Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

小野不一

@fuitsuono

Favolog ホーム » @fuitsuono » 2011年06月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月04日(土)

氏家法雄 @ujikenorio

11年6月4日

「平等であるということは単なる比喩であって、人間の意思や人格を有効に測量し、計算しうるということを意味するものではない」。ケルゼン(西島芳二訳)『デモクラシーの本質と価値』岩波文庫、1966年、39頁。確かに! 平等は計量的等価というよりも自発的相互尊重と見ないと機能しないねえ。

タグ:

posted at 00:42:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LM-7 @LunarModule7

11年6月4日

『津波を生き残った児童 「先生が大丈夫だと言うので校庭でたき火してたら津波がきて皆死んだ」』 bit.ly/jEzf8z 『なぜ大川小だけ多数被害…説明求め要望書』 bit.ly/kXIn8m 内陸6km地点。判断ミスは確かだけど、それを責めるのは酷か

タグ:

posted at 19:23:21

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年6月4日

11人全員助かるために1人の英雄を求めるのが欧米の文化だとしても、日本人には日本人の文化があって当然。交替で泳ぐことに決めたら、「自分は体力があるのであのご老人の分まで泳ぎます」と言える人が何人かはきっと出て来る。欧米人には出せない知恵を、むしろ誇りに思うべき。

タグ:

posted at 19:34:24

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年6月4日

欧米だから優れている、日本人だからダメだと思い込むところが日本人の最も残念な部分。日本人にも、欧米人に真似の出来ない誇るべき長所は山ほどある。1人の英雄が全員を救うことがそんなに優れていると思うのなら、いつでもアメリカに移住すれば良い。誰もアナタのために死んでくれないと思うがw

タグ:

posted at 19:36:48

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年6月4日

大連立:前原・仙石と大島・石破連立への動き記憶に留めて置こう:3日読売:前原氏は2日夜、グループ会合で”こんなどんでん返し初めて。早晩行き詰まる”と発言。背景にある戦略があった。”小沢・菅”抜きの新たな連立。前原や仙谷は既に、自民党大島副総裁や石破政調会長と連絡を取り合っていた。

タグ:

posted at 23:10:28

@fuitsuonoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

kokkai nhk tvasahi TBS 報道ステーション 暦生活 ひるおび genpatsu 論語 報ST

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました