Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

小野不一

@fuitsuono

Favolog ホーム » @fuitsuono » 2011年06月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月01日(水)

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年6月1日

結論として、私は、菅直人さんに対する今般の不信任案提出に賛成である。より正確に言えば、この緊急時に不信任案提出、および賛同に動かざるを得なかった、議員たちのプロとしての判断と、その止むにやまれぬ思いを、信頼したいと思う。間違っているかもしれないが、私ならそちらに賭ける。

タグ:

posted at 09:14:08

さるくびとシネマ @Cine_SarukuBito

11年6月1日

共同体からの離散というなら、路上生活者も無関係ではない。様々なきっかけで、ひとは周縁に追いやられる。コリアン・ディアスポラの場合、少なくとも海外養子に出された子どもたちは経済的な困窮は逃れることは出来た。でも根本は福祉政策の貧困。そして、植民地支配の痕跡。

タグ:

posted at 10:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東 晋平 /『蓮の暗号』発売中 @shinpei23

11年6月1日

内閣不信任案を被災地そっちのけの政争だとメディアは煽ってるけど、被災地に来てみたらよくわかるよ。菅内閣の無能さそのものが災害だと。

タグ:

posted at 16:08:26

deepthroat @gloomynews

11年6月1日

中日新聞◆裁判に原本と違う書類 可児市のセクハラ訴訟 goo.gl/BQkph 「女性が接待役だったことを示す部分を削った資料を市が証拠として裁判所に提出」「市は原本と違うことを認め「原因と経緯を調査中」と話している」※岐阜県可児市、証拠を捏造か。

タグ:

posted at 16:09:21

氏家法雄 @ujikenorio

11年6月1日

「誰れ云ふ、宗教には自ら宗教の領域がある、経済の問題、社会の問題、政治の問題、教育の問題は、それ〴〵(ぞれ)然るべき人に委せておけばよいと。かくしてたゞ己れ独り救はれたりとして得々たる者が果たして真の信仰者であらうか」。矢部喜好「聖霊維新」、『潮光』286、1934年3月1日。

タグ:

posted at 17:04:32

氏家法雄 @ujikenorio

11年6月1日

先の文章は日本で最初の良心的兵役拒否者(日露戦争時)として知られる矢部喜好(福島県生まれ、日本基督同胞教会牧師)の晩年の文章から。「聖書には剣をとるものは剣にてほろぶべしと書いてあります。戦争は戦争によって終わらせることはできない」として19歳で入獄しました。

タグ:

posted at 17:10:38

にじの @vibgyor_rainbow

11年6月1日

菅首相は「谷垣総理」と発言してしまった瞬間に、すかさず「アイムソーリー」と続けることで『ごめんなさい』と『私は総理です(谷垣総裁は総理ではありません)』をかけた、現役の総理にしかできないギャグをお見舞いする最高のチャンスだったのに「失礼」の一言で済ませてしまうから野党にモテない。

タグ:

posted at 18:47:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@fuitsuonoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

kokkai nhk tvasahi TBS 報道ステーション 暦生活 ひるおび genpatsu 論語 報ST

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました