓同名の候補者を漢字表記で区別しないといけない(しかも点字では区別つかない)のもおかしい。写真や番号をつけてチェックすればいい。

タグ:

posted at 10:25:09

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

21年10月31日

2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙の投票日当日のテレビ欄。

一部に例外はあるものの、全体として、投票日までは「寝た子を起こさない」「選挙の重要性を認識させない」アリバイ選挙報道。そして投票箱が閉まったら、競馬のように、各局一斉に「本気の報道」をスタート。

恥ずかしくないのか。 pic.twitter.com/8K1emglIuw

タグ:

posted at 10:28:50

OK @takaku2021

21年10月31日

@koichi_kawakami #新型コロナ都道府県別人口100万人当たり死者数
(10月29日現在)降順
大阪府(345.7人)、北海道、沖縄県、兵庫県、東京都、千葉県、愛知県、全国、神奈川県、埼玉県、・・・・

・・・新潟県、鳥取県、島根県(7.4人) pic.twitter.com/j4e8HbpwwU

タグ: 新型コロナ都道府県別人口100万人当たり死者数

posted at 10:40:51

花江 夏樹 @hanae0626

21年10月31日

投票行って外食した🙆‍♂️

タグ:

posted at 11:38:10

東京新聞労働組合 @danketsu_rentai

21年10月31日

忘れません。
この夏、緊急のコロナ対策を作るべき臨時国会が
つぶされたこと。
医療崩壊し、自宅放置で命が捨てられる中
「平和の祭典」が強行されたこと。

タグ:

posted at 11:46:36

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

21年10月31日

投票率にマイナス効果をもたらしうる「一方的なルール変更」は精力的にやる日本政府(総務省)。

官尊民卑の思想が彼らの行動からにじみ出ている。官報のように無批判に告知するだけの新聞も同罪。

「投票所数の削減や投票所の時間短縮は経費削減も目的とみられる」(読売)www.yomiuri.co.jp/election/shugi... pic.twitter.com/SqndbNQsY5

タグ:

posted at 12:14:47

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

21年10月31日

これ、要するに「左の時代に公園にいた人を追い出して、右の図の人が使うようになった」という図ですよね。
起こったことは人の入れ替わり。他に行き場のない人を追い出して、お金に余裕のある人が集まるようになった。それを自分たちの手柄だって言う。何なのかな、と思います。 twitter.com/oneosaka/statu...

タグ:

posted at 12:18:20

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

21年10月31日

追い出された人たちはどこに行ったんでしょうか。なんか、ごみでも掃除したようなことを言ってますけど、同じ人間ですよね。

タグ:

posted at 12:21:34

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年10月31日

「新型コロナの闘いに終止符を打つ」が自民党のキャッチフレーズなのですか?笑わせるんじゃないよ、と思いますね。

GoTo、五輪強行開催、PCR検査抑制、withCoronaでコロナを拡げれられるだけ拡げ、多くの罹患者、重症者、死亡者を出し、給付金なしの延々と続く緊急事態宣言で国民に犠牲を強い、、、

タグ:

posted at 12:35:03

上條淳士 @atsushi19630312

21年10月31日

自分のために

もちろんですが
選挙権がまだないお子さんのためにとか
もしかしたらワンちゃんネコちゃんのためでもいいかもしれません

大切な誰かのために

投票に行きませんか?
#選挙ステッカー
#選挙に行こう #投票に行こう pic.twitter.com/sSKENA8w0e

タグ: 投票に行こう 選挙に行こう 選挙ステッカー

posted at 12:38:23

本 秀紀 @MotoBuch1228

21年10月31日

予測とか要らんから、正しい事実を報道してくれ。「予測を速報」ておかしいだろ。「事実を速報」してくれ。お金と労力かけるとこ間違っとる。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 12:56:03

NPO法人 筋痛性脳脊髄炎の会 @CFSnon

21年10月31日

【10/29 テレビ朝日】

京都大学の上野英樹教授

倦怠感が強い患者では「T細胞」の
「感染した細胞を排除するもの」と
「その作用しすぎた役割を抑えるもの」
2つの免疫細胞が同時に多くなり
免疫の調整ができなくなったことが
後遺症のメカニズムではないか

詳しくは↓
mecfsj.wordpress.com/2021/10/31/21-...

タグ:

posted at 13:05:46

巖谷國士 @papi188920

21年10月31日

なんとか歩けるようになって1週間ぶりで外出し、投票所へ行く。いっぱい実をつけた千両の木は、幸先がよいのだろう。千票ふえるかどうかはともかく、いまからでも呼びかけて投票率をあげよう。政権交代。★ twitter.com/papi188920/sta... pic.twitter.com/ZA4tEwKKMF

タグ:

posted at 13:17:39

東京新聞労働組合 @danketsu_rentai

21年10月31日

投票時間を繰り上げて
午後8時より早く締め切ってしまう投票所が
増えています。
投票に行くつもりが「棄権」にされないよう
みなさま、お気をつけください。
www.tokyo-np.co.jp/article/139285

タグ:

posted at 14:21:06

異邦人 @Narodovlastiye

21年10月31日

投票所は前回選挙より1000ヵ所超も減り、しかも3分の1が投票時間を繰り上げるという。乱暴な選挙期間設定で投票が物理的に間に合わなくなる問題が生じている在外投票も然ることながら、憲法と法によって保障され、最も強力な参政権の1つである選挙権が侵害される事態は断じて許されない。

タグ:

posted at 14:22:03

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika

21年10月31日

1日5万人の新規感染者が出ているイギリス。10月25日のBBC。字幕は出るが英語も聞き取りやすい7分の動画を是非。

先行接種が今となっては仇。マスクだけでは不十分で屋内集会の制限が必要。インフル同時流行の懸念。接種頼みの戦略の再検討。論点がよく整理されている。

www.bbc.com/japanese/video...

タグ:

posted at 14:24:22

森泉岳土 @moriizumii

21年10月31日

いまでさえもう事前報道が壊滅状態だし、投票時間も短くされてるし、公示期間も短くされてるし、海外からの投票は間に合わないし。こういうのが予兆なんだ。

タグ:

posted at 14:25:52

ワッシュ(鷲羽大介) @washburn1975

21年10月31日

ここ数年、割とマジで「これが最後の普通選挙になるかもしれない」と思いながら投票している。

タグ:

posted at 14:45:29

乃南アサ @asanonami

21年10月31日

ミャンマーを見ていても分かる。自由は一度手放してしまうと、死に物狂いになっても、容易には戻らないっていうこと。今日は投票日ですよ。後々、「あの時、投票していれば」と後悔しないために、行きましょう、投票。

タグ:

posted at 14:47:09

異邦人 @Narodovlastiye

21年10月31日

基本的には4年に1度しかない政権選択の機会にも関わらず、法によって定められた時間よりも早く投票所を閉める。選挙権は代議制民主主義の最も基礎的な権利。故に繰上投票は極めて限定的かつ例外的に運用されるべきなのに、1万7000ヵ所も投票時間を繰り上げ。選挙権を粗末にする国は民主主義ではない。

タグ:

posted at 15:39:43

dia feliz @diafeliz_latin

21年10月31日

海外の人から前に日本の選挙はどうなると思うか?ときかれたので
「投票率は50%未満」
「与党が勝つ」
と答えた。
なぜPCR検査もせず隠蔽し、生活が苦しくても助けない政府を支持する人が日本は多いのか。他国なら暴動だろうときかれたので
「マゾの国民だから。虐待されても権力者に従う」と答えた

タグ:

posted at 15:42:36

青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売 @AokiTonko

21年10月31日

どんだけアホな記事載せるようになっちゃったんだ?この新聞。かつての朝日とまるで別物。

「白票」でも、まずは投票を 31日、衆院選の投開票日:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASPBZ... #2021衆院選

タグ: 2021衆院選

posted at 16:56:11

伊藤悠 @itou_yu

21年10月31日

投票できたー!
スペシャル参加賞を自主的にもらったよ pic.twitter.com/GPJ4xXx2RN

タグ:

posted at 17:14:11

清水 潔 @NOSUKE0607

21年10月31日

「削減」が本当の理由じゃないからでは?
そもそも民主主義の根幹に関わる選挙投票は、最後の最後まで守らねばならぬところ。削減しちゃいけないんです。 twitter.com/m_nyu/status/1...

タグ:

posted at 17:36:22

n2m @n2m60288415

21年10月31日

選挙行ってからのとりからと発酵レモンサワーと笑点をキメている。

タグ:

posted at 17:37:58

Cheeman M.D.,Ph.D. @kakeashi_ashika

21年10月31日

流行が去った理由を説明できぬまま、待ってましたとばかりに行動制限を緩めるのは科学立国を自称していた国の姿とは思えない。束の間の「抗体の春」が来ている今こそ、ゼロ制圧は無理にしても押さえ込んで、無免疫者を守るための時間稼ぎ(小児接種や治療薬開発)をするラストチャンスかもしれないのに

タグ:

posted at 18:52:24

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

21年10月31日

あらゆる土地に所有権と使用目的を設定して、制度からこぼれ落ちる人を福祉ビジネスに斡旋して。
生存権そのものまで「資源」として搾りつくす。それが新自由主義で、それが維新です。

タグ:

posted at 18:52:28

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

21年10月31日

かれらが、大阪人権博物館(リバティおおさか)をなぜ潰したかったか、理由がよく分かりますよね。

タグ:

posted at 18:59:05

ジャンボ~ル酸性 @nyappiripiri

21年10月31日

絶望というか、そういうシナリオだったなという感想しかない。さて。維新にはBBCが報道していた農村ジジババが自民を後押ししてるああいう構図はないはず。じゃあ何が後押ししてるか。自分は今の日本の選挙を支配しているのは、農村ジジババのアレより維新の躍進を下支えしている構造の方だと思う。

タグ:

posted at 20:11:19

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

21年10月31日

大阪?ファシズムですよ。

タグ:

posted at 20:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

21年10月31日

大阪はテレビが悪いんやろ。ルワンダのラジオみたいな役割をきっちり演じてる。

タグ:

posted at 20:36:14

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

21年10月31日

維新が教えているのは、「メディアと芸能界を支配した政党が勝つ」という日本の真理だと思う。BBCにはわからなかったみたいだけど。

タグ:

posted at 20:43:07

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

21年10月31日

独裁主義で力を信奉する政党がメディアを支配して勝っているのだから、「ファシズム」以外の名前で呼びようはない。
その現実を踏まえてどうするかということ。

タグ:

posted at 20:45:41

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

21年10月31日

自民党への批判票を、維新はごっそり獲った。漁夫の利を得たのは維新だった模様。

大阪11区の住民の三分の二は、コロナ対策で吉村知事を評価。

え? と他地域の人は驚くかもしれないが、吉村橋下ベッタリの大阪のテレビを観ていれば驚きはない。「大阪は状況最悪なのに吉村さんがんばった」となる。 pic.twitter.com/sUtOaf6Ztg

タグ:

posted at 21:05:21

まど @mama_jp

21年10月31日

ほんとにコレ。「危機を作った人」が「危機に立ち向かった人」になっているんだよ、大阪では。 twitter.com/mas__yamazaki/...

タグ:

posted at 21:08:06

長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa

21年10月31日

京都1区は衝撃の結果となるかもしれない。野党共闘候補が共産党の場合、民主系の票は共産党に流れず、維新に流れる可能性大。 pic.twitter.com/wEpp75yaBN

タグ:

posted at 21:18:31

生存しているㅤㅤ @mattari11

21年10月31日

絵を描いてようがコードを描いてようが、この言葉に幾度も助けられている
readingmonkey.blog.fc2.com/blog-entry-759... pic.twitter.com/3sHSsuUMV9

タグ:

posted at 21:18:36

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

21年10月31日

『笑顔のファシズム』という言葉が「フレンドリー・ファシズム」の訳語として選ばれたのは1984年なんだけど、2021年になって、それが大阪芸人とともに復活しようとは。

www.mhatta.org/wp/2016/11/14/...

タグ:

posted at 21:33:30

大阪七絃琴館 @windson0707

21年10月31日

中国絵画には「博古清供」「清供圖」「歳朝清供」と言われる、一種独特の題材がある。

清供とは松・竹・梅・生花などの盆栽やお香・骨董品などの鑑賞用の物。

文人の書斎に花材を器物や果物、霊芝、ひも飾りなどと組み合わせ、語呂合わせや象徴的な意味にかけて、日々の暮らしへの願いを表現する。 pic.twitter.com/wlVBpqWhai

タグ:

posted at 21:35:09

宇宙の人民ブースカちゃん @Booskachan_Ver2

21年10月31日

関西圏外の僕にははっきりわからないけど、大阪でこそ成立する「地域ナショナリズム」なんだろうと思う。
しかしその「維新」は東京の傀儡・補完勢力でしかない。
これは日本国ナショナリズムを扇動する自民党とアメリカの関係にも似ている。
(・ω・) twitter.com/ishikawakz/sta...

タグ:

posted at 21:45:22

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

21年10月31日

参議院までに今の枝野体制をどうにかしないとホントどうしようもなくなる。

今回だって立民が伸びたというけど、自民、公明、維新で310を超えるかどうかという現状。310という意味がどういう意味か真剣に考えて欲しい。 twitter.com/SamejimaH/stat...

タグ:

posted at 21:45:27

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年10月31日

>日本の政治は18世紀だ

政治や政策の成果や失敗と、無関係のところで選挙の勝敗が決まるからでしょうね。 twitter.com/Kumakumasan903...

タグ:

posted at 21:47:01

@emil418

21年10月31日

連合も京都立憲もこれが望みだったんだよね
twitter.com/uikohasegawa/s...

タグ:

posted at 21:54:06

Compass Rose @hms_compassrose

21年10月31日

こう、なにより絶望感があるのはうちが治安機関や軍出身者が幅を利かす一党優位の権威主義体制になったとして、PRCや冷戦期の開発独裁体制国家みたいに国力を躍進させるでもなく、フィリピンとかミャンマーみたいな縁故主義と腐敗の泥沼が待ってるだけなんだろうなあ、という予感が

タグ:

posted at 22:09:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京GIGO @ekb90377

21年10月31日

新型コロナ渦での自宅放置ポリシー。みなさんあんまり怒ってなかったみたいですね。

幸い僕は感染しませんでしたが、毎日毎日、怒っていました。

けど、あれに全然怒らない方がたくさんいると言うことが、よく分かりました。

タグ:

posted at 22:58:21

ウラケン・ボルボックス @ulaken

21年10月31日

しかし、国民の大半が消費税上げてほしいと思ってるとは思わなかったな。

タグ:

posted at 23:01:12

あおむらさき @aomurasaki_ll

21年10月31日

(どれだけ人が亡くなろうが、自宅に放置されようが)

吉村さん、頑張ってはる~🌻 pic.twitter.com/jvoG24ZylP

タグ:

posted at 23:10:02

ramos2 @ramos262740691

21年10月31日

すげー普段目にしない政治垢が絡んで来るから、科学の話でぶった切ってやるけど、
事後確率99.97%(まず正解)のPCR空港検疫を、わざわざ事後確率5.75%(まず間違え)の山口県宇部市製クソ富士レビオに去年9月に変えた利権政権が売国奴じゃないなら何なのか説明してみろよ(笑) pic.twitter.com/wSkmq6hfVj

タグ:

posted at 23:34:28

昼寝猫 @tcv2catnap

21年10月31日

はい。メディアが維新推すのは商売ですが、視聴者は商売関係なく露出する吉村たちを延々見せられますね。それが維新躍進の理由の一つと言われていますが、では吉村ではなく福島みずほが同じ程度露出したとしても、今の維新ブームのようにならないよね。なぜなら人権が嫌いだからという感じです。 twitter.com/rinnririnnriri...

タグ:

posted at 23:46:02

«< 前のページ15161718192021のページ >»
@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました