Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

地に足をつけたい

@flunky53

Favolog ホーム » @flunky53 » 2011年01月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月13日(木)

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

「泥棒成金」の例にしたシーンはカメラだけじゃなくてシーン構成のアイディアや人物の芝居付もとてもおもしろくて勉強になります。やや地味でベストなんちゃらの上位に来る作品じゃないけどコンパクトで明快、オチもヒネリが効いてて洒落てる。

タグ:

posted at 23:54:21

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

演出(絵コンテ)は物語の滞りのない説明だけでなく、シーン毎の人物の関係性、感情など「何を」「どのように」見せたいか、を常に意識して必要があるのです。アングル、上手下手をキチンと意図し明確に使えばセリフ以上の複雑な感情、内容を伝えることが出来ます。これこそ映像・映画の面白さです。

タグ:

posted at 23:40:58

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

ボスは椅子に座ったままなのでおそらく周りの小道具ごと高くしてカメラを床ギリギリに設置しての撮影でしょう。或いは穴を掘ったか。。。昔のカメラは恐ろしくデカイです。そこまでしてカメラアングルを設定する意味、意図があるのです。

タグ:

posted at 23:34:35

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

前半「あの盗みは俺じゃない」と自信たっぷりな主人公をアオリ(かつ下手向き)で、ボスは椅子に座って低いのでフカン(上手向き)です。途中、ボス側が多くの情報を持っていることがわかると主人公は不安になりカメラはフカンへ移動。ボスの方がアオリになって自信たっぷりな印象になります。

タグ:

posted at 23:31:16

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

会話ではどちらが優位かそれほど踏み込んでいません。カメラアングルの変化もなんとなく観ていたら気がつかない程。ですが観客は確実に両者の立場の変化を感じ取るはずです。

タグ:

posted at 23:28:45

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

実写映画ではヒッチコックは度々この原則を使ってセリフに頼らない人物の上下関係表現をしています。端的なのは「泥棒成金」。かつての大泥棒が身に覚えのない”盗み”で仲間から疑われ、それを釈明するためにアジト(がフランス料理店てとこが粋です)に訪れるシーン。説明的なシーンです。

タグ:

posted at 23:24:38

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

初号機に乗ったシンジは煽り気味。キャットウォークでその姿を見ているゲンドウはフカンです。画面から受ける上下関係が逆転していることからシンジがゲンドウを超えた瞬間の表現になっているのです。

タグ:

posted at 23:19:00

specula2010 @specula2010

11年1月13日

SPECULA #3「セカイ系という想像力」(黒瀬陽平・前島賢+池田剛介・千葉雅也)のレポートがアップされました。 bit.ly/gkXuve

タグ:

posted at 23:17:40

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

例えば、EVAの壱話。ケージで初号機を挟んでシンジとゲンドウが対峙するシーンがります。シンジは下、ゲンドウは上におり両者をフカン・アオリで撮り分けています。特にゲンドウのアオリでの威圧感は印象的。そして壱拾九話。本部に突入した使徒をケージまで押し戻す過程でこの撮り分けが逆転。

タグ:

posted at 23:16:39

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

人物を撮った場合、アオリは「威圧的・立場が相対的に上・強さ」など。フカンは「被抑圧的。立場が相対的に下・弱さ」などです。

タグ:

posted at 23:12:37

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

以前も話題になったことがあるかも知れないけど、上手下手には見え方の意味を含ませることが可能で、下手(向かって左)向きは「行く・向かう、能動性」上手(向かって右)向きは「帰る・受ける、受動性」です。同様にアオリ・フカンにも意味が生じます。

タグ:

posted at 23:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水原滝 @taki_mizuhara

11年1月13日

ジャンプがマガジンに抜かれてマシリトが呼び戻された時、「マガジンなんて見なくていい、コロコロを見ろ。」と言ったそうな。それからマガジン後追い路線をやめてジャンプは復活。ジャンプはコロコロ卒業読者の受け皿として機能した。

タグ:

posted at 21:34:20

わからへん @wakarahenn

11年1月13日

figma阿良々木暦が想像以上に斜め上のギャグ仕様。ひたぎホッチキスを口内に入れるための大口、神原駿河のキック貫通用エフェクト。なんという受身体質、2体絡ませること前提の作り ameblo.jp/figma/entry-10...

タグ:

posted at 20:38:06

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

おそらく耳なじみのある言葉で…ということだろう。こういうところにも作品とビジネスの乖離感があると思う。そこを埋める…じゃなくて積極的に一体的に考えないとイケないんじゃないか。アニメはもっと。

タグ:

posted at 20:18:56

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

ところで「オーケストラ!」という邦題は内容からすると合ってない。本当は原題の直訳「コンチェルト!」の方が良い。オーケストラという邦題のせいで団員を集めるところにドラマなりサスペンスがあるかと誤解しちゃったけど内容はそこじゃなく、協奏することに意味があったから。

タグ:

posted at 20:16:22

ゴ @guilloid

11年1月13日

『一瓢雑話』 bit.ly/gDpCDM データ8p目の注釈を見るとほぼ「drawing」でカバーする概念に思える。

タグ:

posted at 18:58:08

ゴ @guilloid

11年1月13日

「caricature」の訳語に「漫画」の語を充てた今泉一瓢は『一瓢雑話』で「一口に言へば、一種の滑稽畫」としてますね。ただ言葉は使われていく中で意味が変わっていく面もあるので「drawing」の訳語としても使われていたのではという小田切さんの仮説は正しそうに思えました。

タグ:

posted at 18:54:45

うーさー @wooser

11年1月13日

「映司! こいつを使え!」てアンクちゃんが500円玉3枚投げ付けて、映司くんが「ああ、なるほど!」て2人分パン買ってくる的な

タグ:

posted at 18:53:01

泉信行 @izumino

11年1月13日

肩こりをとろうとするとき、大抵のひとは肉体を治そうとするけど、本当に直さないといけないのは脳の身体マップ(体の姿勢を記憶した座標)で、いわゆる魂魄の「魄」の部分ですね

タグ:

posted at 17:32:33

Hiroshi Odagiri @smallboxman

11年1月13日

これは証明のしようのないしごくいい加減な仮説に過ぎないが、笑いと結びついた概念として「漫画」が確立される前に「painting」に対する「drawing」の訳語にあたる言葉としても「漫画」が「caricature」の意味と並行にもしくは混同して使われていたのではないか。

タグ:

posted at 17:21:47

negimiso @negimiso

11年1月13日

タイのお札に印刷されている、国王が首から下げているカメラがあきらかにキャノンというのはすごく良い話だなー。お札にプレイスメントとか凄い。 edmakenai.exblog.jp/8524217/

タグ:

posted at 14:43:21

【公式】マンガ図書館Z @Manga_Z_

11年1月13日

漫画ファンには有用な情報かも?荒木飛呂彦先生が出演されるという番組は、1月28日NHK BS2で23:00〜『AR3兄弟の野望』という番組です。番組ツイッターアカウントとwebサイトは @nhk_bs_ar www.nhk.or.jp/ar3/ との事です。

タグ:

posted at 14:25:11

ゴロウ @bookseller56

11年1月13日

[B!] asahi.com(朝日新聞社):女子高生もゲートボール…マンガ化刺激、「作戦が魅力」 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能 www.asahi.com/showbiz/manga/...

タグ:

posted at 13:46:35

ゴロウ @bookseller56

11年1月13日

漫画タイガーマスク、講談社に注文が殺到 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/KBWXFrT via @yomiuri_online

タグ:

posted at 13:45:00

道満晴明 @dowmansayman

11年1月13日

単眼少女が一所懸命ウィンクしてもまばたきと思われる、なんてネタはとっくの昔にフューチュラマでやられてた

タグ:

posted at 12:31:06

道満晴明 @dowmansayman

11年1月13日

ネットで見かける単眼少女のイラストがほぼ皆同じ様なキャラだけど、何かオリジナルがあるんだろか

タグ:

posted at 12:11:29

ゴ @guilloid

11年1月13日

性欲についての認知心理学の本とかあるのかな。読んでみたいとおもった。

タグ:

posted at 12:11:03

ゴ @guilloid

11年1月13日

それで不思議なのが男性の「視覚で欲情」すること。女性的な体型や美人に欲情したり惹かれたりするのは繁殖のための戦略とかが記号的に捉えられているとかいった説明で理解できるのだけど、女性器を見ることで欲情するという視覚情報の認識ってどうやって訓練されて獲得してるんだろう?

タグ:

posted at 12:04:07

ゴ @guilloid

11年1月13日

普通に目の見えている我々は当たり前に思える景色が理解出来ない。網膜上の情報は二次元で、両眼立体視以外にも立体感を覚える視覚情報は記号的なものも身体側の情報もあるっぽいのだけど、そのあたりも人の成長とともに日常生活から訓練されて見についてきていたものらしい。

タグ:

posted at 11:58:12

ゴ @guilloid

11年1月13日

脳神経系の本とかでたまに、子供のころに角膜が濁ったりして網膜は正常だけど視覚を無くした人が大人になって手術で視覚を取り戻したケースが載ってて、そういう人は見ているものがただしく理解出来なくて「見る」ことの訓練が必要らしい。知覚して「見えた」ものをどう認識して「見る」か。

タグ:

posted at 11:53:15

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

ならば最後まで楽しんで、楽しいまま終わるのがイイ。と思う。

タグ:

posted at 04:53:40

平松禎史 @Hiramatz

11年1月13日

大学サークル(自分は短大)の出し物で最期のプログラムの時「これで終わり」って言っちゃダメと教わった。子供たちが寂しがるから。終りが見えるカウントダウンは辛い。できればしたくない。ずっと続いて欲しいから、参加しなきゃ続くのかと考えたり。でも、仕事も人生も楽しみもいつか終わるんだ。

タグ:

posted at 04:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@flunky53ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news precure pixiv 艦これ njslyr lovelive スプラトゥーン aikatsu bookmeter nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました