Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

小野不一

@fuitsuono

Favolog ホーム » @fuitsuono » 2011年01月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月11日(火)

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年1月11日

今年の「持つべき」通貨はドル-三菱UFJなど予測的中アナリストら bit.ly/dZirUf

タグ:

posted at 00:41:02

晴山陽一 (Y. Hareyama) @y_hareyama

11年1月11日

クリシュナムルティの言葉 To be a light to oneself denies all experience. ... (cont.) 経験を求める人は、照らされることを求める人。たとえ弱い光でも、自ら発光する存在になると、経験を追いかけまわす必要がなくなる。

タグ:

posted at 00:45:14

晴山陽一 (Y. Hareyama) @y_hareyama

11年1月11日

クリシュナムルティをひとことで言うと「時間を超越した人」。だから「光」なの!

タグ:

posted at 01:01:51

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

11年1月11日

英語の(笑)は『lol』=Laughing Out Loud、とたくさんの方が教えて下さいました。ありがとうございます

タグ:

posted at 01:08:51

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年1月11日

成人の日の社説がウザい件 - テラの多事寸評 (60 users) bit.ly/eoIW4j

タグ:

posted at 01:46:07

諸野脇 正 @shonowaki

11年1月11日

さあ、岩上安身氏(@iwakamiyasumi )も参戦だ。総務省記者クラブは畠山理仁氏(@hatakezo )に対する「インターネット中継禁止」の通告によって、どんどん問題を大きくしている。「出入り禁止」にすればもっと大きくなる。総務省記者クラブはこの事実に気がつくべきである。

タグ:

posted at 02:38:17

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年1月11日

批判されてる山崎正和氏の読売インタビュー全文をこの記事でようやく読んだ。非常に興味深い。最後の「マスコミが権威を持つべき」は余計だったのでは? まあそこにこそキュレーションの可能性が。 t.co/D6Lqni1

タグ:

posted at 07:07:29

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年1月11日

料理と人の進化との関係。面白そう。買った。/書評 『火の賜物 ヒトは料理で進化した』 t.co/J9S52rG

タグ:

posted at 07:13:08

LM-7 @LunarModule7

11年1月11日

『ムスカ名義でランドセルを送ろうと思うのだが手紙の内容を考えてくれ』 bit.ly/gAYKfw 出てるw

タグ:

posted at 07:15:10

LM-7 @LunarModule7

11年1月11日

『五年前のある日、ある病院から火災発生の通報を受けた』 bit.ly/gvp6Tq 生きて帰れ

タグ:

posted at 07:28:34

LM-7 @LunarModule7

11年1月11日

『ピレネー山脈の小国アンドラ公国で深い雪に覆われた標高2408mの峠を自転車で越えたら、ホームステイとテレビインタビューが待ってました』 bit.ly/famAjT こんな生き方出来ないなあ

タグ:

posted at 07:38:50

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

11年1月11日

日経ビジネスオンライン 牛島信さんが企業法律小説をスタート「あの男の正体(はらわた)」〜会社に入れば考えもしなかった皿を食らうのがサラリーマンてものだ business.nikkeibp.co.jp/article/manage...

タグ:

posted at 07:55:51

平野 浩 @h_hirano

11年1月11日

東京地検の大鶴基成次長検事が最高検公判部長に異動。大鶴検事といえば小沢氏を起訴するために自ら東京地検検事へ異動した人物。この人事をどう見るかである。これは笠間新検事総長の意向とみられる。笠間氏は西松事件に最初から「立件はムリ」と難色を示していた。11日の日刊ゲンダイの情報から

タグ:

posted at 13:19:34

平野 浩 @h_hirano

11年1月11日

菅首相の党内の評判が落ちている。代表選で菅氏に投票した有力幹部はいう。首相の年頭の会見は、この国をどうするかなどの最重要課題に政権はどう取り組むかを述べるものである。ところが「小沢切り」だ。それはないだろう。見識を疑う。夕刊フジの鈴木棟一/風雲永田町より

タグ:

posted at 19:06:57

京野きみこ @kyonokimiko

11年1月11日

確かに六百頁は、相当な要覚悟。RT“@fuitsuono: RT @Masako1884: 1994年ルワンダでの「第1次虐殺」と1996-7年コンゴでの「第2次虐殺」では、アメリカとフランス間のコンフリクトやイスラエルの介入があったとbit.ly/i7Rfkt

タグ:

posted at 19:09:16

平野 浩 @h_hirano

11年1月11日

代表選で菅氏に投票した幹部の言。検察審が強制起訴を決めた。他党ではない。仲間の議員だ。党として何か対応したのか、そうでない。小沢問題を党で調べ、事情を聴く。ここから始めるべきだ。それをせず「辞めろ」という。こういう党に私自身、いるのが怖い。夕刊フジの鈴木棟一/風雲永田町より

タグ:

posted at 19:16:44

47NEWS @47news

11年1月11日

援助交際させた疑いで少女を逮捕 自称アルバイトの15歳 bit.ly/eGURZI

タグ:

posted at 19:58:02

Saori Watanabe @wsary

11年1月11日

日本の精神科医療の現状。認知症患者増大に対応できない。今の現場ですらこれ。RT @chunchukurin医療コンサルの方が絶賛してる病院…その裏はこうである良例。RT @RoseShu: スーパー総合病院でさえも…日本一多忙な精神科医 bit.ly/g98sed

タグ:

posted at 20:30:02

LM-7 @LunarModule7

11年1月11日

『NASA、雷が「反物質」を生成 今後の研究が活発化へ』 bit.ly/gGuO6o そんなに簡単に生成されるものなのか

タグ:

posted at 20:54:16

LM-7 @LunarModule7

11年1月11日

『鳴き声使い分け、天敵からひな守る シジュウカラ』 bit.ly/fFMkWz 何パタンぐらいあるのかな

タグ:

posted at 20:56:27

LM-7 @LunarModule7

11年1月11日

『定員300人なのにパーティー券2千人分 民主江崎議員』 bit.ly/hjRiqJ な・に・が適切だって?

タグ:

posted at 20:57:17

LM-7 @LunarModule7

11年1月11日

『クロワッサン(280円)を買おうとした男性 巧みな詐欺で3400万円騙し取られる』 bit.ly/gIZuYE はあ?

タグ:

posted at 20:59:58

LM-7 @LunarModule7

11年1月11日

『子ネコと子リスをわけへだてなく育てるネコのおかあさんと子どもたちのほのぼの写真』 bit.ly/ggLDDh リスも一緒にネコ度UP

タグ:

posted at 21:12:02

平野 浩 @h_hirano

11年1月11日

11日のBSフジのプライムニュースで北海道大学大学院の山口二郎教授は、小沢氏は議員辞職はもちろん離党もすべきではないと明言。なぜなら、検察による起訴と検察審の強制起訴は明らかに違うからである。もし、検察審の起訴で離党や議員辞職をすることが前例になるのは問題だからである。

タグ:

posted at 21:26:19

ブッダのことば @Buddha_Words

11年1月11日

327 努めはげむのを楽しめ。おのれの心を護れ。自己を難処から救い出せ。泥沼に落ち込んだ象のように(ダンマパダ)

タグ:

posted at 23:12:50

deepthroat @gloomynews

11年1月11日

ナチス戦犯で1962年にイスラエルで絞首刑になったアドルフ・アイヒマンについて、イスラエル諜報機関モサドに発見される8年前の1952年の時点で、「クレメンス」との偽名でアルゼンチンに潜伏しているとの情報を、西ドイツ情報機関BNDが密かに把握していた事実が公文書で明らかに。

タグ:

posted at 23:21:57

deepthroat @gloomynews

11年1月11日

ナチ戦犯アドルフ・アイヒマンの逃亡時期を巡る新情報について、独シュピーゲル誌の報道。=> ow.ly/3BNzp 「独政府は戦犯の潜伏先を知りながら隠蔽」との批判の声に、正確な逃亡先は知らなかったのではと専門家が指摘。 ow.ly/3BNG4

タグ:

posted at 23:26:10

LM-7 @LunarModule7

11年1月11日

『消費税17%・道州制導入・憲法改正…経済同友会が提言』 bit.ly/eK2hyx 17%か、胸が熱くなるね

タグ:

posted at 23:42:53

47NEWS @47news

11年1月11日

中国の人権派弁護士、拷問を告白 警官が交代で殴打 bit.ly/gnF2yg

タグ:

posted at 23:46:06

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年1月11日

肛門にブレスケアを入れて放置していたら新時代の幕開けを見た:ハムスター速報 (147 users) bit.ly/h7uZzG

タグ:

posted at 23:46:34

くろい ねこ @c_y_p_h_e_r

11年1月11日

明るい炎があるためには、煙はやまねばならない。
炎は煙のライバルではない。
それはライバルをもたないのだ。
煙は炎ではない。それは炎を含むことはできないのである。
また煙は、炎の存在の現われでもない。
なぜなら炎は煙から自由だからである。 J.クリシュナムルティ

タグ:

posted at 23:54:27

@fuitsuonoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

kokkai nhk tvasahi TBS 報道ステーション 暦生活 ひるおび genpatsu 論語 報ST

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました