Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年05月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年05月01日(日)

早川タダノリ @hayakawa2600

22年5月1日

テレビはそうなってるんだ、知らんかった:「連日、テレビのワイドショーで、対戦車ミサイル「ジャベリン」などの仕組みや性能の議論をするのは異常な世界です。……お茶の間を巻き込んで軍事の話を展開することには強い違和感をおぼえます」 www.asahi.com/articles/ASQ4X...

タグ:

posted at 00:12:47

Журнал DOXA @doxa_journal

22年5月1日

Студенты Уральского федерального университета массово ушли с лекции «о вреде Украины и НАТО».

Видео: Любовь Соболь pic.twitter.com/mxkaGr0wll

タグ:

posted at 01:57:39

双子の林檎 @onikusukiyhk20

22年5月1日

私はこのコロナ禍3年目のGWにもかかわらず安心安全に過ごせないのは
PCR検査をうけてからでかけよう!とか休み明けの出勤や通学はPCR検査を受けてからにしよう!等に全国でなっていないからだと考えています。

逆に注意喚起ほぼなしでGWむかえてしまった…😢 twitter.com/sunasaji/statu...

タグ:

posted at 05:40:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ドン底聖母 @happyday_366

22年5月1日

マスク外し論。言う前にやることやれよです。
緩めることばかり先走り、緩い雰囲気作り出し、検査徹底拡充されず、子ども達は特に検査せず薬出しときますねで終わらせられる。
これでマスクまで外せと言われたら一気に感染が拡がって日常どころじゃなくなりますよ。
まずは感染者数減らしましょうよ。

タグ:

posted at 09:47:32

【公式】京都府立植物園 @kyotobotagarden

22年5月1日

今日から5月です😊朝から雨が降っていますが、午後から回復しそうでよかったです👍植物たちは元気そうで園内の新緑は特別に美しいです🍃春の植物園フェスタがスタート🚛エビネ展や山草野草展も開催中です🌼
#セイヨウバイカウツギ
#エビネ pic.twitter.com/YKjnLca8Ie

タグ: エビネ セイヨウバイカウツギ

posted at 10:14:35

ちびまる夫 @ykynhna

22年5月1日

ワクチン3回目の数日後に脳梗塞を起こした患者がいて、年齢も若くレア症例だから一応ワクチン副反応疑い報告しようと思ったら、上司達に止められた。1.めんどくさい、2.その疾患が増えたという報告は今のところない、からだと。我々が報告しなかったら、増えたかどうかどうやって調べるんですかね?

タグ:

posted at 10:44:31

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

「かわいそうなアイヌを描くのはもういい」はここか。「かわいそうじゃないアイヌ」を描くことは「差別されなかったアイヌ」を描くこととは違うよね。 / “ゴールデンカムイ描く「かわいそう」じゃないアイヌ民族:朝日新聞デジタル” htn.to/3Eq1HxcPHk

タグ:

posted at 10:47:34

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

なぜ『アンクル・トムの小屋』の位置付けが「人間性のための名著」から「差別意識の権化」に変わったかというと「かわいそうで受け身のマイノリティを救済するマジョリティ」から「マイノリティは主体的な抵抗を続けていたけど、頑迷だったのはファラオの側だった」という歴史認識に変わったから。

タグ:

posted at 10:50:10

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

だから、アシリパさんが「地道な活動」を続けるのはいいし、それは史実にも則したことだが、日本政府側がそれに即応したかのような記述は、「我々は占領地域でいいことをした」レベルの歴史修正主義だよね、ということ。

タグ:

posted at 10:53:00

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

一番気になったのは国立公園がアイヌ文化のために設立された、みたいな記述。いや、日本の国立公園の歴史に詳しくないので、なんか根拠になるものがるのだったら教えて欲しいんだけど、世界史的に見れば国立公園運動の基盤になる自然主義は先住民族に対して敵対的なものだった。

タグ:

posted at 10:54:45

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

国立公園は「自然」保護と、一時的な(実際のところ都市中流のための)レクリエーションを提供するための空間であり、世界最初の国立公園であるヨセミテ国立公園の時代から、先住民活動はそこから排除されるのが前提であった。これはアジアやアフリカでも繰り返される。

タグ:

posted at 10:57:33

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

この流れが変わって「先住民族の活動は当該地域のエコシステムの構成要素の一部であり、それをひっくるめて保護することは、先住民族の権利の問題であると同時に国立公園思想の趣旨にも叶う」という方向に変わったのは、どんなに早くても1975年(国際自然保護連合等の合同会議でのキンシャサ決議)…

タグ:

posted at 11:00:25

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

…より遡ることはないのではないかと思う。

タグ:

posted at 11:00:25

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

「国立公園化による先住民の排除」話で最も有名なのはターンブルの『ブリンジ・ヌガク』で、ウガンダ政府がイク族の遊動地域を国立公園に指定したために彼らが激しい飢えに苦しむ話なんだけど、本の紹介の多くが前段の経緯を省くので、あたかも飢餓が自然条件で発生したかのような記述… twitter.com/skasuga/status...

タグ:

posted at 11:18:02

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

…になっちゃっていることが多い。で、そういった状況への「援助」は「文明」の姿が主体的なものとして描かれることになるので、「アンクル・トム・モチーフ」はそういったところでも再生産を繰り返される。

タグ:

posted at 11:18:03

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

逆に「先住民族もエコシステムと一体」と見做されるようになった事例としては、オーストラリアが先駆的。同国の先住民族が住んでいるエリアは開けた草原なんだけど、実は狩猟採集民である彼らが定期的に火入れをおこなって維持していた地域も少なくなく、そういうった地域から先住民族を…

タグ:

posted at 11:21:50

KASUGA, Sho @skasuga

22年5月1日

…「自然保護のため」に排除したら、ちゃんと極相林になって、生態系も変わってしまうという事例が報告されるようになったことによる。これにより当該地区の「自然」は先住民族が長く続けてきた慣行にも依存していることが認識されるようになってきた。

タグ:

posted at 11:21:51

ちびまる夫 @ykynhna

22年5月1日

付け加えておくと、私はワクチンが直接作用したと強く疑っているわけではありません。新薬を特例承認で大規模に使用するなら、緻密な副反応検証は必須でしょうよと。副反応を検証する能力が無いのに、世界の先頭を走って3回目4回目を推し進めるのは無謀じゃないですかと。 pic.twitter.com/jTCGK373hU

タグ:

posted at 11:27:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さと う @mebaruhirame

22年5月1日

香港 コロナ
なんと、363人まで減少!
3月には7万人もいたのに!

検査、隔離の力は凄いですね。 pic.twitter.com/w8Vegaxe1U

タグ:

posted at 16:24:35

Taku_Fuka / Moderna @TakumiFukagawa

22年5月1日

しかし、そろそろ死者数3万人に達しようとしているのに、なぜ未だにGoToとか言っているのか訳わからん。

airstair.jp/goto-revision/

アホか? アホなんか?😑 pic.twitter.com/7worfY2IRx

タグ:

posted at 17:13:55

パスファインダー @free_climber223

22年5月1日

@koichi_kawakami 11兆円が用途不明で済むのだから、本当は社会保障でも何でもできる。単に国民のための政策をやる気がないだけです。財源がないなどという言い訳はもはや通用しませんね。

#消えたコロナ予備費11兆円の説明を求めます

タグ: 消えたコロナ予備費11兆円の説明を求めます

posted at 18:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たち @katepanda2

22年5月1日

「基礎疾患のない子どもでも死亡することがあることを知っていただき、引き続き感染対策をお願いしたい」

個人でできる感染対策だけでは無理すぎなわけで、行政が検査拡充し、無症状者からの感染拡大も予防できるようにしてほしい

www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ:

posted at 19:25:34

リケマム @sakanoue_rakuen

22年5月1日

「法律作るたびに憲法が邪魔だった」
こんなこと言う政治家が、今の自民党の政調会長。

憲法は「権力者(政府)の好き放題を防ぎ、国民を守るため」にあるのですが?
そんな自民党が作ろうとしている「自民党憲法草案」
@kenpouhikaku
みなさんどう思います? #憲法記念日

www.sankei.com/article/202108...

タグ: 憲法記念日

posted at 19:32:28

Yokko @Yokko08768212

22年5月1日

#消えたコロナ予備費11兆円の説明を求めます

発熱救急外来とコロナ病棟
有難いが
微々たる手当に止まらない離職

11兆円あれば
感染拡大備えた医療整備
検査体制拡充
コロナ後遺症研究と支援
ワクチン後遺症支援
生活支援がもっとできた

もう戻らないが
死なずに済んだ命があるのでは

#看護師

タグ: 消えたコロナ予備費11兆円の説明を求めます 看護師

posted at 21:39:34

ちびまる夫 @ykynhna

22年5月1日

予防接種法第12条
(前略)医師は、定期の予防接種等を受けた者が、当該定期の予防接種等を受けたことによるものと疑われる症状として『厚生労働省令で定めるもの』を呈していることを知ったときは、その旨を厚生労働省令で定めるところにより厚生労働大臣に報告しなければならない。

タグ:

posted at 21:51:07

ちびまる夫 @ykynhna

22年5月1日

新型コロナワクチンで厚生労働省が報告を義務付けているのは
1.アナフィラキシー
2.血栓症(血小板減少を伴うものに限る)
3.心筋炎
4.心膜炎
5.その他、医師が予防接種との関連性が高いと認める症状
要するに1〜4以外の症状を報告するかどうかは医師の裁量次第。まず報告は集まりませんね。

タグ:

posted at 21:51:08

ちびまる夫 @ykynhna

22年5月1日

必要なのは、医師が予防接種との関連を疑う・疑わないに関わらず、様々な症状の発生頻度を調べることができるようなデータベース的なシステムですね。

タグ:

posted at 21:51:09

«< 前のページ1234567のページ >»
@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました