Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

小野不一

@fuitsuono

Favolog ホーム » @fuitsuono » 2010年12月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年12月31日(金)

うえしん @ueshinzz

10年12月31日

クリシュナムルティの全著作を読んでしまいそうな勢いですね。たしかにクリシュナムルティは世界観を変える。 / 2010年に読んだ本ランキング - 古本屋の殴り書き(書評と雑文) htn.to/TCtMeU

タグ:

posted at 00:02:48

氏家法雄 @ujikenorio

10年12月31日

ついでに附言すると、督戦隊という糞の中の糞のような部隊も存在する。まあ、現在のあらゆる共同体の政治将校というものは督戦隊のようなものですがね……倶生。苦笑じゃないよ。bit.ly/fmXwRP

タグ:

posted at 00:29:09

氏家法雄 @ujikenorio

10年12月31日

政治将校の仕事とは、誤りを決して認めてはならないこと。誤りを認めることは政治将校の存在を否定することだからだ。彼が信奉している主義や主張が誤りであるかどうかはここでは全く関係ない。どれだけ異議申し立てを封じ込めることができるのかが評価ポイント。だから彼らとは話し合いができない。

タグ:

posted at 00:52:46

氏家法雄 @ujikenorio

10年12月31日

ポツダム宣言を受託するまではゴチゴチの天皇主義「風」者だったポツダム曹長あたりが、大陸で赤化され、ゴチゴチのマルクス主義「風」政治将校として辣腕を振るい、多くの血が流れたことはよくある話。だけど大切なのは、彼にとって天皇主義もマルクス主義も「風」にすぎないのが味噌でorzなところ

タグ:

posted at 01:05:13

しきぶ @shikibudesu

10年12月31日

@fuitsuono 今年も残すところわずかとなりました。ご家族、ご友人、ご親戚とよいおとしをお迎えくださいね。天使の祝福がありますように

タグ:

posted at 05:43:26

ブッダのことば @Buddha_Words

10年12月31日

210,211 愛する人と会うな。愛しない人とも会うな。愛する人に会わないのは苦しい。また愛しない人に会うのも苦しい。それ故に愛する人を作るな。愛する人を失うのは禍いである。愛する人も憎む人もいない人々にはわずらいの絆が存在しない(ダンマパダ)

タグ:

posted at 08:12:27

47NEWS @47news

10年12月31日

バチカンが資金洗浄対策 監視機関設立、法王が教令 bit.ly/h922so

タグ:

posted at 09:09:15

ブッダのことば @Buddha_Words

10年12月31日

212 愛するものから憂いが生じ、愛するものから恐れが生ずる。愛するものを離れたならば、憂いは存在しない(ダンマパダ)

タグ:

posted at 13:12:12

本多 敬 @owlcat_says

10年12月31日

内戦はもっと日常的なものになっている。国境を自由に超える国際資本は国家間の敵対心を煽る(例、日本と中国)。愚かにも、日本人は国際資本に祈願をかける。領土問題は内戦の一種だ。米国軍人がアジアの地図を眺める態度のようだ。国家権力の暴力たる死刑制度に対して、反証の精神が眠り込んでいる

タグ:

posted at 14:15:08

本多 敬 @owlcat_says

10年12月31日

産業革命を経た国は圧倒的少数派だ。大半の国は政治的に「独立」しても、経済的に旧宗主国に依存し続けなければならない。内戦はここで起きる。即ち、愛国的な解放の神話をかざしながら、嘗ての支配者と繋がり、同じ位置から、民衆を搾取するエスタブリッシュメント、そして民衆の側の抵抗である。

タグ:

posted at 14:16:49

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

10年12月31日

フィリピンがインドの仕事を奪うということ - 月明飛錫 (56 users) bit.ly/dO9foe

タグ:

posted at 14:46:07

田中宇 @tanakanews_com

10年12月31日

欧米からアジア新興市場諸国への資金流入が激化。アジア諸国は、インフレ(資産バブル)や突然の資金引き上げによる危機発生を懸念。抑止策を拡大中。インドネシア、台湾、韓国など。 p.tl/UYSS

タグ:

posted at 15:47:02

田中宇 @tanakanews_com

10年12月31日

連立政権を成立させたばかりのイラクのマリキ首相が、2011年末までに米軍をすべて撤退してもらうとWSJ紙のインタビューで宣言。この決定は延長も変更もしないと断言。たぶん米軍は本当に1年後にイラクから撤退し、イラクはイラン系の国になる。 p.tl/elQ1

タグ:

posted at 16:48:28

田中宇 @tanakanews_com

10年12月31日

米政府はイスラエルの入植地拡大を批判したが、パレスチナ自治政府は、米国が反対できないよう米と同じ言葉遣いで同じ批判を国連安保理に提起。米国は批判したが拒否権発動は未定。米が棄権したら他の理事国で可決し、画期的なイスラエル非難決議となる。 p.tl/ds5H

タグ:

posted at 17:21:22

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

10年12月31日

5分で分かる JavaScript を知らない人が JavaScript の便利さを学べる記事を書いたよ - NEST :: laboratory (66 users) bit.ly/f0hdv6

タグ:

posted at 17:46:11

47NEWS @47news

10年12月31日

高峰秀子さん死去 女優、エッセイスト bit.ly/hh6B9N

タグ:

posted at 19:40:07

@fuitsuonoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

kokkai nhk tvasahi TBS 報道ステーション 暦生活 ひるおび genpatsu 論語 報ST

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました