黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2023年07月15日(土)

#Julia言語 #Singular
Singularなら非可換環も扱えるので、そういう例をSingular.jlでもやって見せてくれるといいかも。
ただ、WindowsではSingular.jlを使えないという問題がある。その問題はSingular側の問題らしい。 twitter.com/mathsorcerer/s...
posted at 22:33:56
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
なるほど!!!reduce 知らなかったのでやってみます。(ありがたやーーーーーーーーー) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:32:43

#Julia言語 #Singular 現在手元にSingularを動かす環境を持っていないし、Singular.jlのことも知らないのですが、Singularなら
reduce(x^2+y^2, std(0))
(一般にイデアルIについてはstd(I))
のようにする必要があったと思います。
記憶間違いなら、ごめんなさい。 twitter.com/mathsorcerer/s...
posted at 22:31:27

「ロマン疫学」に空目して、ロマンチックなストーリー展開を読み進めているうちに自然と疫学や統計を理解できる教科書なの?それにしてもロマンとは大時代な、ってとこまで想像を巡らせた。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:09:06



個人的には well-defined を「明確に定義された」と訳すのはやめて欲しいかも。意味が違うと思う。 twitter.com/ytb_at_twt/sta...
タグ:
posted at 20:39:17

以前、well-definedの訳し方として「まともに定義されている」を思いついたのですが、ちょっと露骨過ぎるので「うまく定義されている」を使うことにしました。
「つじつまが合うように定義されている」も結構良さそう。しかし言い方が長くなる点が欠点かも。 twitter.com/ytb_at_twt/sta...
タグ:
posted at 20:37:04

尤度の定義は「統計モデル内でデータの数値と同じ数値が生成される確率または確率密度」に過ぎず、「もっともらしさ」だと解釈すると有害な場合があるので、英語でlikelihoodと呼ぶことは誤解の原因になり易く、日本語では「ゆうど」と意味不明の言葉に翻訳されたのは幸運だったかもしれません。 twitter.com/zampona_x31/st...
タグ:
posted at 20:22:23






#統計 ちなみに、上で添付画像で引用した部分で引用されている論文 Greenland, 2019a は
web.archive.org/web/2020022900...
で、P値に対する検討外れの批判を扱っています。特に伝統的な(ゆえにダメな)Bayesian達によるP値批判がダメな理由について書いています。
タグ: 統計
posted at 19:32:59

#統計 引用された側のGreenlandさん達はそれに応えて、複数の論文でStatistical Rethinkingを引用し返しており、上で紹介した論文
journals.sagepub.com/doi/10.1177/02...
では添付画像のように書いています。
がっつり「同じ意見」なことを強調しているように見える。 pic.twitter.com/kyuloeqMmG
タグ: 統計
posted at 19:32:57

#統計 さらに、Statistical Rethinkingでは、P値を使う立場で書かれたGreenlandさん達による信頼区間の穏健なcompatibility intervalとしての解釈を引用して、信頼区間とベイズ信用区間の両方をcompatibility intervalと呼ぶことを提案しています。
Statistical Rethinking 2nd ed.より
↓ pic.twitter.com/wWmeB562F1
タグ: 統計
posted at 19:32:54

#統計 Statistical Rethinkingはベイズ統計の講義になのですが、この講義の大部分を頻度論でも行えるとも言っています。
階層モデルを扱うならStanやTuring.jlなどの確率プログラミング言語を使いたいので、ベイズ統計が便利だと思いますが、頻度論でも多くのことをやれる。
youtu.be/cclUd_HoRlo twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/6vIZst17jI
タグ: 統計
posted at 19:32:50

#統計
Statistical Rethinkingの講義では
* ベイズも頻度論も有能なフレームワーク
* 真の問題はベイズか頻度論かではなく、因果モデルと統計分析の手続きをどのように繋げるかについて訓練を積んでいないこと
と解説されています。
これも非常に穏健でもっともな意見だと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 19:32:45

#統計 Statistical Rethinkingの立場では、「頻度論vs.ベイズ」のような見方は、因果推論の実践的な重要性と比較すれば、慌てて逃げ出す程度の些細な問題に過ぎません。
私もその通りだと思います。
github.com/rmcelreath/sta...
→speakerdeck.com/rmcelreath/sta... pic.twitter.com/0W3BSluGnk
タグ: 統計
posted at 19:32:43

#統計 McElreathさんはStatistical Rethinkingで超有名。
今年の分の講義は
github.com/rmcelreath/sta...
から視聴できます。本の第2版の1章と2章は
xcelab.net/rm/statistical...
→xcelab.net/rmpubs/sr2/sta...
にあって無料で読めます。ベイズ統計の方法を使う方針。
タグ: 統計
posted at 19:32:40

#統計 滅茶苦茶沢山あるGreenlandさん達による統計学の誤用を防ぐために書かれた論文の中から、私は去年出版された短い論文
journals.sagepub.com/doi/10.1177/02...
を繰り返し紹介しています。これはシンプルで非常に読み易い。
P値と信頼区間の現代的な取り扱いについて学べます。非常に基礎的な話。
タグ: 統計
posted at 19:32:39


順序派によくいるタイプ。
最初の主張に明らかに反してることを、前言撤回するわけでもないのに、言い始める。 twitter.com/teacherofts/st...
タグ:
posted at 18:29:17

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
算数教育の偉い人達(ほぼ全員) twitter.com/tkawai18_tkawa...
タグ:
posted at 18:03:56


式表現とは何?
数を扱う以上は抽象化されてるので式だけを見て意味なんて見出せないでしょう。
例えば
2×3という式を見て何かがわかるものではなく、日本語とセットで見て判断するもんだよね。
すると順序なんて全く意味がない twitter.com/TeacherofTs/st...
タグ:
posted at 17:54:21

@TeacherofTs @ancientdolphin @knwzdunYW3w7e0K 日本でも(数量)×(単価)で表すことがあります。
薬などでも、(何日分)×(何粒ずつ)の順で書かれることもあります。
どちらかに違いないと言う、思い込みは危険です。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 17:35:23

#統計 因果推論の普及には、以下のリンク先スレッドで指摘されているようなことをすでに理解している人を増やすという社会的なメリットがあったと思います。
しかし、普及はまだ不十分。
回帰と因果の違いについて知らなかったり、無視したりするのは非常にまずい。 twitter.com/besttrousers/s...
タグ: 統計
posted at 16:09:33

例えば、ルーレットで赤×黒の二択で5回連続当たるのは3%程度で、6回連続は1.5%くらい?
そのくらいはよくあることだよなぁ twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 15:46:12

秋田県で記録的大雨 前線停滞
東北北部 川の氾濫など厳重警戒
大雨の詳しい情報は↓
www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
被害の状況↓
www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
#nhk_video pic.twitter.com/wbi7DBnEaL
タグ: nhk_video
posted at 14:28:16

この投稿にかんして『こんなので救急要請するな!』みたいな声があるけど、
・右脚手術痕の激痛
・40℃の発熱
は、医学的には完全に救急要請すべき状況で、要請自体は完全に適切です。
手術痕の感染、蜂窩識炎による敗血症が疑われますし、
壊死性筋膜炎なら最悪、当日中に死亡します。 twitter.com/i/web/status/1... twitter.com/harada_tsm22/s...
タグ:
posted at 13:53:15


4×100mリレー「せやな」
レシート・伝票「せやせや」 twitter.com/TeacherofTs/st... pic.twitter.com/adO7cYzSeQ
タグ:
posted at 11:56:45

お兄ちゃん達の泥遊びは激しさを増して行った。
するとおとなしく様子を見ていた妹は、滅茶苦茶悪い顔になって、にやーっと笑い、お兄ちゃん達のびちゃびちゃの泥遊びに突撃して行った。
子供達が楽しそうに遊んでいるのはとても良いことだと思った。
お母さん達は井戸端会議に夢中。油断大敵。
タグ:
posted at 10:34:40

あるとき、雨上がりの某公園に、お母さんに連れられて、5歳くらいの男の子と3歳くらいの女の子が来た。
兄と妹。
お兄ちゃんは別の男の子達と泥の水たまりで遊び始めた。
お母さん達と井戸端会議。
妹はお母さんの側でお兄ちゃん達が遊ぶのをおとなしく見ていた。
続く
タグ:
posted at 10:34:38

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
「ドラゴン桜」の作者とカゲヤマ先生は意気投合する気がする twitter.com/amiami114114/s...
タグ:
posted at 10:23:47

#統計 定型化・パターン化された因果推論教育の害はすでに現れていると思います。
「まずはデータ全体の様子を視覚化してみましょう」という教えを守っていても、バカなことをやっていることに、論文の著者だけではなく、査読者も気付かない。症状はここまで悪化している。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 09:29:06




Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
個人識別符号は増やすべきでない。理由は cafe.jilis.org/2022/03/18/160/ の「—— そうすると、個人識別符号とはなんだったのでしょうか?!」以下。
また、法目的(決定指向利益モデル)から考えれば「個人関連情報との棲み分け」など存在しない。 twitter.com/JunkiMATSUURA/...
タグ:
posted at 03:14:11

「撤退」というが,ベネッセは曲がりなりにも(感染拡大のために延長された分まで含めて)契約期間を満了しようとしているのだから,次期事業に応募しなかったことについて非難される筋合いはない。もともとESAT-J事業が入試に使うテストでありながら,極めて不安定な建て付けになっていることが問題 →
タグ:
posted at 02:50:40


Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
こんな事案が発生していた。
「令和3年8月に、患者番号を6桁から8桁にする変更を行った。しかし、……従前の6桁の患者番号により医療情報を抽出する運用を継続した。それにより、本来抽出すべき患者番号と下6桁の患者番号が一致する別の患者の医療情報が抽出されJ-MIMOに提供された。」 twitter.com/PPC_JPN/status...
タグ:
posted at 02:30:29

I should have paid more attention in math class in college. I feel like I've forgotten everything.
タグ:
posted at 02:23:29



@genkuroki ええと。大変残念なことにですね…
タヌキの眉間には、黒い一本線は入らないのです…
www.pref.kanagawa.jp/documents/2425... pic.twitter.com/uKe3nZcAJ3
タグ:
posted at 00:12:16