Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

小野不一

@fuitsuono

Favolog ホーム » @fuitsuono » 2012年03月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月12日(月)

野口健 @kennoguchi0821

12年3月12日

一昔前は「右」か「左」かと人の思想、哲学までを安易に色分けしていた時代。今では「脱原発」か「原発推進」かとまるで踏み絵を踏ませるかのような風潮。そもそも人も社会もそう単純ではない。安易に色分けしたがる社会そのものが、この社会の限界を自らが作り出しているのではないか。

タグ:

posted at 00:19:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年3月12日

米国研究2:米国の世界戦略の中で軍事協力をすることを約束。米国の世界戦略はイラク戦争、アフガニスタン戦争等、武力により現地の政権を米国寄りに変える戦略。これは「主権尊重」「武力不行使」等を原則とする国連憲章など伝統的西側理念とは異なる。何故米国研究学者等がこの点を議論しなかったか

タグ:

posted at 08:00:50

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年3月12日

米国研究4:疑問を持つ学者が出て来ないのか。長く疑問。答えがあった。松田武著『戦後日本におけるソフトパワーー半永久的依存の起源』。一九四六年六月23名の研究者が立教大学の構内のアメリカ研究所に集合。目的は、アメリカ学界創立の準備。「協力」がキーワード。「アメリカ学会」は理解と

タグ:

posted at 08:01:44

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年3月12日

米国研究5:支援をマッカーサーに依頼。『アメリカ研究』には合衆国に批判的ないかなる言辞も総司令部から許されなかった。東大におけるアメリカ研究セミナーは一九五〇年から一九五六年まで、毎年日本に招聘される5名の一流の米国人教授の指導の下に実施。7年間のセミナーで総勢593名の

タグ:

posted at 08:02:05

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年3月12日

米国研究6:日本のアメリカ専門家が参加。7年全期間、ロックフェラー財団は東大に助成金給付。第一回京都セミナーは京大で一九五一年開催。米、依存する習慣を日本の研究者に植え付け。若手研究者は海外留学。彼らは米国の資金に依存。全ては占領時代が元。研究者もその体質を今も引きずり中

タグ:

posted at 08:02:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上・ダミアン・マサル~脱原発反権力 @damian16002000

12年3月12日

2012.03.12日付東京新聞『3.11反原発デモ~原発はいらない、世界つながる~人間の鎖、国会囲む』あれだけの動きを一面掲載したのは東京新聞だけ。他紙は当然スルー。参加されたみなさんお疲れ様でした。また一緒に戦いましょう! t.co/yuMn26Tk

タグ:

posted at 14:07:20

higaonna(脱原発+発送電分離) @Higaon

12年3月12日

どれも知りたいことばかりだ。@fuitsuono なぜ2300万トンの瓦礫の内、400万トンだけを広域処理しなければならないのか。瓦礫の汚染度をどうやって特定するのか。沸点が640℃のセシウム・ガスはフィルターではとれない。危険か安全かを議論するときに「平均」を使うことはできない

タグ:

posted at 16:56:40

oto @oto_2011

12年3月12日

被曝かどうか悩んでいる人に朗報です。
秋田県大曲中通病院と秋田市中通病院でベラルーシ方式の本格的検査が受診できます。
この情報を多くの人に拡散してください。
t.co/Tpq1L11V

タグ:

posted at 18:14:42

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクショ @shibayama_t

12年3月12日

昨日の天皇の言葉を、NHKなどが放射能に言及した部分を削除して報道したという問題はカットという軽い話ではなく、これは改竄して報道したのが真意だ。カットというのは全部報道しないという意味で、部分を黙って削除してつなげるのは改竄になる。TV報道の根幹がおかしくなっている証拠だ。

タグ:

posted at 21:23:11

@fuitsuonoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

kokkai nhk tvasahi TBS 報道ステーション 暦生活 ひるおび genpatsu 論語 報ST

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました