黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年01月06日(火)
この記事書きました。親の禁煙で子どもがどれだけ助かるか、具体的データを示したのは初めて→「親の禁煙、子のぜんそくに予防効果」大阪の医師ら発表 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gxyp
タグ:
posted at 19:50:44
“@kankichi573: @sekibunnteisuu 例によって、浜の真砂のごとく珍説が湧いてきますね。 #掛算” 其々理にかなっていれば素敵なんですけどね、、、
タグ: 掛算
posted at 17:24:13
“@sekibunnteisuu: #掛算 乗除が加減よりも優先すると言うのも、単なる約束事。、、教師は「そういう約束だから」と言った。それで私は納得した。” その約束がないと、その時々の気分で計算の結果が変わるから困る事に気がつくのが先だな。ポーランド式も良いけど式の計算で難渋
タグ: 掛算
posted at 17:22:06
#掛算 www4.airnet.ne.jp/tmt/mathfaq/mu...
oshiete.goo.ne.jp/qa/7143605.html
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...
まあ、加減優先か乗除優先かは単なる約束事と理解た上で、数学史的興味として「なぜ乗除優先になったのか?」を推測するのはいいけどね。
タグ: 掛算
posted at 17:17:42
#掛算 毎度おなじみ、ドヤ顔での根拠不明意味不明のマイ理論
「指数の場合は優先度が上がる」とするならまだしも、
komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/1230/69...
【ab^nはa×b^nという演算の結果として得られた一つの数であり、演算ではないと考えるべきです】
タグ: 掛算
posted at 16:56:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
牧野氏との顛末の中で一番嘆かわしかったのは、同氏の振る舞い(実はああいうのは「頭のいい」人に多い)ではなく、氏の尻馬に乗って「www」などとメンションして来る「GAZA応援」という緑アイコンの太鼓持ちぶりでした。あんな迎合主義者が「壊憲反対」を名乗り、「連帯」を叫ぶのは笑止です。
タグ:
posted at 07:56:35
2015年01月05日(月)
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
まさに、8割の人が平穏に暮らしている中で未だに不安がる1割の人を煽りたてるマスコミの仕事 @JPN_LISA この毎日新聞・深津誠記者の記事については色々と突っ込みどころ満載なので,斗ケ沢記者からも突っ込みが入るとは思う。 mainichi.jp/select/news/20...
タグ:
posted at 23:19:20
掛算に順序なんかねー、って言うと抵抗勢力みたいな扱いをされるのが非常にムカつく。ないものを勝手にあることにして数学の体系を捻じ曲げてるのは掛順が有るっつってる連中だろ
タグ:
posted at 23:11:06
@Ra_koyama @PKAnzug #掛算 4年前のいやな予感は的中したw
suugaku.at.webry.info/201102/article...
>これによって、「かけ算の順序を逆にすると間違いである」という指導は完全に破綻するはずである。当時の私は、そう考えた。
今思うと全く認識が甘かった。
タグ: 掛算
posted at 21:40:46
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
わたし、その残りの1割の人間がマスコミの中にしぶとく残っていて、事実を伝えることよりも権力と闘うポーズをとることを優先するがあまり、表立って反論しても「新たな敵、発見!」と新たな燃料投下になってしまうのが困ったもんだと思ってます。 @buvery @genkuroki
タグ:
posted at 20:15:42
量子ゲーム理論に対する評価は自分としてはまだ定まっていない。ミクロな系に対するある種の量子タスクと割り切ると、それはそれで面白い気もするが。ただ量子「投票」となると、最終結果を測定によってread outする段階で「古典的な人間の気持ち」を満たす選挙は達成されない気がして。
タグ:
posted at 18:46:43
@kankichi573 #掛算 しかし、数学教育界主流派とは別に、【abと記した場合、それは一つの単項式ですがa×bと記した場合、aという単項式と、bという単項式の積を意味し数学的には同義ではありません】とドヤ顔で言う人は、どこでそういう考えを仕入れてしまったのだろうか?
タグ: 掛算
posted at 17:32:08
「なんだ、景気が良くなれば、消費税なんか上げる必要無いんじゃん。」てバレる前に財務省は(もう一度)消費税率を上げときたかっただろうけどねー。
3%に戻そう。
タグ:
posted at 16:57:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
その一割ではなくて、8割の人が納得することが本来的に重要。再稼動においても、リスクを説明し国民の納得を得る過程が必要だと思いますが、現状では数を減らしながら一部再稼動をなし崩しに行う。その過程のところが欠けている、その意味では民主制の問題です。@genkuroki
タグ:
posted at 16:36:19
小野さんのさっきの記事では、まだその一割が大多数の日本人を代表しているかのような認識だと私には思えるのだけれど、その時期はもう過ぎていると思います。情報の公開や公開の討論は必要なのだけれど、どこまでいってもその一割には必ず文句を言われるのを承知すべきです。@genkuroki
タグ:
posted at 16:29:32
放射能おばけ、私の言い方では、放射能の社会心理的側面、端的には『放射能の呪い』は、放射能が心理的側面を持つことが社会的な事実なので、事実と言って良いと思います。というより、それを前提に出発した方が現実的な対応ができる。@genkuroki
タグ:
posted at 16:22:27
内容は別に良いのですが、日本では主に2011年の話で、メディアのフィルタを通して英国に伝わるのに時差がある感じです。RT @genkuroki: 小野さんの記事 bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20... の存在が拡散されて高評価を得ると困る人達がいる。
タグ:
posted at 16:17:55
sharon_shanonn3 @sharon_shanonn3
「誰の人生にも一度(や)二度」を、「一度(か)二度」とわざわざ言い直しているあたり、後からじわじわきました。く、くだらない…とは思いながらも、助詞ひとつでここまで意味が変わってしまう日本語の面白さには気付かせて頂きました。@hori_shigeki
タグ:
posted at 16:04:24
さすがにこれは牧野さんを嗤う以外に反応のしようがない:
twitter.com/hori_shigeki/s...
みんな忘れてしまわないようにmogmemoさんの件:
genkuroki.web.fc2.com/goyo.html
loglogos.blog.fc2.com/blog-entry-1.h... (M教授=牧野さん)
タグ:
posted at 15:55:29
Re: RT ぐぐる作業の続きで、堀さんも小野さんの記事を紹介していたのを発見したのですが、牧野さんがやらかしていた。小野さんの記事 bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20... の存在が拡散されて高評価を得ると困る人達がいる。そのこと自体が非常に困ったことだと思う。
タグ:
posted at 15:44:08
言語における規範は厳密科学の場合と違って慣用の中にしか確認できず(確認後に言語学者の分析が介入しますけれど)、当然推移します。従って、「普通」なるものは当該言語ネイティブの(伝統的)慣用に習熟する事でしか得られません。RT @jun_makino堀さんの「普通」がなにかわからない
タグ:
posted at 15:35:38
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
@buvery 個人的には汚らわしいのであまり名前も挙げたくないのですが ^^ 「ECRRの中心人物」という程度に間に入れておけばいいですかね。
タグ:
posted at 15:23:33
@kankichi573 #掛算 優先順位は慣例である程度決まっている面があるし、加減より乗除優先、指数はそれらよりも優先される、というのは広くいきわたっているが、全てについて優先順位が決定されているわけじゃない。誤解されないような表記を心がけるし、読み取る方も文脈から判断する
タグ: 掛算
posted at 15:17:09
そうですね(笑)憎まれ口って、叩くより叩かれる方がいいですよ。RT @sharon_shanonn3 人品なんてどこかへすっ飛ばして、何でもいいから憎まれ口を叩きたいというような気持ちは、実は分からないでもなく、しかし自分……気を付けようとは思いました。飲み屋じゃないんだから。
タグ:
posted at 15:16:46
@kankichi573 #掛算 sinαsinβは、sin(αsinβ)とするのか?「いやいや、sinの場合はこれが最優先」というのか?では、sinabは、(sina)×bとなるのか?
「いやいや、その場合は・・・」
こうやって次々と場当たり的で一貫性のないルールが作られる
タグ: 掛算
posted at 15:13:42
@kankichi573 #掛算 【「×」の優先度は「÷」と同等だが、省略の優先度はこれよりも高くなる】と言っている人もいるが、そうするとab^2はどうなるのか?
【この場合は、2乗の部分が最優先】とするのか?
タグ: 掛算
posted at 15:11:09
「少なくとも」という意味合いの通じる言い回しであればよい訳で、あとは普通のセンスでどうぞ。RT @jun_makino …5,6 回はあるけれど10回や100回ではない、という理解でよいでしょうか?堀さんの日本語を読むには私は常識が足りないようなので、確認させていただければ。
タグ:
posted at 15:09:51
@kankichi573 #掛算 結果がどーたらとかで、abはa×bとは異なると主張する人は、足し算に関しては、計算式も結果もa+bと書くことはどう解釈するのだろうか?
【a÷bcの解釈は一意的】という結論が先にあって、理屈を後からひねり出ので、わけのわからないことになる。
タグ: 掛算
posted at 15:07:03
sharon_shanonn3 @sharon_shanonn3
@hori_shigeki 人品なんてどこかへすっ飛ばして、何でもいいから憎まれ口を叩きたいというような気持ちは、実は分からないでもなく、しかし自分のこととして当たり前のように気を付けようとは思いました。飲み屋じゃないんだから。
タグ:
posted at 15:05:03
@kankichi573 #掛算 珍説とは言っても、「結果と省略は違う」というのは教科書会社が言っていることなんですよね。算数・数学教育が厄介なのは、トンデモが亜流や傍流じゃなくて本流になっていること。
タグ: 掛算
posted at 15:00:21
.@hori_shigeki あ、わざわざコメントありがとうございます。5,6 回はあるけれど10回や100回ではない、という理解でよいでしょうか?堀さんの日本語を読むには私は常識が足りないようなので、確認させていただければ。
タグ:
posted at 14:58:29
.@sharon_shanonn3 ありがとうございます。いや正直、けっこうカチンと来ましたよ。相手に腹が立ったというより、なんだか一方の雄みたいに扱われて、自分でも自負のありそうなことを言って来ていた教授が、何やってるんだ、人品がおかしいじゃないかと。
タグ:
posted at 14:54:17
投票制度に関するアローの不可能性定理は、量子論理にはあてはまらないので、投票を量子化すればこの定理を逃れられるという論文。⇒ arxiv.org/abs/1501.00458
タグ:
posted at 14:43:47
sharon_shanonn3 @sharon_shanonn3
@hori_shigeki ほんと、この人@jun_makinoの曲解ぶりは「すごい」ですね。で、丁寧に返信する堀さんは、えらい(私だったら、できないかも)。
タグ:
posted at 14:38:57
続き。本来なら経済的・社会的・心理的な問題の大きさを知っているはずの学者が、放射線による物理的な健康被害に関するECRRなんかの見積もり結果を宣伝している科学者達に共感しているというまことに困った状況があったように思えます。これも誰かがきちんと検証して欲しいことの一つ。
タグ:
posted at 14:36:54
続き。原発事故が起こったときに我々が受ける被害は放射線による物理的な害だけではなく、経済的・社会的・心理的な害もあるんですね。そして、経済的・社会的・心理的な害もまた我々の健康や寿命に大きな影響を与える。そして現実に経済的・社会的・心理的な被害は大きかったんじゃないですかね。
タグ:
posted at 14:31:25
続き。一つ前のツイートは無関係の少し前のツイート twitter.com/genkuroki/stat... への補足。ぼくが残念だと感じたのは2011年5~6月当時の牧野氏の発言。もっと発言内容を吟味して情報発信のスタイルを変えていれば「被害」を拡大する側にならずにすんだと思う。
タグ:
posted at 14:24:53
いや、皮肉(アイロニー)というような高級品ではないです。ちょっと言ってみたかったのでしょう。ま、驚き、呆れました。RT @jaquie35 @jun_makino 凄い皮肉ですね→“@jun_makino: というかそれくらいの頻度でしか自分は間違いを認めないといってるのかな。”
タグ:
posted at 14:20:29
twitter.com/genkuroki/stat...
2011.5.29の発言再掲【極端に安全バイアスがかかった情報~に対抗するために武田邦彦やECRRが流しているような情報も積極的に広めた方が良いという考え方には反対~特に世間的に「科学者」とみなされている人がやるのは止めて欲しい】
タグ:
posted at 14:16:59
いいえ。日本語が分かれば、そんな意味を読み取れるわけがありません。まして、計算「間違い」の話ではないのでね。RT @jun_makino というかそれくらいの頻度でしか自分は間違いを認めないといってるのかな
タグ:
posted at 13:50:59
別に「すごく」ない。なんなら、二度や三度でも、五、六回でも構わない。意味は同じです。ああした表現の場合、言外に「少なくとも」という含意を読みとるのが普通なのですよ。RT @jun_makino 人生に一度か二度くらいしかないのか。すごいな。
タグ:
posted at 13:49:51
続き。 bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20... 以降の(1)~(5)では具体的に実名を挙げて指摘されていないことですが、「おばけ」が跋扈するようになる過程で、学者(科学者を含む)がどのような役割を果たしたかに関する記録をきちんとまとめておくことは大事なことだと思う。
タグ:
posted at 13:46:19
続き。以上の連ツイは
bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20...
小野昌弘、放射能恐怖という民主政治の毒 (1)~(5)
を読んで、日本はどうだったかを思い出すためにぐぐった結果の報告です。
タグ:
posted at 13:42:22
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
原発事故前からECRRに関わっていた国内の研究者も、今や沈黙したままだし、この教祖の名前を取り上げるのも今となっては沖縄の自称翻訳家くらいしかいなくなった。もうインチキサプリ騒ぎも3年前の出来事だけど、皆、そうやって「卒業」して行ったのですよね。
タグ:
posted at 13:38:40
続き。私が個人的に読んでいてつらいと感じる「被害」は、実際には避難しなくても大丈夫なのに、避難したい家族とそうでない家族のあいだにあらそいが生じて家族がバラバラになってしまった話です。この手の「被害」が人の健康や寿命に与えた影響はかなり大きいのではないか?
タグ:
posted at 13:37:50
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
例えば結局のところECRRとは何であったか、放射能の影響を過大に主張することで不安を煽ってインチキサプリを売ろうとしていた団体(いや、団体であったかも怪しい?)、ICRPでなくECRRの基準で評価しろと主張していた人も、それに気付いた人は離れて行った。
タグ:
posted at 13:36:16
続き。そろそろ、どの科学者の警告がより現実のリスクを下げるために役に立っていたか、「被害」を拡大したか、などなどをきちんと検証して資料を残すべき時期になっているんじゃないかな?
sleep.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/p... も当時の雰囲気に関してとても参考になる。
タグ:
posted at 13:33:48
続き。バズビー氏関連ネタ。
jun-makino.sakura.ne.jp/articles/futur...
牧野淳一郎氏が2011/5/29-6/10に曰く【102.4~福島市内でも3-4uSv/hのところがあり~中略~子供すら避難もしないでいる、という不思議なことが起こっ ている】現在の視点から見ると残念。
タグ:
posted at 13:30:02
(続きなり)
人の受け売りではなく、くりこみの現代的な意義をしっかりと理解した上で、大胆に言い切るところは言い切って、もっとも簡潔で本質を突いた説明をしている。朝永先生が読んだら、「ああ、私がやったのは、そういうことだったのか」と涙を流すだろう。
(あとちょっと続く)
タグ:
posted at 13:22:21
(続きだよ)
驚いたのは、四つ目に出てきた「はてなキーワード」の記事。
d.hatena.ne.jp/keyword/%B7%AB...
ものすごくよく書けている。「あれ、俺こんなの書いたっけ?」と一瞬思ってしまったほどだ。
(まだ続くなり)
タグ:
posted at 13:19:35
バズビー氏ネタ。
ECRR2010は "Edited by Chris Busby" www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/p... 。
2011-05-20 ECRRの福島リスク計算は妄想の産物 d.hatena.ne.jp/buvery/20110520 。
タグ:
posted at 13:19:10
大栗さん @PlanckScale が RT した
twitter.com/silver_plasmon...
を見て「『繰り込み』でぐぐってもダメだろ」と思ったので、実際に、やってみた。案の定、上位二つの Wikipedia の記事はダメ。知ってる人が思い出すために使える程度。
(続く)
タグ:
posted at 13:14:40
@any_k そうですね。追試で測定して納得できる人はまだいいのですが、測定値を見ようともせず危険に決まってると思い込んでる人は厄介です... 。いつか何かのきっかけで頭の転換できればよいのですが。@aokiyoruni
タグ:
posted at 13:02:01
@aokiyoruni 情報は開示されているのだから知ろうと思えば知ることができる。それを見ようともせず隠しているだの嘘ついてるだの決めつけるのは、やはり自分が見たいようにしか見ない、考えたいようにしか考えないという姿勢にありますね。いろんな情報ありがとうございます。
タグ:
posted at 12:55:31
“しかし、時代劇なら笑って済ませられる話だが、これが社会運動、教育運動になって、公共広告機構でCM打たれるとしたらそりゃ問題なわけで” / “「ユートピアを見たいなら、目を閉じろ」…「江戸しぐさの正体」原田実著 - 見えない道場本舗” htn.to/J77wvT
タグ:
posted at 12:42:00
sp-file.qee.jp/cgi-bin/wiki/w...
これもバズビーねた。例のCBFCFネタの情報のまとめ。エア訴訟ねたw。現実は滑稽なくらいひどかった。
タグ:
posted at 12:40:06
shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-122...
これは例の所謂「エア御用学者リスト」関連の情報のまとめ。
リンク集としても結構便利かも。
この話題も複数の意味でバズビー氏ねたと関係している。
タグ:
posted at 12:25:10
@funny_916 @aokiyoruni 高い数値を突きつけてやろう、という意図がある人達は確かにいますが、そういう人達が測っても、流通品から飛び抜けた数字のものや行政・生産者の測定結果とかけ離れたものはほとんど見つからなくなっている、というのが実際ですね。
タグ:
posted at 12:21:37
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
新春から小野昌弘さんの論説が話題、とは言えぼくのtimelineだと絶賛する人しかいないので逆の意見の人を探してみたら、言われている内容には反論できないのか全然関係ないことを持ち出して論点のすり替えをしているだけで、4年弱の間の時間の経過の差を実感する、今日このごろ。
タグ:
posted at 12:19:19
バズビー氏ネタ>何を信じ、何を信ぜざるべきか? (バズビー教授の癌予測について) - Togetterまとめ togetter.com/li/214396 @togetter_jpさんから
タグ:
posted at 12:09:36
放射能恐怖という民主政治の毒(5)「真実を語る人」 とチェルノブイリの亡霊(後編)(小野昌弘) bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20...
【甘い声で近寄ってくる、一見弱い者の味方の顔をした人たちが、何らかの別の目的〜のために、我々の不安を利用しに来ているのかもしれない】
タグ:
posted at 09:38:06
放射能恐怖という民主政治の毒(4)「真実を語る人」 とチェルノブイリの亡霊(前編)(小野昌弘) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20...
【「真実を語る人」は内部被曝の恐ろしさを語る。どのネットのサイトよりも分かりやすい言葉で。】騙された人多数。
タグ:
posted at 09:35:38
放射能恐怖という民主政治の毒(3)権威の失墜とその責任(小野昌弘) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20...
【こうして存在しない「真実を語る人」を求めた時、何が呼び寄せられてしまったのだろうか(つづく)。】
タグ:
posted at 09:33:24
クリストファー・ビズビー=クリス・バスビー氏の問題>放射能恐怖という民主政治の毒 (2)英国の経験(小野昌弘) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20...
タグ:
posted at 09:31:05
田崎さんの解説がおすすめになっている>放射能恐怖という民主政治の毒 (1)放射線と政治(小野昌弘) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20...
タグ:
posted at 09:29:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
今朝の読売。パナソニックは海外で生産して日本に逆輸入しているエアコンや電子レンジ、縦型洗濯機などの家電製品の大半を今春から順次国内生産に切り替える方針を明らかにした。円安や海外の人件費上昇で国内回帰の流れ。
タグ:
posted at 07:32:45
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
“@hori_shigeki: 無限定の恐怖に取り憑かれると、公開情報も信用しない、際限なく隠蔽を疑うという事になるので、そこを乗り越える必要があると思います。
⬆️この点には全く同意します。
タグ:
posted at 05:35:25
●「『尊厳の喪失』に着目しなければ(…)。本来ケアが必要な人はどれだけ多い事だろう。//文系学問の知見に求められているのは、こういう分野へのより積極的なアプローチではないだろうか。」ふくしまの声:「神話の時代」の終わりに。 林 智裕 fukushimanokoe.jp/archives/8758
タグ:
posted at 05:18:37
「福島が3年間向き合い続けてきた現実から、多くの方は余りにも目を逸らし続けてきたのではないかと私は感じる。都合の悪いものを全てフクシマに閉じ込めたまま、正面から向き合う事無く闇雲に恐れるだけであったり、他人事の様に忘れていたり」林智裕 fukushimanokoe.jp/archives/7772
タグ:
posted at 05:08:53
「復興の主役は人だ。…途方もなく根気が必要で目に見えないものも沢山ある…、一人ひとりの覚悟と決断…。暮らしを取り戻すとはそういうこと…。外部からの安易で潔癖な理想論も、無責任に被害を軽視する楽観論も、被災者を…助けはしない」(林智裕 fukushimanokoe.jp/archives/1757)
タグ:
posted at 04:59:06
13年7月。「十把一絡げにして『フクシマは全て危険だ、もう終わりだ!』(…)などと盲目的に叫んでみたり、逆に『放射能で死者は出ていない』(…)平然と言ってのける人も沢山出てきて、福島県民はどちらからも傷つけられていたりする。」林 智裕 fukushimanokoe.jp/archives/1757
タグ:
posted at 04:55:42
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono
【告知】2日からの連載記事「放射能恐怖という民主政治の毒」では、放射線問題に関して民主政治という観点から見えてくる問題の構造を(まだまだ粗い段階ですが)描こうとしています。今後さらに問題を詰めて、解決策についても考えていく予定ですが、次の記事は2週間後以降になりそうです。
タグ:
posted at 04:53:39
「気になるのは、…県外で語られる『フクシマ』の議論が…3年前から余りにも変わらない様に見えることだ。常に放射線と向き合い続けた現地の3年と県外とでは、温度差という言葉では足りないほどの断絶が出来ているように感じてしまう。」(林 智裕 fukushimanokoe.jp/archives/7732)
タグ:
posted at 04:46:28
「放射線の影響には、未知の部分も多い。だからこそ、まずは安易に安全を叫ばないこと。しかし同時に、科学で明らかになっていることさえも無条件に恐れるだけでは何も解決しない。…それぞれの判断は当然異なり、結果多くの分断も生まれた。」林 智裕 fukushimanokoe.jp/archives/7732
タグ:
posted at 04:43:39
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono
自分の立場を守るためならば多少の嘘や捏造を利用しても構わないとする姿勢そのものが、民主主義と並ぶ近代社会の大原則である「法の支配」を否定するものだ。自分の考えを社会で実現するためには、そうした策略ではなく、社会的な立場を超える理性的な言葉で相手を納得させなければならない。
タグ:
posted at 04:38:03
「『絶対的な恐怖』を煽る…人達には、福島の声や現状は…見向きもされていない。ここに福島に住む人間としての、脱原発運動への失望がある。//怒りと憎しみ、恐怖に頼り続けて被災地の笑顔や尊厳すら許さないならば、脱原発に未来は無い。」林 智裕 fukushimanokoe.jp/archives/7772
タグ:
posted at 04:37:44
「深刻な健康被害が無くとも原発事故の責任が免責される訳では無く、生み出された多くの分断による不幸は十分に脱原発の論拠にもなり得る。むしろ脱原発の為にこそフクシマ恐怖神話への依存を脱却して原発事故の被害を再定義するべき時期…」林 智裕 fukushimanokoe.jp/archives/8758
タグ:
posted at 04:26:07
必読。⇒「 『フクシマ』の神話化は『原発安全神話』と実は表裏一体で、いずれも政治的思惑が科学的なリスク判断よりも優先されている事に変わりはない。」ふくしまの声:「神話の時代」の終わりに。 林 智裕 fukushimanokoe.jp/archives/8758
タグ:
posted at 04:24:05
Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono
「敵は汚いのだから自分たちにもこれくらいの脱線は許される」という考えは敵味方主義・党派主義の典型。これは例えば(小沢問題などで)法の支配を無視して暴走した検察の行いと一緒。そんな意識では、良識のあるひとほど、やがてついてこなくなる。
タグ:
posted at 04:16:09
禁煙ポンスケ_心臓リハビリへ転職 @janeway_tlr2
@hori_shigeki これ、空気感染、飛沫感染、性感染などの感染症さえなければ、医療でも同じこと言えて、別に信じたくない人は自由と突き放せるのですがね。でも、デマ、思い込みの風評被害も、同じく厄介ですかね? @tonkyo_Vc
タグ:
posted at 01:42:42
一方、この方はこの言葉twitter.com/hori_shigeki/s...に対しこんな反応をするのですね。「真実」の意味がまったくわかっていない
twitter.com/jun_makino/sta...
「というかそれくらいの頻度でしか自分は間違いを認めないといってるのかな」
タグ:
posted at 01:25:55
(追伸)…但し、特にここ数日自分が公衆被曝の問題をめぐって発信している内容は、私自身が今言ったように脱原発に賛成であるという事実と対(つい)を成すものではなく、仮に原発推進に賛成の立場から発信されても、その内容に関する限りは同じように正しく、有効な言説であろうと考えています。
タグ:
posted at 00:57:55
.@funny_916 中々難しいですが、不安や偏見の壁を乗り越えるためには事実を提示し共有するしかないのだと思います。例えば水産庁の膨大な調査www.jfa.maff.go.jp/j/housyanou/ke... 福島県の大変な努力www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36021d/mon... 知ってもらいたいですよね
タグ:
posted at 00:57:05
念の為に一応断っておきますが、私個人は脱原発に賛成です。その理由は主に①原発は危険物(≠悪)、②トータルでコストが高い、③廃棄物安全処理の見通しなし。福一事故の《被害が今以上には拡大しなくても》脱原発に賛成です。《被害が今以上に拡大していくと思うから》脱原発派なのではありません。
タグ:
posted at 00:49:08
@aokiyoruni 高い数値を出して糾弾するのが目的の測定には私も賛同しかねますが、やはり食品による内部被曝は封じ込めができているというのが現状のようでなによりです。あとは各々の安心感の問題でそこが一番難しいですが、そういった様々な測定結果はアプローチとして効果的ですね。
タグ:
posted at 00:29:23
「〔人々に〕科学を信用してもらいたいなら」という言葉を見かけ、ちょい気になるので一言。まず、科学は万能ではないので、信頼も限定的でしかあり得ません。次に、科学を信頼する方が利益に叶うというだけで、するもしないも各人の自由です。科学者が信頼してくれとお願いしている訳ではありません。
タグ:
posted at 00:26:58
.@funny_916 ええ。あとこれも姿勢は賛成できませんがグリーンピースの調査。空間線量測定は側溝など高目の所を選んでるので注意が必要ですが、スーパーでの魚測定は意味もあると思います。NDばかりになった為か、一昨年の4月が最後ですがwww.greenpeace.org/japan/fss13/
タグ:
posted at 00:14:36
はい、下からの民主主義を造り上げていくべき側にそんな悪癖があるのは残念です。実は旧い権威主義の裏返しの怨恨なのだと思います。RT @layla0301 …「民主政治の麻痺」の具体例ですね.RTどんな利権とも関係がなく、気質も独立不羈の高度な医学研究者に…「御用」のレッテルを貼って
タグ:
posted at 00:07:32
事故関連の情報公開には常に賛成。要求するに遠慮は要らぬと思います。但し、無限定の恐怖に取り憑かれると、公開情報も信用しない、際限なく隠蔽を疑うという事になるので、そこを乗り越える必要があると思います。RT @Muscle_Hero…情報隠蔽への疑問、不安からこの状況が生まれている
タグ:
posted at 00:01:24