Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

小野不一

@fuitsuono

Favolog ホーム » @fuitsuono » 2011年02月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月22日(火)

kn @nobuyamen

11年2月22日

目をつぶりただ呼吸を見守ると、何が起こるか? 自分の思考や感情やらとの格闘だ。

タグ:

posted at 00:15:31

kn @nobuyamen

11年2月22日

これを続ける内にやっと何か分かってきた。感情と思考と記憶は密接な関係があるということ。こう書くと当たり前だが、それを自分の内面でリアルに把握し始めたのは驚きだった。

タグ:

posted at 00:30:39

kn @nobuyamen

11年2月22日

呼吸を見守る「私」と記憶とともに湧いて来る感情や思考との間に徐々にギャップができてきた。

タグ:

posted at 00:31:40

いしぐろのりお @nijiguro

11年2月22日

アスファルトの下でいいから根菜をほおばって冬眠したい。

タグ:

posted at 00:33:48

西尾和隆 大地の再生事業部 @nishiokazutaka

11年2月22日

RT @DAYS_JAPAN: 祝島の漁師さんから1本の電話。現地では若者が殴られ、蹴られ、戦争のような状況。悔しい。 #days_japan

タグ: days_japan

posted at 00:44:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

george weller @2iggy5tardust

11年2月22日

ショーペンハウエルのどの著作をお読みになって、その判断をなさったのかを教えていただけますか? 私も読んでみたいのでRT@fuitsuono 今日はショーペンハウアーが生まれた日(1788年)。西洋において仏教を厭世主義におとしめた犯人。これに釣られた弟子のニーチェが同様に

タグ:

posted at 00:56:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月22日

対象についての好き嫌いというのは人間だから必ず存在する。だけれども、嗜好に妨げられず、「いいもの」というものには接して置いた方がよい。これだけは確かなことです。僕はロマン主義が大嫌いですが、それでもそれを読んでいないと「話しにならない」というのも事実だからね。

タグ:

posted at 03:46:32

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月22日

そろそろ良心的党役拒否をしなきゃいかんのか。

タグ:

posted at 04:23:34

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月22日

この國の住民は、革命や改革よりも「維新」を望んでいるということか。

タグ:

posted at 06:23:35

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年2月22日

ツイッター時代1:巨大メディアの存在の日本で、140字のツイッターが社交を越え役割があるか。既存メディア関係者はないという。140字で何が出来る。私は違う見解。日本の既存メディア完全に統治の道具になっている。政治面で、客観的事実を伝え、統治に疑問を挟む、この役目は期待できない。

タグ:

posted at 07:18:19

47NEWS @47news

11年2月22日

北海原油、108ドル突破 リビア情勢緊迫化で bit.ly/if6XYU

タグ:

posted at 07:54:08

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年2月22日

これ使いやすい。さっそく導入。/SpellBook 右クリックからブックマークレットを起動できる拡張 t.co/PLzwGsO

タグ:

posted at 08:26:54

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月22日

ブログの本質は、「もし、ソーシャルメディアしかないネットにブログという新メディアが登場したら。。」という問いによって浮かび上がると思う。 bit.ly/bv27oQ / 「ブログ離れ」が示すソーシャル化への流れ:シロクマ日… htn.to/n1LF5h

タグ:

posted at 08:28:17

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年2月22日

デビ(8)オレが待ちに待ったデビュー作、渾身の心脳問題の解説。そのタイトルが、「トンデモ科学の世界」・・・。ファッションショーでデビューとお洒落して出かけたら、いきなり着ぐるみを着せられたような、そんな衝撃であっタ。

タグ:

posted at 08:32:49

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年2月22日

日本食という素晴らしい文化は、中国人でさえも呑み込んでしまうという話。/ 【在日中国人のブログ】胃袋は正直に語る…日本食が不可欠な私の食生活 t.co/J56IZve

タグ:

posted at 08:33:41

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年2月22日

戦後社会を作り上げたのは本田宗一郎とか、論壇で言えば丸山真男とか大塚久雄といった人たち。生年は1906、1914、1907。今の1930〜40年代生まれ高齢者はその果実を享受し、でもその先にバブルと失われた20年しか作れなかった人たちでしかない。

タグ:

posted at 09:41:13

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年2月22日

ある時期の社会の中心層になるのはたいてい40〜50代で、その時期に20代だったというのは「その空気を知っていた」というだけで、「その時代を作っていた」とはちょっと違うと思うんだよね。昔を懐かしむのは良いが、自分がその時代を作ったと思い込むのは幻想も甚だしい。

タグ:

posted at 09:43:09

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年2月22日

フェイスブックって古くない?:日経ビジネスオンライン (64 users) bit.ly/finSjN

タグ:

posted at 09:46:05

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年2月22日

故福田赳夫が首相在任時によく「明治人の気骨」とか言ってたけど、彼は明治38年生まれ。「生まれたのは明治だが、あなたが社会の中枢になったのは戦争末期だろ」と当時も思った。みんな世代をごまかして美化したがるんだ。

タグ:

posted at 09:48:37

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年2月22日

たとえば1988年に会社に入った私はバブル世代と言われ、確かにバブルを享受したのは事実だが、しかしバブルを「作った」世代ではない。バブルを作ったのは団塊の世代なんだよね。

タグ:

posted at 09:50:14

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年2月22日

いまの高齢者のずるいところは、彼らより上の世代が作った戦後社会を自分たちが作ったように語り、しかし自分たちが本当に作ったバブルや失われた20年は下の世代の責任であるかのように押しつけていることだと思う。

タグ:

posted at 09:54:31

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月22日

人類最高の才能を持ったアスリートがどんなに頑張ったって100m走で犬には敵わないのに、それに全人生をかけちゃうスプリンターのマンガを読んで感動で目から水が出るオイラ。

タグ:

posted at 09:58:48

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年2月22日

毎日夫を起こすのが離婚したいくらい苦痛なのは何が悪いのか - 情報の海の漂流者 (70 users) bit.ly/e1wCyq

タグ:

posted at 10:46:14

今枝俊樹 @imaeda

11年2月22日

小沢さんは、こうした手続によって政治家生命を奪われる前例になることを危惧して議員として党内に留まっていすのです。それを仲間に手とり足取り説明しなければならない異常さを知るべきですRT @ikkonaka: …倫理委員会での小沢一郎氏の発言 bit.ly/i9O1Cl

タグ:

posted at 11:31:07

土佐の酔鯨 @tosasuigei

11年2月22日

「倫理委員会の皆さんへ 私の主張」小沢一郎氏の発言。is.gd/hAd6Kc これまでの問題がよく整理された格調高い文面。検審議決書の幼稚さと比較せよ。倫理委員会は墓穴をほったようなもの。確信も信念もないまま人を陥れようと卑劣なまねをすると返り血を浴びる典型である。

タグ:

posted at 11:40:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

11年2月22日

取り調べ暴言被害者の会社員逮捕 警部補公判で意見陳述前に bit.ly/dZNmBi

タグ:

posted at 12:40:04

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年2月22日

痛いニュース(ノ∀`) : カレーに「じゃがいも」は必要か?…ネットで大激論 - ライブドアブログ (64 users) bit.ly/fIDaIq

タグ:

posted at 12:46:12

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月22日

ちなみに、チンパンジーに顔を潰された人。 bit.ly/i0VtJB これを見ても、おれならチンパンジーと戦いたいと思う格闘家ってどのくらいいるんだろう?

タグ:

posted at 12:55:25

ブッダのことば @Buddha_Words

11年2月22日

462 生まれを問うことなかれ。行いを問え。火は実にあらゆる薪から生ずる。賤しい家に生まれた人でも聖者として道心堅固であり、慎むならば、高貴の人となる(スッタニパータ)

タグ:

posted at 13:09:12

47NEWS @47news

11年2月22日

高速増殖炉もんじゅ課長が自殺 福井、事故の復旧を担当 bit.ly/ikBI3V

タグ:

posted at 13:10:08

AFPBB News (bot) @afpbbnews

11年2月22日

ハイテク社会への脅威 太陽フレア bit.ly/g3VFW3

タグ:

posted at 13:20:07

deepthroat @gloomynews

11年2月22日

パキスタンで拘束されている米大使館関係者レイモンド・デイビス氏はCIAの契約工作員で、傭兵企業Xe社社員と判明。Xe社の元の社名は悪名高き米軍事傭兵企業ブラックウォーター社。 ow.ly/40Q9W

タグ:

posted at 13:38:32

Hirofumi Nakano @hirofuminakano

11年2月22日

ハッカー集団の「アノニマス」、21日発表の声明で国連に対してリビアへの即時介入を要求。要求は3つで、「市民に対する爆撃を防ぐための飛行禁止区域の設定」、「医療品運搬ルートの確立」、「これらを24時間以内に実施」bit.ly/dIbFvO #midjp #libjp

タグ: libjp midjp

posted at 15:31:32

安田浩一 @yasudakoichi

11年2月22日

「研修生ネット」からの報告。福井の縫製会社、中国人実習生の給与を出来高制にしたうえ、抗議を受けると寮への出入りを禁止。保険証や印鑑も取り上げる。休日は月に1日。携帯、パソコンの所持も禁止。中国側の送り出機関も「日本の会社に損害を与えたら黒社会を使ってでも報復する」と実習生を脅す。

タグ:

posted at 16:01:16

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年2月22日

ハリー・ポッター初版本は有望な投資先-英王室御用達書籍商の鑑識眼 bloom.bg/i8lcwa

タグ:

posted at 16:06:02

氏家法雄 @ujikenorio

11年2月22日

RT @shinpei23: 読むべし。江川紹子さんの連投。 /大阪府警東署で取り調べ中に暴言・脅迫を受けた男性が、今朝、窃盗容疑で同府警に逮捕された。 bit.ly/gEooRg

タグ:

posted at 16:23:47

47NEWS @47news

11年2月22日

家系図作成者が国賠提訴へ 「無罪でも名誉回復せず」 bit.ly/fIcS2D

タグ:

posted at 16:39:11

akira yanai @yanaiakira

11年2月22日

「そして、小説が文字を使って書かれている以上、読んで別の時間に逃避しても、文字の力によってどうしてももう一回現実の時間に押し流されてしまうところがある。自分が変わるということは、そういうことなんだと思うんです。」 「作家の読書道 町田康」 p.tl/E6Cu

タグ:

posted at 18:00:00

47NEWS @47news

11年2月22日

過労自殺「国の監督責任」 全国初、遺族が提訴 bit.ly/fZ4O1e

タグ:

posted at 18:59:09

LM-7 @LunarModule7

11年2月22日

『米国防総省が開発させていたハチドリ型偵察用ロボット「ドローン(drone)」がついにお披露目』 bit.ly/dU57q4 おお、使えそうだ

タグ:

posted at 21:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかおん @TakaoMorimoto

11年2月22日

日本は官民併せて1000兆円の米国債・他債権を購入。ここ10年でドル下落率3割で日本は300兆円を喪失。今年か来年にも償還不能で紙切れ。対策は御早めに。アメリカがデフォルトしても、日銀の金融政策で日本連動デフォルトは避けて欲しい所。最後は生産力を維持できるかにかかってくる。

タグ:

posted at 22:24:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年2月22日

普天間、読売報道:22日衆議院公聴会で、岡本行夫氏(自民党推薦の公述人)「辺野古への移設案は実現可能だったが、(鳩山氏が)『県外へ』と言ったため無理になった。」鳩山氏の発言と関係なく県民反対で実現不可能。不可能を可能にみせ、それを実行しないと鳩山氏追放、日米合作、日本側の一員。

タグ:

posted at 22:31:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@fuitsuonoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

kokkai nhk tvasahi TBS 報道ステーション 暦生活 ひるおび genpatsu 論語 報ST

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました