Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

小野不一

@fuitsuono

Favolog ホーム » @fuitsuono » 2016年05月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年05月03日(火)

deepthroat @gloomynews

16年5月3日

911テロ後の米英軍によるアフガン侵攻で、ヘルマンド州に駐留した英軍の通訳を務めたアフガン人男性(29)が反政府勢力タリバンの脅迫を受けアフガンを出国、イタリア経由で英国に入国し政治亡命を申請したが英国政府に却下され国外退去処分に直面、将来を悲観し自殺。英政府対応に批判の声。

タグ:

posted at 00:30:18

deepthroat @gloomynews

16年5月3日

(続き)アフガン駐留英軍の為に通訳を務めたアフガン人男性が英国に政治難民を申請したが、イタリア経由で英国に入国した為、EUダブリン協定によりイタリアで申請すべきと英国政府は却下。国外退去処分を苦に男性は自殺。ガーディアン報道。 www.theguardian.com/politics/2016/...

タグ:

posted at 00:36:10

林雄介@『読むだけで神になれる本』(林雄 @yukehaya

16年5月3日

憲法9条議論は無駄。国際法も、自然法も国家の防衛権は認めているし、国家の防衛のための軍事力保有も認めている。というか、非武装国を国際法が想定して作ってないから、現行の国際法体系だと非武装国が侵略された場合、防衛しなかった側の責任になる。9条バリアーは国際法の想定外。

タグ:

posted at 11:08:32

林雄介@『読むだけで神になれる本』(林雄 @yukehaya

16年5月3日

憲法9条が制定された本当の理由は、日本の再軍備化を認めると、原爆投下したり、B29で無差別爆撃やった米国にまた戦争を挑んでくる可能性があったから。米国としても10年程度、軍隊を保有させなきゃ、米軍に逆らえる軍事力は持てないから、米軍占領中の非武装化しか想定していない。

タグ:

posted at 11:12:01

馬頭batou @sec_kouan9

16年5月3日

この朝日新聞労組集会での五野井郁夫氏の「中指立てても良い時がある」発言を拡大解釈するなら「戦争もやっても良い時がある」って事になると思うのです。 twitter.com/CatNewsAgency/...

タグ:

posted at 15:08:34

林雄介@『読むだけで神になれる本』(林雄 @yukehaya

16年5月3日

9条バリアーの信者は同じこと、ダライ・ラマや中国共産党に侵略され漢民族に弾圧されているチベットに同じこと言えるんですかね?。チベットみたいな平和国家が中国共産党に侵略、併合されているんですよ。9条バリアーなんか国際法的に無意味ですよ。

タグ:

posted at 15:12:44

産経ニュース @Sankei_news

16年5月3日

「台本通りできなければ賠償金」悪質“AVだまし撮り”、ベテラン捜査員をうならせた狡猾手口 とは…
www.sankei.com/west/news/1605... pic.twitter.com/8ywMsOU4zL

タグ:

posted at 17:23:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@fuitsuonoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

kokkai nhk tvasahi TBS 報道ステーション 暦生活 ひるおび genpatsu 論語 報ST

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました